• ベストアンサー

すれ違うとき

5ヶ月になる男の子のママです。 お散歩や買い物で外出したときなどによく同じくらいの子を連れたママとすれ違います。 みなさんはそういうときどういう風に通り過ぎていますか? 私は、同じ子育てをしているママにはどうしても親近感が湧くので 『あ、同じくらいの子だ~、カワイイなぁ~』とか思いながら赤ちゃんを見たりしてて、 できればニッコリ会釈程度したいんですけど、 どうもそういう雰囲気にはならないんですよね。 いつも目を合わさないように通り過ぎるパターンが多いです。 地域柄、子供が多いようで外出すれば必ずベビー連れに出会います。 5~6人くらいと通り過ぎるのですが、いつも同じような状態です。 私みたいに同じ育児中ママに親近感が湧くってことはあんまりないことなのかな~?とさえ考えるようになりました。 みなさんはどうですか? 教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

会釈してましたね~。 あんまり何度も同じ人と会うので、名前も知らないのにスーパーで立ち話みたいになったこともありました(その後友達になりましたが)。 だいたい、同じくらい、というか同じようにベビーカーで通り過ぎる人にはなんとなくニコッとしてました。あちらも同様でした。 地域性もあるかもしれませんが…。私の住む街は赤ちゃんを見ると寄ってくる人が何かと多いところです。見知らぬおじいちゃん、おばあちゃん、おばちゃんからお菓子や果物、おもちゃを押し付けられる(ありがたいときもありますが、困るときもあり)こともたくさんあります。もちろん私だけでなく、他の赤ちゃん連れママもみんな経験済みでした。 そういうところなので、なんとなくフレンドリーになっちゃうのかもしれません。 渋谷、新宿で同じくらいの赤ちゃん連れ見てもそのときはさすがに会釈しません…やっぱり、地域性かも。

haru-haru
質問者

お礼

そうか~、そうですよね~。 地域性は大いにあるかもしれないですね。 takomariさんとこの地域が羨ましいなぁ。 なんか、同じくらいの子に限らず、ベビーカー連れ同士なのにエレベーターとかで一緒になってもコミュニケーションがない現在の状況に寂しくなっちゃいます。 たまにおばあちゃんなんかに『かわいいね~、ママ似かな~』とかニコニコ話しかけられたりするととても嬉しいです。 そういえば妊娠中も同じ妊婦さんとすれ違うときに同様のことを思っていましたが、何事もなく通り過ぎていました。。。 早速の回答ありがとうございました! ちょっとでもニコッとして通り過ぎた方がやっぱり気持ちいいですよね。明日は頑張ってトライしてみようかな。

その他の回答 (5)

  • wakimf-w
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.6

私の子供はもう学校へ行っていますが、赤ちゃんを連れた方にすれ違うと、「わ~っ、かわいい!」って思ったそのまま声をかけます。 口からパッとその言葉が出るんです。 すると、そのお母さんもニコッと微笑まれます。 そういう雰囲気にならないのは、自分にもそういう雰囲気があるという事なんです。 目を合わさないで通り過ぎている・・・、自分にもバリアを張った所があったから、相手も会釈しづらいんだと気づいてみて下さい。 ニッコリ会釈しようと思っているのであれば、その思いのままニッコリ会釈すると事です。 こちらがそう思っているのに目を合わさないで通り過ぎていたら、相手も同じように声をかけにくいものです。 親近感が湧くからニッコリ会釈したいのは自分なんですもの・・・ネ。 だったら、自分から声をかけましょうよ。 それをそういう雰囲気にならないからと、相手のせいにし目を合わさないで通り過ぎていてはいつまで経っても同じ繰り返しですよ。 相手から変わるようにと思っているといつまで経っても変わりませんよ。 まずは、自分から変わる事です。 自分から思ったまま声をかけると、相手も変わります。 大事なのは相手から変えようとせず、自分から変わるという事です。 自分が変わっただけ、相手も変わります。 どちらかが変わらなければ、変わらないのです。 ニッコリ会釈したい自分から変わる事が、特効薬ですネ。 頑張って下さい。

haru-haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りかもしれませんね~。 ただ、私は『わーカワイイ☆』と思ってもすぐに口に出来るタイプではないみたいなので、頑張ってニッコリ会釈から始めてみようと思います。 この質問を期に色々考えることが出来てとても有意義なものになりました。 この場を借りて回答していただいた皆様にお礼を申し上げます。 近くに仲の良い『ママ友』がいないので、何かとこの『教えて』を使って質問させてもらっていますが、 沢山の人が自分の質問に目を通してて、丁寧に回答してくださることを嬉しく思っています。 今回も6名もの方に回答いただき、大変参考になりました。 今後ともちょくちょく利用させていただきます。 本当に皆様ありがとうございました。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.5

子供に「わー。お友達よー。かわいいねー」って話し掛けてから気が付かれたら会釈します。相手の出方で話もかけます。ちなみに他人行儀な大阪です。 私は無口でとっつきにくいタイプですが、そういうと相手から時間があれば話し掛けてくれます。「何ヶ月ですか?」とか。無視されても気になりません。気が付かなかったかもしれないし、数度会えば話できるかもしれませんし、別にママとも作ろうと言葉にしてるのでないので適当にしてます。 公園だと結構話しますけど。5ヶ月の赤ちゃん連れてても2歳児のママに話し掛けると色々教えてくれますよ。まずは挨拶してからですね。 頑張ってくださいね。

haru-haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、相手の反応がどうであってもいちいち気にせずに会釈→挨拶から始めていこうと思います。 皆さんからの温かい回答でなんだかとても心強くなりました。

  • sc73
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.4

多分、地域柄かなりあると思います。 うちは大阪の下町で、古いスーパーにいつも行くんですが、 私は同じような月齢だと、ニッコリ会釈程度していますよ。 向こうも一言二言、適当に返してくれます。(あまり深入りはしませんが) でもそれが、最近出来たスーパーに行くと、全然違います。なんかみんなよそよそしいというか、確かに目も合わさないパターン多いですね。 最近はその違いに気付き、Aのスーパーでは会釈しに行って、 Bのスーパーでは殆ど無視してます。 私は質問者様とまったく一緒です。始めての子だし、親近感沸くんで、なるべく話かけたりしたいんですよね。でも、笑顔がひきつってる人もよくいます。うっとうしい人もいるのかな?そんな場合でも気にせず割り切っていますが。 ちょっと質問とはそれますが、うちの子は愛想が凄くいいので、ジジババにはいつも大うけ。あやしてくれて助かります。 私は会釈程度してみるのがいいと思いますよ。冷たい態度されるかも。。。 と腹をくくっていたほうがいいかもしれませんが、 逆にそれで友達でも出来ればラッキーですよ!!

haru-haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 地域柄、本当に強いですよね。。。 確かに、家のすぐ近くにある商店なんかはしょっちゅう行くからお店の店員さんがよく声かけてくれるんですが、 ちょっと離れたところにある駅前の大きなスーパーに行くと誰とも会話せずに帰ってこれちゃうんですよね。。。 赤ちゃん休憩室に立ち寄ってもそんなんだから、ちょっと寂しく感じていましたが、 やっぱりまずは会釈程度からはじめてコミュニケーションとっていこうと思いました。

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.3

haru-haruさん、こんばんは。1歳の子どもの母です。 同じくらいのお子さんを連れている方とすれ違いますと、私も haru-haruさんと同じくお子さんに目がいって、にこにこして しまいます。 そしてtakomariさんと同じように、お互いににこっと笑顔で 会釈することは、割合多いように感じています。特にスーパー 等のエレベーターでご一緒する時などは、「○×(子どもの名前)、 お友達ねー!」「こんにちは!」という感じで、その場限り かもしれませんが会話を交わすこともありますね。 takomariさんがおっしゃるように、地域性もあるかもしれま せんね。ちなみに私の住まいは首都圏のベッドタウンです。 でも、きっとharu-haruさんの周りにも、笑顔で会釈を交わ したいけれど、すこし気後れしている...という方もいるので はないでしょうか。

haru-haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 『きっとharu-haruさんの周りにも、笑顔で会釈を交わ したいけれど、すこし気後れしている...という方もいるのではないでしょうか』 そうですよね、自分からは声かけづらいとか、ちょっと恥ずかしいとか、他人ですものありますよね。 スーパーとか行くと本当にみんな同じ時間帯に行動しているみたいで本っ当にベビー連れによく出会うんですよね~。 私も気後れせずにこれからは声かけていこうと思います。

  • pata2mama
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.2

お気持ちすごくよくわかります! 育児中のママに親近感が湧くのは自然のことだと思いますよ。 特に我が子と同じくらいの子を見かけると、自然に目が行きますよね。 でも道ですれ違う時には挨拶もせずに通りすぎてました。 その代わり、と言っては何ですが、近所のスーパーのエレベーターなどでベビーカーに乗った赤ちゃんとよく出会ったので、その時はお母さんの方に「今どのくらい(月齢)ですか?」と聞いたり、赤ちゃんに「こんにちは」と話し掛けたりしていました。 きっかけは、赤ちゃん連れの他のお母さんで気持ちよく挨拶してくれた人がいて、その時に私がすごく嬉しかったからなんです。それからは自分も積極的に挨拶するようにしていました。 今思えば子どもが5ヶ月の頃って外出も思うようにできないし、まだママ友だちと呼べる人もいなかったし、そういう時にしか他のママと話をする機会がなかったので、少し会話できただけでいい気分転換になったように思います。 きっとharu-haruさんがすれ違うママさんたちも同じような気持ちを持っていると思いますよ。

haru-haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 気持ちを分かっていただけて大変嬉しいです。 pata2mamaさんはきっかけがあってから積極的に挨拶するようになったとのことで、 私も気負わず声かけていこうって思いました。 挨拶を待っているだけじゃなくてやっぱり自分から行動していこう! なんか、『きっとharu-haruさんがすれ違うママさんたちも同じような気持ちを持っていると思いますよ』って言われてホッとしたと同時に心が温かくなりました。

関連するQ&A

  • 育児を思いっきり楽しみたいです(男の子)

    3ヶ月になる男の子の育児中です。 初めての子供で、私の年齢的にも一人っ子になりそうです。 子供が生まれて、先輩ママや大先輩ママたちに 「子育て大変だろうけど、赤ちゃんでいる時間は短いから楽しんでね!」 とよく言われます。 私も育児を後悔しないように思いっきり楽しみたいと思っています。 お散歩に行ったり、いっぱい抱っこしたり、おしめを替える時にスキンシップ、たくさん眺める、写真を撮るとか・・ ベビーマッサージも試してみたいと思っています。 これでも楽しいのですが後悔しないために、 思いっきり赤ちゃん(男の子)の育児を楽しんだ方、また楽しまれている方 どうやって楽しまれているかお教え下さい。 あれがしたかったな!とかこれがしてみたい!というものなど できるだけ沢山楽しむ方法を教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 新生児とワンコの散歩は可能でしょうか?

    いつもこちらでお世話になっております。 現在生後1ケ月ちょっとの男の子ベビを抱える新米ママです。 うちにはミニチュアダックス(2歳♂で6kg)がいます。 出産時から実家に預けているのですが、私自身少しは育児にも慣れたのと、 ワンコとこんなに長く離れていたこともないためそれも寂しく、 そろそろうちに戻ってきてもらいたいと思っています。 戻すにあたっては、もちろん毎日の散歩をしてあげないとならないのですが、 首のすわらない新生児とワンコを同時に散歩というのは可能でしょうか? 現在、ベビだけとお散歩するときは、抱っこ紐(ベビービョルンのアクティブ)を使っています。 これだと片手でベビに手を添えつつ、もう片手でワンコのリードを持つことは可能そうです。 ただ、これからどんどん重くなるベビをいつまでも抱っこ紐で対応できるか・・・ 抱っこ紐またはベビーカーを押しつつワンコの散歩・・・ということをしている ママさんを見かけたことがないのですが、やはり難しいのでしょうか? ベビとワンコの同時お散歩で何かいい方法があれば教えてください。 その際、できましたらワンちゃんの体重と性格(散歩のときの)も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 不自然ですか?

    10歳の女の子とと6歳の男の子がいる33歳の母親です。できればもう1人欲しいと思っています。 友人やママ友と子供や育児の話になった時、そんな話をすると決まって、『え~!まだ産むの?』『今から産んだらずっと子育てしてるみたいになるよ』と言われます。 親戚に貸したベビー用品も返ってこないので、もう必要ないと思っているようです。この前は、ベビー用品を納戸に片付けてあるというような話をしていたら『もう使わないしね』と言われてしまいました。 こんなことが続いたのでさすがにもう1人欲しいと思う私って変なのかなって落ち込んでしまいました。 やはりみんなが思うように私や子供の年齢を考えるともう1人産むって不自然なんでしょうか?

  • ママ友達恐怖症です

    ママ友達恐怖症です もうすぐ2歳になる息子と8ヶ月の赤ちゃんの母親です。 公園や子育て支援の施設に行っても必ずママに目をつけられてうまくいきません。 挨拶も必ずしてるしよく話し掛けたりします。 こんなことばかりでまたトラブルになったらと考えると外出するのをためらってしまいます。 最近は週末に主人か祖父母に外に連れていってもらってるという感じになり、平日は家で過ごしています。 息子も同じくらいの子が好きで会うといつも近寄ってにこにこしています。赤ちゃんにも優しく一緒によく遊んでいます。 子の為に頑張らねばと思うのですがママさん達が怖くて・・。 小さなお子さんの育児中のママって余裕がなくて殺気だってる人が多くて苦手です。(私も小さな子育ててますが・・) どうしたら恐怖症がよくなるのかなぁと悩んでます。 よければアドバイスください。

  • ベビーフードってあげちゃいけないんでしょうか?

    友達(6ヶ月の赤ちゃんのママ)が保健士さんから 「ベビーフードはなるべく使わないで」 と言われたらしいんですが、ベビーフードってそんなに悪いものなんでしょうか?  皆さんは使ってますか? 私は年子育児中でなかなか時間がないときや外出先、疲れたときは使っちゃってます。 やっぱり手作りぢゃなきゃいけないものですか?

  • ベビーサインを教えて下さい!!

    みなさんのお子さんのベビーサインを教えて下さい! ベビーサインがあるとママも育児が楽になるという話しも聞きます。うちの子はおとなしいようで(第1子なので分かりませんが・・)助かっているのですが、おしゃべりができない赤ちゃんのサインが分かれば、もっとコミュニケーションがとれるし楽しいだろうなって思います。 参考として色々教えて下さい!!

  • 生後2か月の男の子です

    5月生まれ(生後2か月)の男のコのママです。 同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃるママさん、同じ月生まれのお子さんがいらっしゃる先輩ママさん、教えてください。 昼間おウチの中で過ごす時、お外にお散歩に出る時、夜寝る時、赤ちゃんに何を着せていますか?? 上に2人女のコがいるのですが、2人とも冬生まれだったので、この時期2か月の赤ちゃんに何をどれくらい着せていいのか、毎日迷ってしまいます。 そして初めての男のコ育児でもあります。もし、夏の男のコ育児こんな風にしていた!!!という女のコとの違いみたいなものがあったら、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ベビー服の着せ方

    いつもお世話になっております。 1ケ月の赤ちゃんの母親です。 ベビー服の着せ方について教えて下さい。 自宅では肌着1枚で過ごしています。 まだ外出したことがなく、ベビー服も着せたことがありません。 もう1ケ月も過ぎたので、外出を考えています。 ベビー服を着せる場合、下には肌着を着せるものなのでしょうか? 友達に聞いても、ママさんによってそれぞれみたいで… 皆さんはどうされていますか? アドバイスお願い致します

  • 男の子の○○の洗い方?

    こんにちわ 9ヶ月の男児を育児中の母してます。 初めての子育てなので周りからアドバイスなどを 受けながら何とか育児をクリアしているのですが・・・。 わからないことが出てきたので、ご回答いただければ 助かります。 男の子の性器の洗い方?についてなんですが。 私自身はいつもお風呂で(平日は私が入れています) ベビー用石けんで丁寧に洗う程度なんですが ある育児雑誌にある程度の月齢を迎えたら先っぽを少し 剥く感じ(痛がらない程度)にして洗うこともある と 書かれていたんですが、これってどぅ言う事なんでしょ。 他の育児雑誌では見たことも無い話題だったので 私としては初耳で、しかも夫に聞いてもそんな洗い方 知らないと言われるし(^_^;) そもそも男の子の育て方そのもの知らないので ある程度の年齢が来たら後は(性的な事は)同姓である夫に 任せようとは思っていたんですけど、夫曰く子育てに 関する事で男の子の事はわからないと言われました。  どなたか知っていらしたら教えて下さい。

  • 11ヶ月児の母。気持ちの余裕が持てません。。。

    こんばんは。 もうすぐ1歳になる男の子のママです。 最近、子どもがよく動いて目を離せないのと、私にベッタリなので 家事も全然はかどらなくて、気持ちに余裕がありません。 一人目なのにこんなことではだめだと思うのですが、 体も心も疲れてしまっています。 主人が週末3時間くらい預かってくれて、一人の時間を持たせてくれてはいるので、少しは助かっています。 子育てサロンに行っても他のママはきれいにお化粧しているのに私はノーメイクのまま…。 キレイなママでいたいのに…。 朝から洗濯、掃除、食事作り、後片付けに追われていつも時間がありません。 みなさん、育児しながら上手に家事をこなすコツ、自分磨きの方法など教えて下さい。 育児を頑張りつつも、内面も外見も輝いているママでいたいです。

専門家に質問してみよう