• ベストアンサー

食器洗い機ってどうですか?

harmankardonの回答

回答No.3

我が家も二人家族でしかも私は専業主婦ですが食器洗い機を使っています。 結構古いナショナルのタイプですが使い勝手はすごく良いですよ!!! ぜひオススメですよ。 まず電気代はそんなに気になりません。 目に見えて高くなったとかはなかったですよ。 どうしても気になるなら、最後の乾燥の時に電気をくうらしいので、 乾燥が始まったら終了させてフタを開けて乾燥させます。 洗うときはお湯で洗うので乾くのも早く衛生面でも安心ですね。 次に水道代ですが、これは料金にはあまり影響はなかったですが あきらかに使う水の量が少なくなったと思います。 少ない人数ではいらないのでは?と思われてるようですが 逆に大人数だと食器洗い機に入りきらずに 結局手洗いしなくてはならないため少人数にオススメです。 食器も調理器具も一回で入ります。 他にも、専用の洗剤が高いですが、一個買うとすごく長持ちしますよ。 (少量しか使わないため) 逆に普通の洗剤はほとんど使わなくなり経済的です。 スポンジも使わなくなりますし痛みにくいですね。 食器洗い機から流れてくる水でシンクもピカピカです。 今出てるタイプは私のよりも節水とか出来るんでしょうね。 食器洗い機はあんまり型代わりしないので、一度買ったら長く使えると思います。 (我が家はすでに3年ですが何も問題ありません) まぁ何より一番は「時間が増える事」ですね。 面倒くさい食器洗いから解放されるのはある意味ストレス解消です。 食後もゆったり主人とTVをみて楽しんでいますよ。 夏なら料理の終わった暑い中、 冬なら底冷えしている台所での食器洗いはとても辛かったですから。 しかも一人でポツンと・・。 そりゃ~家事の手抜きかもしれませんが、自分で洗うよりキレイになり、なおかつ衛生面でも安心なら良いのではないでしょうか??

関連するQ&A

  • 食器洗い機購入すべきか・・・

    新婚で、子供はいません。食器洗い機の購入をずっと悩んでいます。今のところ二人分なのでたいした洗い物ではないのですが、そのうち子供が出来たらこれがあると良いと思います。ただ、私たちは転勤族です。今住んでいるところは置き場所も水道栓もあるのですが、引っ越ししたらそれがない可能性もありますよね? 食器洗い機を購入した方、やめた方、いろいろなご意見をお聞かせ下さい。参考にさせていただきたくお願いします。

  • 自動食器洗い機は買いですか?

    我が家では、残念なことに常に洗い場に食器がうずたかく重なっています。そこで自動食器洗い機を導入したいと思うのですが、家電ショップで見ても、数多くの種類があり、値段も様々で、どれを選べばよいのかさっぱり分かりません。 私は自動食器洗い機がどのようなものかもあまり分かっていないので、「本当にきれいになるの?」といぶかってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、 皆さんが実際に使ってみてこれはよいというものをお勧めしてもらえないでしょうか?どこがよいかも添えてお願いします。 それと、食器洗い機を導入することで、実際どのくらい水道代、時間が節約できましたか?また、何かデメリットはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食器洗い機について質問

    食器洗い機について質問 一人暮らしですが食器洗いが面倒です… 4人家族とかならあった方が水道代などが節約になり、楽だし逆に特をするらしいですが 一人ぐらしで使う様な食器だと損ですかね?

  • 食器洗い機分岐水栓

    みなさまこんばんわ。 今現在、食器洗い機の購入を考えており、色々と見て周っているのですが、私の見た限りではほとんどの食器洗い機は分岐水栓を使っているようです。 そこで質問なのですが、水道から直接つなぐ必要のない食器洗い機は売っていないのでしょうか。どなたか詳しい方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 食器洗い機って贅沢品?

    結婚して10ヶ月ぐらいたちます。 共働きで主人も毎日仕事が忙しく全く家事を手伝ってくれません。っというか忙しすぎて手伝ってと言えません。 毎日ご飯を作って食器洗っての繰り返しで私も家に帰ってから休みたいです。そこで食器洗い機というのもを思い出したのですが、どれぐらい電気代、ガス代、水道代が高くなりますか? 子供はまだいません。 あまりに生活費が高くなってしまうと贅沢品になってしまうので、我慢して手洗いするかと思いますが。。。 皆様の意見お待ちしてます。

  • 食器洗い機っていいの?光熱費、水道代、費用など

    お世話になります。 食器洗い機を購入して設置しました。 今使ってます。食器洗い機を使ったことがある方に質問です。 質問1 食器は食器洗い機と相性がいい食器を使う必要がありますか? 2 光熱費、水道代を考慮すると手洗いとくらべて何倍かかるのですか。 3 その他皆さんが思っている食器洗い機についての不満点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食器洗い機、便利ですか?買ってよかったですか?

    こんにちは。 夫婦と子供3人の家族構成、海外で暮らしています。 今度キッチンを改装するのですが、その際に今まで欲しいと露程も思わなかった 食器洗い機があまたをかすめたので、 みなさんの意見を聞かせて頂きたく質問しました。 家電店に行くと食器乾燥機がズラ~っと並んでいるんです。 どんどん普及してきていて、全員とは思いませんが、 こちらの国では、今ではみなさん普通に持っている物と言っても過言でないと思います。 今まで欲しいと思わなかった理由は... 1、どうせ下洗いをしなきゃいけない、じゃそのまま洗った方が早い。 2、全く洗えてない部分があり、結局それは手洗いするハメになる。二度手間。 でも毎日の皿洗いが苦痛です。 私はずぼらです。食器がてんこ盛りになる前に ちょこちょこ小まめに洗えばよいのでしょうが、 つい「後でいいや」と思い、結局は晩ごはんが終わった後に 一日分のものすごい量の食器を洗う...日もありますが、 晩ごはんの後はお腹がいっぱい、一日の終わりで疲れているので ソファに座ってゆ~っくりテレビでも見て、 そのすごいキッチンのまま寝るのがほとんどです。 そして翌朝スッキリ目覚めたところで、てんこ盛りの皿を洗うのが定番となっています。 朝そのものすごい量の洗い物を見ると、ガックリと疲れます。 ゴム手袋装着して皿をどんどん洗っていく、そして皿置きのカゴが一杯になったら 手袋を外してフキンで拭き吹き、これがまたメンドーくさい!! そしてその皿を棚にしまう。 また手袋をして洗って...の繰り返しで約1時間ほどかかります。 こんな私なのですけれど、ずぼらだからこそ食器洗い機、便利ですか? 下洗いが必要でも? そして乾燥まで終わった食器はみなさんどうされるのですか? そのまま次に使うまで放置?それとも棚にしまう? うちは水もジュースもしょっちゅう飲むので コップを50個ぐらい買って、たまったら食器洗い機で一気に洗ったら楽だろうなぁ等と 思ったりします。 実際に使用されてるみなさん、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 食器洗い機から異臭がする!

    食器洗い機を使っているのですが、洗い、すすぎの時は何も問題なく順調にいってるのですが、乾燥の段階になると、食器洗い機からプラスチックが溶けたような異臭がするんです。 プラスチックのタッパーとかも入れてはいるのですが、特に溶けたりしていないのですが・・・。 何なんでしょう?同じ様な経験をされた方、いらっしゃいますか?また。それとも、食器洗い機ってこんなものなんでしょうか?

  • 食器洗い機の使い方

    食器洗い機の設置工事が、やっとこさ終わりました。 とっても便利なのですが、やっぱり洗い残しもありました。 食器の入れ方に問題があったので、それは改善するつもりですが これって水に漬けておいてから 食洗機にセットしたほうがいいですか? それとも、食事後すぐに食洗機にかければ 綺麗に洗えますか? せっかくの物なので、「手洗いして乾燥だけ食洗機」という使い方はしたくありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 食器洗乾燥機って

    食器洗い乾燥機を使うと、水道代がめちゃめちゃ減る・・・ということですが、実際どれくらい減るものなのでしょう。 購入しようかと考えているのですが、電気屋さんの話だけを一方的に信じるのもなんですし・・・ 体験談お待ちしています。