• ベストアンサー

どうして?

パソコン起動するのに、電源いれますよね? 数日前から、電源押してもようこそ画面にならず 真っ黒の画面のままなんです。 これって、パソコンの故障ですか? 今は仕方が無いので、コンセントから線を一度抜いてしばらくしてから コンセントに線を入れて起動させました。この方法で起動させる事も大丈夫か不安です。 こうなってしまった原因と、解決方法をご存知の方は、教えてください。 おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

>数日前から、電源押してもようこそ画面にならず 真っ黒の画面のままなんです。 これって、パソコンの故障ですか? 明らかに、故障です。 >今は仕方が無いので、コンセントから線を一度抜いてしばらくしてから コンセントに線を入れて起動させました。この方法で起動させる事も大丈夫か不安です。 立ち上がっているうちに、大事なデータ-や、設定関係を外部メディア(CD-R/RW,MO,外付けHDD等)に、保存しておいてください。 壊れる前兆だと、思います。 >こうなってしまった原因と、解決方法をご存知の方は、教えてください。 パソコンは、突然壊れる事があります。 パソコン本体の、吸入口と、排出口を、掃除機で、掃除してみてください。 以外に埃で、詰まっていて、壊れるケースが多いですよ。 特に、パソコンは、温度には、弱いです。

mamajyan
質問者

お礼

おっしゃるとうりホコリを吸い取ったら、今は解決し ました。 でも、いつまた同じ事が起こるか不安ですのでデータ等CD-Rにこまめに保存します。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#9242
noname#9242
回答No.1

BIOS画面も表示されないということですよね? その場合故障の可能性が高いので、メーカーサポートに相談されたほうが良いです。

mamajyan
質問者

お礼

やっぱり故障かもしれないですか・・・ショックです。サポートセンターに電話して相談してみます ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面に青い線が入って困っています。

    パソコンの画面に青い線が出ていて、困っています。 使っているパソコンはDELLのDIMENSION8300です。 モニタの方の故障が原因では無いようです。 過去に同じ様な質問があったのでそこに書いてあった解決法の システムの復元や、画面の解像度、色、リフレッシュレートの変更を してもダメでした。 長い時間(10時間程)電源を切っておいて再起動すると直っていたりいなかったりして、直っていてもまた1時間ほど経つとまた青い線がでてきてしまいます。 どなたか解決法ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • いきなり電源OFF

    自宅のPC(自作でXP)でgooニュースなどを閲覧中に突然電源が落ちました。 もちろんブレーカーやコンセントなどが原因では無いのですが、詳しく周辺を見てみると、 ・電源ランプは点灯、でもファン音はせずシーンっとしてる。 ・コンセントを一度抜き差し、ちょっと間を空けてから電源入れてみる。 すると何とか起動は出来たのですが、画面にややちらつきが出てます。横に線みたいなのが走る感じです。 故障でしょうか?バックアップしておいてた方が良いのでしょうか? ご教授下さい。この質問は会社PCからなんです。

  • ディスプレイが映らない

    最近ディスプレイ? をもらいノートパソコンに繋げて画面を拡張させて使っていたのですが再起動するとモニターが真っ暗なままつかなくなりました。 HDMIやコンセントを一度抜き、そしてもう一度さしたりしても変わりませんでした。 コントロールパネルにあるディスプレイの設定の画面を開くと1(ノートパソコン)しか表示されません。試しにディスプレイのコンセントを抜くと何故かそのディスプレイが検出されましたが、そのディスプレイは真っ暗なままです。 前までは電源をつけるとディスプレイの隅が青く光っていたのですがそれもついていません。 解決方法を教えてください パソコンはWindows7でディスプレイはMF234XPBRです

  • パソコンが起動しません

    今2001年製造のノートパソコン、シャープのメビウスを使っているのですが、ここ数日電源ボタンを押すとパソコンが起動せず、なぜかCD-ROMのランプだけが点灯して、画面は真っ暗なままで止まっています。 どのKEYを押しても反応しません。仕方なく強制的に電源ボタンを押して 終了させて又電源ボタンを押しても、同じくパソコン起動しません。 やっと3回目で通常どうり起動しました。いったい原因がわからず困っています。パソコンが故障しかけているのかわかりません?今故障してしまうと 買い直せないので落ち込んでいます。どなたか解決方法知っている方は 教えてください。

  • vaioノートパソコンが起動しない

    vaioのノートパソコンが起動しなくて困っています。 起動しなくなるのは、これが初めてはなく、2回目の故障です。 1回目の症状は、起動ボタンを押すと、起動して普通に使えるが、5秒~30秒もすれば、電源が落ちるというものでした。 これは、電源のコンセント等を全部抜いて、1分間程放電させるという方法で直りました。 そして、問題の2回目の症状は (1)一回めの故障が直ってから2日目に起動。(直ってから二日目まで、一度も起動はしていません。)       ↓ (2)windows vistaが立ち上がる。 (3)構成プログラムの更新中・・・みたいな画面が表示される。 (4)更新をまっていると、勝手にでんげんが落ちる。 (5)また故障かと思い、よくみると、電源は落ちているのに電源ボタンは変わらず光っていた。 (6)強制終了を試みるも、電源ボタンは光ったまま。 (7)バッテリーやコンセントなど、電気を絶つと光が消える。 (8)また起動してみると、今度は起動音すらせず、ボタンが光るだけ。   そして、(6)に戻る。 と、症状は上記のような感じです。分かりにくかったらすみません。 一応、コンセントの放電は試しました。バッテリーも満タンです。直し方を知っている方がいらっしゃいましたら、回答のほうをよろしくお願いします。

  • 自作機の異常な再起動

    使用しているパソコンのコンセントを抜いた状態からコンセントを差込み電源スイッチを入れると問題なく起動するのですが、winを終了しコンセントを抜かずに再起動しようとするとBIOS画面すら出てこずに全く起動しません。 もう一度コンセントを抜きまた差直すと起動しますが、後は同じことの繰り返しです。 いろいろと調べてみましたが、原因がどうしても分かりません。 大変困っているのですが、どうすれば良いでしょうか?

  • メモリ増設すれば、フリーズ直るでしょうか?

    長くてすみません。 使い始めて1年半なのですが、30分以上ほど電源を入れているとフリーズするようになりました。 フリーズして数分で電源を入れなおすと、全部立ち上がりはするのですが、 何も操作する前にすぐフリーズしてしまいます。 そんな状態が数日続き、ある日電源を入れたら、 画面が真っ暗なままで、パソコンが起動しなくなりました。 すぐに電気屋に修理に出し、返ってきたら直っていませんでした。 もう一度持っていき、また見ていただいたのですが、結局原因はわからないと言われました。 ただ対処法はあるということで、 私のパソコンはコンセントを刺すと自動で電源が入るので、 コンセントを刺し、起動せず真っ暗な画面の状態でコンセントを抜き、 もう一度コンセントを刺すと一瞬点いてすぐ消えるので、電源ボタンで電源を入れると起動すると言われ、 それで普通に起動するようにはなりました。 ただ、フリーズは変わらないんです。 フリーズし始める前にした事といえば、 ウィルス対策ソフトの更新と、プリンタドライバのインストールをし直したくらいです。 今のメモリは256MBなのですが、メモリを増やせばフリーズは直るんでしょうか? だいぶ参っているので、どなたか助けてください。。

  • パソコン故障、始まらない

    パソコンが故障したみたいです。 パソコンに電源を入れたら、起動させてる画面が出ると思うのですが、 その画面がずっと出て始まりません(繰り返しずっと流れる)どうしたらよいでしょうか、解決方法はあるのでしょうか?

  • パソコンのスイッチが入らないトラブル

    パソコンが起動しないトラブルが生じたので質問させてください。 三日間ほど電源コンセントを抜いていたPCを起動しようとしたところ、スイッチをおしてもつかなくなりました。 恐らく原因は電源コンセントを抜いた状態であるにも関わらずUSBを通じてPCから電力をもらうスピーカーが繋いだままだったからだと思います^^; (数年前にも一度やったので…) ちょっとした対応で治ったような気がするのですが、それがどうしても思い出せません^^; 恐れ入りますがご存知の方、お知恵をおかしくださいm(__)m

  • 起動時のWindowsXPの画面で停止して起動しない

    パソコンのスイッチを入れ、起動してWindowsXPのロゴ画面が出てしばらくするとそのままの画面で停止してしまう 強制終了して電源を抜いてしばらくしてからもう一度起動しても同じです、現在4時間そのままにしていますが画面に変化がなく、動きません 困っています、原因と修正の仕方を教えてください お願いします

EP-805ARの液晶画面トラブルとは?
このQ&Aのポイント
  • EP-805ARの液晶画面が消えたり、ちかちかしたり、小さな粒子のようなものが見えるトラブルについてまとめました。
  • EPSONのEP-805ARの液晶画面には消えたり、ちかちかしたり、小さな粒子のようなものが見えるというトラブルが発生することがあります。
  • EP-805ARの液晶画面が不安定であり、消えたりちかちかしたり、小さな粒子のようなものが全体に見えるというトラブルが報告されています。
回答を見る