• 締切済み

DVDが見れない

chiezo2005の回答

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

パソコンのスペックを教えてください。 購入当初と今とで再生ソフト(WinDVD)のバージョンが違うのではないですか? 再生ソフトもバージョンアップしてきて,いろいろな機能が追加されているのでパソコンもそれなりの処理速度を要求されるものになっています。

関連するQ&A

  • vistaパソコンでdvd再生が出来ません

    vista搭載パソコンとxp搭載パソコンを持っています。 xpパソコンで再生できてvistaパソコンで再生出来ないdvdがあります。 vistaパソコンではなぜ再生出来ないのでしょうか。 また、再生できるようにするにはどうすれば良いでしょうか。 xpパソコンはwindvdで再生しています。vistaパソコンはmediaplayerです。 vistaパソコンでも再生できるdvdはあります。 再生できるdvdにはvideo_tsとaudio_tsというフォルダがありますが、再生出来ないdvdにはvideo_tsというフォルダしかありません。

  • DVD再生のソフトを変更したい

    自作のDVDをパソコンにコピ-し、再生したところ、WinDVDが起動し再生できました。ところが、圧縮ファイルにしたところWinDVDでは再生できなくなってしまいました。MediaPlayerなら再生できるかと思うのですが、MediaPlayerに変更できますか。できるとしたらどのようにすれば良いですか。教えてください。初心者なので易しくお願いします。使用パソコンはウィンドウズXPです。

  • Windows Media PlayerでのDVD再生

    Windows Media PlayerでのDVD ビデオを再生できません。 コントロール パネルの [画面] を開いて、画面の解像度と色の設定をより低くしてください。DVD のトラブルシューティングを表示するには、[詳細情報] をクリックしてください。 と表示され表示通りに解像度を下げたり、 色の設定を16ビットにしてみたりしましたが、 一向に見れません。 因みにWinDVDでの再生は可能です。 どの様にしたら以前の様にMediaPlayerで 観れる様になりますでしょうか? 詳しい方居られましたら宜しくお願い致します。

  • DVDが再生できません!

    パソコンに附属のDVD再生ソフトWINDVDが購入当初は見れていたのに、最近久しぶりにレンタルの映画DVDを見ようとしたら再生できなくなりました。他のDVDで試してもダメなのでソフト側の問題と思います。具体的には、WINDVDを起動してDVDを再生しようとすると画面に「オーバーレイの作成に失敗しました、解像度を下げてください、又は色数を下げて下さい」と表示されます。OS はウィンドウズXPですが画面のプロパティから解像度と色数を最低にさげても直りません。プログラムの追加と削除からWINDVDを削除して再インストールしてもダメ、モニタのプロパティからドライバの更新をしてもダメ、システムの復元ウイザードをしてもダメ、ドライバからビデオカードを削除して入れ替えてもダメ、ウィンドウズメデァプレーヤーでも再生できないので、マイクロソフトのヘルプとサポートで調べてビデオアセレータと言うのを下げてみましたがダメ、WINDVDのメーカー「インタービデオ」のサポートデスクに電話するとウィンドウズメデァプレーヤーでも再生できないと言うことは、ソフト単体の問題ではないのでパソコンメーカーのサポートに聞いてくださいと言われました。 パソコンメーカーに電話すると上記の操作をしても直らないなら解らないのでオーバーレイの問題はソフトのメーカーに聞きなおしてくださいで解決できず。ストリーミングやビデオクリップは普通に再生できます。一体、どうなってしまったのでしょう?他の再生ソフト「はこばこプレーヤー」を入れてますがそれもダメ、何か関連付けの問題でしょうか、もうお手上げです。他のDVDプレーヤーを入れて見るしかないのでしょうか。ウイルスチェックにはしました。どなたか詳しい方、教えていただけますか。

  • winDVD・Media playerの再生不良について

    当方はNECのパソコンを使用しています。 WinXP/SP3/cpu:pen4/メモリ:1G このパソコンの中にDVD再生のできるソフトとして「InterVideo WinDVD」と「Mediaplayer」「MediaGarage」の3種類が購入当初から入っていました。 ところが購入当初は何もなかったのですが、最近、winDVDとmediaplayerでDVDを再生すると、音声がブルブル震えたような音がして、音が変になり、画像も小刻みにスロー再生の状態になります。 1度、動画ソフトを2つ開いてしまって変に再生されてしまったことがあったのですが、このときから変になってしまったようです。 Mediagarageは普通に再生するので、こちらを使用していますが、いつか正常に動いているこのソフトも同じ状況になるのではないかと心配なので、上記2つのソフトの異常を直したいので、この異常を直す設定を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVDが途中でとまる

    こんばんは! 昨夜も質問させていただいたものです。 パソコン(バイオノートGR、WINDVD)DVDを見ていたら、昨夜まで問題なく再生できていたのに、ついさきほどから再生が途切れ途切れになるようになりました(T_T) 画面がピタッととまって音だけが先走ったり、数秒の静止のあとに、つまづくように静止画面と動画画面を繰り返して再生したり… WINDVDを閉じようとしても、エラーメッセージが出てなかなか閉じられません。 再起動すると、一度は滑らかに動くのですが、しばらく再生すると、また元通り(T_T) どなたか、助けてください~!! いいところなのに、このままじゃ見ることが出来ません~~(T_T)

  • WinDVD for FijitsuでDVDが再生できない

    こんにちは。パソコンは富士通のFMVを使っていて OSのバージョンはVistaです。DVDを見る時は普通はWinDVD for Fijitsuで再生しているんですが、今日購入したDVDの一つがWinDVD for Fijitsuで再生しようとすると「WinDVD MFC applicationは動作を停止しました」というエラーメッセージが出ます。それで、MediaPlayerだと再生できるんですが、 WinDVDの方が使い勝手がいいので、こっちで見たいです。 どうしたら、解決するでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVDが見られません。

    こんにちは。 わたしはPC初心者の高校生でまだまだ何もわかりませんが よろしくお願いします。 HPのノートPC(1.4G 224MB windowsXP SP1)を使ってます。 市販のDVDを『WinDVD』で再生しようとすると 「モニターが一般的な解像度であるか、他の同種のアプリケーションが オーバーレイを使用してないかを確認してください。」 というメッセージが出て見られません。 『PowerDVD』では 「WNASPI32.DLLが見つかりません」と出て見られません。 『windows MEDIAPLAYER』は音声のみ出て、映像は出ませんでした。 DVDを再生する時はそのソフトが動いているだけで、他には何も立ち上げていません。 また、1週間位前には『windows MEDIAPLAYER』で見ることができました。 どうすればDVDを見られるようになりますか? なるべく初心者にもわかる簡単な言葉で教えていただけますか。 よろしくお願いします!

  • DVDビデオが再生できません

    WMP10でDVDビデオが再生できなくなりました。以前までは、再生できたのですが急に出来なくなり、原因が分かりません。INTERVIDEO WINDVDでは再生できます。 DVDを入れると、 「DVD ビデオを再生できません。コントロール パネルの [画面] を開いて、画面の解像度と色の設定をより低くしてください。DVD のトラブルシューティングを表示するには、[詳細情報] をクリックしてください。」 とでて、解像度を下げても変わらず、トラブルシューティングを見ても直りません。どうすれば、再生できるようになるでしょうか?

  • WinでDVD再生

    恥ずかしい質問ですが、お願いします。 現在自宅で東芝ノート(Win/XP)を使っています。 先日もらった映画(DVD)を見ようと思ったのですが MediaPlayerで読み込みません。 入れればOKと思っていたもので(・・) 何が必要なのか教えて下さい。 WinDVD 7 Platinu 等をダウンロードすれば見れるの でしょうか?