• 締切済み

にきびを放置...

llsanallの回答

  • llsanall
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

みんなに効果があるとは限りませんが、洗顔方法として、手のひらを下に向けても泡が落ちないくらいによく泡立てて、優しくなぞるように洗顔し、洗い流した後に、冷水で肌を引き締め、安くてもこれでもかってくらい何度も大量に化粧水で水分補給してあげるとだんだん肌がキレイになりますよ☆また、泡立てた手である程度洗顔して、それににがりを数滴垂らした手てまた洗顔するとびっくりするくらい肌がキレイになりますよ^^にがりを加えると泡がなくなっちゃうけどそれは気にせずに=*^-^*=

Milainokotoha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 にがりですか、やってみます! 化粧水もついケチケチ使ってしまうのでそれも水分補給が足りてなくていけなかったのかもしれないですね

関連するQ&A

  • にきび

    とにかく、にきびが治りません。医者も転々とし、今は、有名な形成外科に通い、VCローション、ビタミン剤など処方してもらい、2年がたちますがなおりません。両ほほが赤ら顔です。何か、良い石鹸、薬などないでしようか?(18歳)

  • にきびは本当にどうすればいいんでしょうか?

    中学生の男です。 最近 洗顔料 オードムーゲフェイスウォッシュ 化粧水? オードムーゲ薬用ローション ↑を使ってます。 何回か此方で質問したので ●寝る時は髪をピンでとめて ●朝はバナナ+ヨーグルト 食べて ●触らないで洗顔もごしごしせずに洗って ●朝晩チョコラBBえお飲んだり ↑等いろいろ試してるのですが・・・ 直ってまた出来るが続いてますorz 最近では白にきび?みたいなのが出来て余計目立ってます・・・ それににきび跡(色素沈着)のような・・・ 普通のにきびのようなのもあります。 主に出来る場所は・・・ ●こめかみ ●頬 です>< 誰か何でもいいのでアドバイスお願いします。 病院には出来れば行きたくないんです・・・

  • ニキビだらけの顔です

    20代前半のにきび男です。 高校にあがると同時にニキビが出始め、今までありとあらゆる方法でニキビと戦ってきました。 皮膚科で頂いた塗り薬も一時的にしか効かず(時には塗っても塗っても治らない)、薬(漢方薬やビタミン剤)を内服しても効き目があるのかどうやら・・・・・また、時には学生の頃、当時学割(?)で¥1000でお試しキャンペーンを行っていたメンズエステ「ラ・○ルレ」にも2~3度行きましたが一時的にニキビがひくだけで・・・・・継続して通いたかったですがお金もかかりますし・・・・・最近は、肌も乾燥してボロボロです。今は、皮膚科で出されたローションで保湿し、皮膚科の塗り薬で治療してますが、塗り薬も今一自分の肌にあわず、ビリビリしたりするので先日医師に相談したところ他のものを出されたのですがそれもあわない気がして困っています。市販の塗る薬も2~3種類ためしましましたが、一向に治りません。ちなみに自分は高度の脂性です。定期的に脂は拭きとっていますが、すぐにまた1~2時間すると脂が出てきてしまいます(T_T) もう本当にニキビだけで自分に自信もなくなり鬱状態です。 どうしたら良いでしょうか?スキンケアの方法など教えてください。また、自分と同じ症状をもった方で良い塗り薬などありましたら薬の名前を教えてください。あと以前潰してしまったニキビがあるのですがニキビ跡はもう修正不可能ですか?

  • ニキビ&クレーターの治療

    現在20歳の男ですが、ニキビとニキビ跡のクレーターで困っています。 皮膚科でもう4年ほど薬を処方してもらい、それを服用しているのですが、ニキビの発生はかなり抑えられるものの多少は出てしまいます。 また、ニキビ跡のクレーターも頬全体に広がっていて、毎日鏡を見るたびに落ち込んでしまいます。 なので、薬と兼用しながら家で何か出来るスキンケアはないでしょうか? なんとかしてニキビ発生を抑え、クレーターを軽減させたいです。 処方されている薬は飲み薬が3種類(オラセフ錠、ワカデニン腸溶錠、ピドキサール錠)を夕食後、塗り薬はゲンタシン軟膏を朝に、イオウ・カンフルローションを晩に塗布しています。

  • 口内炎について

    口内炎が(頬の裏・歯茎・舌・唇などに)出来たようなんですが、ここ2ヶ月近く口の中からなくなる事がなく、出来てもなかなか治らないし、すっごく痛いくて、数も増えてるんです。 よく口内炎ができる方なので、いつもビタミンを飲んでいるのですが、こんなにいっぱい長い間、出来たのは初めてで…。首のリンパ腺も腫れていて、下唇も腫れています。何を食べても痛いし、喋るのもつらいのです。 以前、内科に行った時に塗り薬とビタミンの薬を出してもらいました。その時の塗り薬を塗っています。そして、チョコラBBも飲んでいるのですがなかなか治りません。 口内炎は何科に行くのが良いのでしょうか? また、病院に行って、塗り薬とビタミン剤以外に何をしてもらえますか? あと、口内炎の出来る原因はなんですか? おしえてください。お願いします。

  • ビタミン剤で教えて下さい!

    †10代・♀です† 頬全体にポツポツできてたニキビが無くなってニキビ跡の赤み(色素沈着)を治したいです!とりあえずビタミン剤を継続して摂取しようと思ってるんですが効果があるのがどれかわかりますせん! 候補はチョコラBBプラス、ハイシーBメイト2、ハイチオールCの3つです! 「新しいニキビが出るのを抑えつつニキビ跡の赤みの色素沈着を治していく・ターンオーバーを促す」みたいなのは↑の3つのどれに当てはまりますか!?それともほかにあたったら教えて欲しいです!

  • ニキビで悩んでいます

    18歳女です。 質問失礼します。 2年前くらいから顔全体(額、頬、鼻、口周り、こめかみ)の肌荒れに悩まされ、皮膚科に通院していたのですが、初めの皮膚科ではニキビ用の薬と漢方を貰っても良くなりませんでした。 そこで別の皮膚科に変えてみたところ、先生にニキビもだが肌のカブれが酷いと言われ、シャンプーと石鹸を教えて貰った敏感肌用のものに変えました。薬は塗り薬と漢方を貰いました。 そして言われた通りに洗顔、薬を服用していたのですが、やはり治りが悪いと言われ・・・この間別の塗り薬を貰いました。(ロコイド) しかし、この薬を塗り始めて4日目の昨日、もともとあった赤ニキビ(虫さされのように赤く腫れ、中心に白い塊があります)が、顔全体にさらに大量にできてしまいました。 これはロコイドのせいなのか全くわかりませんが、この場合、もう使用を中止したほうがよいのでしょうか。 また、皮膚科も変えたほうがよいのでしょうか。 周りの友人はツルツルなのに、私だけ肌荒れが酷くてほんとうに辛いです。 正直外に出るのが嫌です。 生理がものすごく不順なのも気になっています。 支離滅裂な文章ですみません。

  • 口唇ヘルペスの治療にフルコートを使っているのですが?

    年に2回くらい水膨れのような口唇ヘルペスができる体質です 非常に体がだるくなるのでですが、原因は自分ではわかりません いまは中年ですが、20年くらい前に薬局で塗り薬のフルコート(副腎皮質ホルモン?)の塗布とチョコラBBの服用を勧められ、それからは発症しそうになると年に2~3回、毎回4日くらいの塗布を継続しています 最近、ヘルペスの治療にはウイルスを退治する抗ウイルス薬というのを塗布すると治りが早いと聞いたのですが、フルコートと比べてどちらが効果的なのかご存知でしたら教えてください また、市販薬の名称がわかりましたら教えてください チョコラBBを規定量の3倍くらい飲むと回復が早いように感じてますが、いかがなものでしょうか? チョコラBBを飲むと尿が黄色くなるのですが、ビタミンの色ですか、それとも色素を添加しているのでしょうか?

  • 舌が変色してかなり痛む

    6歳の子供なのですが、舌の先の部分が少し黄色っぽい白色に変色し、かなり痛がります。ひどい時は寝れないくらい痛いようです。 歯科や小児科に診察してもらいましたが、口内炎ということで 塗り薬をもらい、塗布してみましたがあまり効果が感じられません。 現在はビタミン不足と考え、知人に小児用のチョコラBBを勧められたので飲ませています。 まずは「口内炎」ということでよいのでしょうか? また、対応としては問題ないのでしょうか? 何か対応策を教えていただければ幸いです。

  • ニキビ

    ニキビで悩んでます。 19歳の女です。 肌は混合肌(脂性より) 13~15歳でTゾーンニキビに悩まされました。 プロアクティブで一度100%改善しました。 しかし17歳の時に 洗顔料を変えたところ おでこにも頬にも 一気にニキビが出来てしまいました。 もう一度プロアクティブ使用で 改善されました。 今年の8月になって急に 小さなぶつぶつが出来始めました。 洗顔は変えていません。 最初は小さいニキビ小量だったのが Uゾーンに広がり 炎症ニキビになって 見た目も痛々しいです。 繰り返すニキビがしつこく 10月から皮膚科に通ってます。 皮膚科では 塗り薬 ディフェリンゲル、アクアチウム 飲み薬 ビタミン系、アレグラ、 抗生物質、漢方薬等 を処方してもらっています。 一方に良くなる気配がなく 洗顔料を見直しビーグレンを 10日程前から使用してますが 赤みが少し引いただけで ニキビは繰り返し出来ます。 洗顔方法は ●朝 タオルで蒸して 毛穴を開いてから洗顔 ナノケアスチーマーで肌を柔らかくしてから 化粧水で保湿 ビタミンcローションでケアしアクアチウムを塗ります。 ●夜 湯船には39℃の温度で 20~30分入浴 ナイロンパックで毛穴を開いてから洗顔 マスクで15分パックし化粧水で保湿 ビタミンcローションでケアしディフェリンゲル、 アクアチウムです。 その後に美顔器 ブルーライトを30分当てて 就寝していきます。 睡眠は12時~1時には 就寝する様心がけてます。 食べ物、頬に当たる髪、 枕カバーも配慮しています。 外出時はマスクは外せません。 擦れたり 蒸れたり 肌に悪い事は理解出来ますが 露出にストレスを感じる為必需品です。 吹き出物は何が原因か分からず 荒れるばかりで不安が溜まり 落ち込む一方です。 ストレスと言われればそれまでなのですが お金をかけてでも 赤ちゃん肌を手に入れ 素肌で外に出て色々楽しみたいです。 成人式までには 少しでも落ち着かせたいです…。 長文にはなりましたが 良い解決方法はありますか? 病院 クリニック等 大阪でのお勧めがありましたら お願いします。