• ベストアンサー

十和田湖・弘前間の交通機関は?

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.2

それでしたら、タクシーで十和田湖から大館駅まで行く方法が早いでしょう。 金額がかかりますが、だいたい1時間30分ぐらいあればいけると思います。 道路としては、十和田湖(休屋)-発荷峠-小坂町-大館駅となります。 大館から弘前まではJRを利用できます。

punchdrunker
質問者

お礼

青森や八戸に行くより、大館の方が近いんですね。。。ちょっと料金が心配ですが、はやく行けるのはいいですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弘前・青森~東京回数券

    弘前から東京に帰るのですが、 時間的に下記の列車に乗ることになります 弘前→青森:★寝台特急日本海・あけぼの 青森→八戸:S白鳥 八戸→東京:新幹線はやて 当方は弘前・青森~東京回数券を所持しております。 自由席には乗れるようです。 ここで弘前→青森間は”立席特急券”で秋田から乗車できるみたい ですが、回数券でも利用できるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 奥入瀬渓流への公共交通機関

    奥入瀬渓流を1日の行程で歩きたいと思っています。できれば十和田湖方面から下って、青森市に戻ってきて青森市で宿泊を考えています。 青森市又は八戸市発の奥入瀬渓谷の入り口へ行く公共の交通機関(バスかと思います。)を利用したいのですが、そもそも公共バスがあるのか、あるとすればどのような公共バスがあるのか教えてください。 所要時間なんかも教えていただけるとありがたいです。 交通機関だとか土地勘が全くないのですが、青森市又は八戸市出発になるのではないかと想像します。当日の朝の出発として、他に便利の良い都市はあるでしょうか???

  • 奥入瀬渓谷から十和田湖・八甲田山に行ってみたいのですが

    9/28-29の1泊2日で計画しています。 1日目は東京から八戸に行き、そこから十和田湖に行き泊り。 2日目は十和田湖から青森に抜けて東京に帰るコースです。 教えていただきたいことは、 1.奥入瀬渓谷の見所。バスを途中下車して2-3時間散策したいと思っています。 2.十和田湖でのお勧めのリーズナブルな宿。 3.十和田湖から青森までの見所。   八甲田山には寄りたいと思っています。 尚、旅人は夫婦2人です。 よろしくお願いします。

  • 短時間の弘前観光

    5/18 10:15発 蔦温泉    11:55着 バス青森      12:37発 JR 青森 13:08着 JR 弘前             ( 弘 前  観  光 )    16:05発 JR 弘前 →八戸→東京21:08着       列車の時間に間に合うように駆け足ですが        観光を計画しています。 ねぷた村・弘前公園付近を見学したいのですが100円バスを   利用し効率の良い順路教えてください。 昼食のお薦めのお店 あるいは車内で駅弁? どちらが   より一層楽しめるのではないだしょうか?   ご指南よろしくお願いします。          

  • 冬季の十和田湖観光について

    所用のため東京から八戸に行くのですが、 八戸ではかなり余裕を持っているので、 十和田湖へ観光に行きたいなと思っています。 一眼レフを持って、白銀の世界をパシャリというのが 理想なのですが、調べてみると 八戸-十和田のバスは減便されているようです。 また遊覧船を含めてそもそも観光は出来るもの なのでしょうか。冬物語も終わった3月中旬、 しかも宿は八戸なので十和田湖は日帰りということに なります。 交通の便、またそもそも観光という点で アドバイスや助言、コメントなど頂ければ 幸いです。よろしくお願いします。

  • 十和田湖・八甲田山

    スリーデーパスまたは東北フリー乗車券を使い、青森(十和田湖・白神山地・十二湖・奥入瀬渓流・八甲田山)に行こうかなと考えています。 行きは東京駅から新幹線・帰りは最終日に(スリーデーパスの3日目・東北フリー乗車券の5日目)あけぼの利用。 途中の移動方法はバスを検討しているのですが、盛岡からの特急バスと八戸からのJRバスはどちらが良いのでしょうか? それか北海道・東日本パスで東北線の快速を乗り継ぐか、ムーンライトえちごを使って新潟回りで行こうかとも考えています。 東京からの場合、東北フリー乗車券を使って新幹線でいったとしても北海道・東日本パスを使って前後に一泊したとしても料金はあまり変わりませんよね。 八戸から十和田湖までのJRバスの料金と盛岡から十和田湖までの特急バスの料金と所要時間を教えてください。

  • 青森・弘前 ストーブ列車に乗車、1泊2日の行程で悩んでいます

    青森・弘前 ストーブ列車に乗車、1泊2日の行程で悩んでいます BSの鉄道番組で、津軽鉄道の「ストーブ列車」が郷愁があっていいなということで、 この冬(2・3月)に行こうと思っています。 鉄道が好きなので、埼玉から鉄道での往復を考えており、以下の行程を考えたのですが、何だか、効率が悪そうで、もっといい方法はないかと悩んでいます。 仕事の関係で、平日の1泊2日かなと。2泊3日なら、もう少し融通が利くと思いますが。 ■1日目 大宮(9:22)→(はやて9号)→(12:03)八戸(12:16)→(スーパー白鳥9号)→(13:15)青森  *「三内丸山遺跡」「古川市場」など市内散策 青森(16:09)→(つがる17号)→(16:45)弘前  *弘前市内泊(ドーミーイン予定)  *弘前城など夜散策 ■2日目 弘前(9:24)→(10:10)五所川原(10:31)→(10:54)金木  *斜陽館など見学 金木(13:07)→(ストーブ列車)→(13:32)五所川原(14:00)→(弘南バス)→(15:08)青森(15:47)→白鳥&はやてにて、大宮へ 上記で、いいかなという気もしますが、以下が心残りです。 ・津軽鉄道は、終点の津軽中里まで行き、十三湖にも行ってみたかった(シジミが食べたかった) ・弘前市内観光で、「最勝院五重塔」参拝など弘前市内が手薄ではないか ・五能線の「不老不死温泉」「千畳敷」なども見てみたかった などがありますが、列車の接続が思いのほか悪く、意外と時間がかかるもので。 青森県内で、こんなBUSを使えばショートカットになるよとか、弘前市内のここは行くべきなど、アドバイスをいただければうれしいです。レンタカー利用は、想定していません。 宜しくお願いします。

  • 青森空港から弘前市へ

    8月に弘前市へ行きます。弘前市内での会議が16時からですが、青森空港の到着時刻が14時50分です。これって遅刻でしょうか? また、空港から弘前市内へのアクセスはバスかタクシーしかないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 十和田湖グランドホテルの送迎バスについて教えて

    十和田湖グランドホテルの送迎バスについて教えて 八戸駅西口からホテルまで  どのぐらい時間がかかりますか?

  • 十和田湖、奥入瀬渓流観光

    10月22日(土曜日)に岩手の鶯宿温泉を朝出発し、十和田湖付近に11時半くらいに到着予定です。 この日は弘前市内に宿泊予定で、翌日青森空港から13:30の便で名古屋に帰ります。 この間に十和田湖遊覧と奥入瀬見学、八甲田ロープウェイを回りたいのですが、どのようなルートで 回れば効率的でしょうか。教えてください。