• ベストアンサー

プロバイダ選び、助言お願いします。

battu1の回答

  • battu1
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.7

いろいろ回答が出てきたようですね。5の方の申し込んでみないとわからない、というのは違います。これは訊いて直ぐ教えてくれないことが多いのでそう思うでしょうが、訊き方です。例えばNTTのプランの説明を訊きにいけばいいんですよ。次にケーブルTVありとは、つまりマンションかなんかですね。だとしたらその建物専用の交換機が付いている可能性が高く(ケーブルTV付いているぐらいだからかなり高速化する対応のため)、途中光ケーブル経由の可能性が高いです。ただし、電話局まで全て光ケーブルではない場合(これが多いんです)は結局光、ADSL両方とも使えません。つまり光タイプは電話局まで全て光ケーブル(当然建物内も、です。これは意外にない)、ADSLは全てメタル線(通常電話線)でなければダメです。おそらくISDNの可能性大ですね。だとしたら根本的に話が変わってきます。それとコンビニとかでは判断できません(ADSLが使えると判った時の目安にはなるが)。ところでケーブルTVの通信を利用しなければならないということではありません。これは当然TVとは別物ですが、使う時はTVの契約者であることが必要(せこいでしょ)なので、割引があるのです。よって電話線で通信されても全くケーブルTVとは関係ありませんので選択は自由です(つまりご希望の安上がりも選べる)ただしケーブルTVは今最低で30,そして100Mが当たり前になってきました。光タイプ並みであるため、光用の工事が要らないわけです(だからバッティングするということ。Bフレッツなんかのマンション工事の優遇やケーブルの割引等)。ただ初期費用が高いね(うちは無料だったけど。ただし通信工事代は1万円かな。新築のようだね)。プロバイダは家電量販やパソコンショップで事情話せば結構大穴教えてくれますよ(おそらくもっと安い)。ただ契約によっては拘束期間があり、それ破ると罰金はなくても、他の会社とはしばらく契約できないようになっていることがありますので安いから全て丸く納まらないのがポイント(だから沢山会社やプランがあるわけですよ。加入権もこの時問題になります。あると契約はスンナリ切れます)ですね。実際最近登場したものが多く、憂き目にあった人が居ないので、問題が表面化していないだけですから。それと「PinP」ってカードモデムのことで、PHSのモデム専用機です。私の場合、ノートのメビウスとバイオ、PDAのザウルス全てに使ってますが、電話線のないところでも使えるし、機種もまたがって使えるので本当のモバイルです。公園や車の中、出張先には便利ですが、速度がなんと64Kなんですよ(私も絶句してましたが大分慣れました)。だからISDNと同じ速度(意外と遅いんですよ、これ)ならこっちって事です。使い放題でプロバイダ料金込み5600円ぐらい(メールボックス込み)ですからADSL使うんだったら得には見えないけどね。でも私の場合は選んでこれですね。もっとも携帯電話だけで済ましたい人には基本料とか考えると微妙(料金だけ。速度が問題ですが)だけど、ネットサーフィンとメールだけなら殆ど支障ないでしょう(情報を引っ張る時多少困るけど)。

aer
質問者

補足

回答ありがとうございます。 わからない部分があるので、また回答願えますか? >おそらくISDNの可能性大ですね。 とありますが、その下に >よって電話線で通信されても全くケーブルTVとは関係ありませんので選択は自由です(つまりご希望の安上がりも選べる) とあります。 これは、引越し先が「途中光ケーブル経由の可能性が高いです。ただし、電話局まで全て光ケーブルではない場合」という条件にあてはまるとISDNしか選べない、あてはまらなければADSLも可(&ケーブルTVを使わなくてもいい)…という解釈でよろしいですか? で、ADSLが引っ越し先で使えるかどうかは、NTTのプランを聞きにいけばわかるということですよね。 …どうきけばいいんですか?「今度引っ越す家でADSL使いたいんですけど、引越し先でこちらの会社のプランを申し込めるかどうか確かめたい」みたいな感じですか? 引越し先はマンションというよりアパートですかね、大きさから言って。ケーブルTVの初期費用は、大家に直接聞いたのではなく、ケーブルTVのHPで新規に申し込むとしたらいくらかかるかを出しました。内訳は登録料が10500円、標準工事費が21000円となっています。

関連するQ&A

  • プロバイダー、どちらが良いでしょうか・・・

    自宅とは別のところに、インターネットをひく予定なのですが、 プロバイダーを以前もお世話になってた、ニフティと、 サービスやサポート面が良さげなOCNのどちらにしようか迷っています。 どちらが、良いでしょうか・・・、あるいは、他にもっといいプロバイダーがありましたら、ご紹介願います。 現在、自宅では、ビッグローブのファミリータイプを使ってます。 インターネット、ひく予定のところで、加入できるタイプは、マンションタイプミニです。

  • 自分に合ったプロバイダとは…?

    いつもお世話になっております。 早速ですが、来年とある事情で引っ越すこととなりました。現在OCNのフレッツADSLプランに加入しており、月大体5500円程かかっています。(コースは分かりませんが、IP電話付きです) そして来年からの新居では、現在の場所とIP電話で話したいのです。 しかし、その新居では電話回線が通っておらず、ADSL回線専用のものを設置しなければなりません。それに加え、IPアドレスも持ちたいのですが、なかなか良いプロバイダが見つかりません。 インターネット条件は以下の通りです。 @IP電話付き @ADSL専用回線 @(一人暮らしなので、大体4000円~5000円程度の料金(オプション:メールアドレス付き) @OCNに提携しているプロバイダ(IP電話での通話が無料な為) 切実に悩んでいます。どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • お奨めプロバイダとADSLプランを教えてくれませんか?

    この度、オンラインゲーム(MMORPG)をするためにADSLサービスを申し込もうと考えているんです。それで、値段・サポート面を総合して皆さんがお奨めするプロバイダとADSLプランを教えてもらいたく書き込みしました。 今はアナログで、プロバイダはBIGLOBEです。今のプロバイダに不満はないんですが、ADSLサービスが他よりちょっと高めなのが辛くて…。 速度は、オンラインゲームをするにあたって不都合がない最低速度、が理想です。(ややこしい言い方ですいませんι) 値段で言えばYahooが一番安いとよく聞くんですが、はサポートが悪いという噂があるので除いて下さい。初心者なんで、サポートが悪いのは致命的なんで…。 ■皆さんの一番良いと思うプロバイダ&プランを教えて下さい。 ■プロバイダを変える時や、速度のコースを変更する時って、また初期費用(工事費?)が掛かるのかも教えて頂けると嬉しいです。 どうぞ、宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 安心、安い、プロバイダー♪

    タイトル通り、安くて信用できるプロバイダーを探しています! 今NTTの「フレッツADSL」(モア24)と「OCN」で契約をしています。 (たまたまキャンペーン中で無料期間があったので、あまりよくわからずに契約してしまいました;) OCNを解約して、もっと安いプロバイダーに乗り換えたいのですが、どこかありませんか? 特にOCNとADSLの内容に詳しい方、得する方法や乗り換え方、 同等のサービスを受けれるかどうか、など、長所と短所を詳しく教えて頂けるとうれしいです! パソコン初心者なので、メールとネットができれば特に問題ないのですが。 速度とかがいまいちよく分からないので、どんなプランがいいのかも教えてください。

  • サポートの厚いプロバイダ

    私の母親がとうとうパソコンを買いました。 でもちろんインターネットにもつなぐ予定なのですが、 プロバイダをどこにすればいいのかわかりません。 過去の質問を検索してみたのですがほとんどが、 「料金の安い所」だったのでそうではないところを探しています。 条件としては ・料金・速度はそんなに問わない ・フレッツADSL対応 ・サポート電話がフリーダイヤル ・サポート電話がつながりやすい ・親切に応対してくれる ・出来ればネット以外の様々なパソコントラブルにも答えてくれる 私が使っているOCNとかも悪くないのですが、他にもいいところがあると思いますのでよろしくお願いします。

  • オトクなプロバイダをしりたい

    オトクなプロバイダをしりたい 現在ニフティの ********************** ADSLタイプ1(固定電話がある方向けをタイプ1という)の、 ADSLバリューコース イー・アクセス(12M)をつかっています。 ********************** 家族のNTT固定電話回線に、 カメの親子のようにADSLをのっけて、電話、ADSlと、別々に料金を支払って使用しています。 が、FAX使用や海外に電話をかけるとどうも、ADSLの回線速度がおちるのか、パソコンがかたまりかかってしまいます。 そこでみなさんに質問なのですが、 ●NTT回線+ADSL回線をともに組み合わせたプロバイダ契約がオトクなのか? (現在利用してるニフティ契約を、家族との共同利用から、自分の契約に変更する→タイプ1ADSL料金2100円+NTT回線1800円=合計3900円) ●ADSL★専用回線だけ★で契約するプロバダ契約が、毎月の料金としてはオススメなのか? ご相談したいです。 ニフティでは専用回線契約だと、タイプ2という(固定電話がない方向け)コースになるそうです合計3,408円 ■当方の条件は、「ADSLでパソコン専用で」利用したいです(*・ω・*) ■電話回線速度が落ちたとしても、「パソコンが固まらない」こと ■オススメのプロバイダが知りたいですが、 価格COMをみても、似たような金額で、どこがどうちがうのかわからないので、 「キャンペーンなどを組み合わせることで、将来的に安い金額でオトク条件でおさめる」 にはどこのプロバイダがオススメかおしえていただければと思いますm(_^_)m OCNは第一位でしたが。。できれば3000円前後でおさめたいです。 また、プロバイダ乗り換えしたとしても、 つかえなくなる期間がなるべく みじかいのが希望です。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • お勧めプロバイダー教えてください。

    フレッツADSL回線を使って、インターネットしている友人から、相談されました。YAHOO、現在OCN・・乗り換え検討中!お勧めプロバイダー教えてください。価格が適正で、サポートが充実したプロバイダーが希望だそうです。YAHOO、OCNは電話サポートのつながりが、30分待ちが普通で、困った他時になかなかつながらないとぼやいてます。よろしくお願いします。

  • ひかり回線 プロバイダーの選び方等について

    ひかり回線 プロバイダーの選び方 キャンペーン等について パソコン初心者です。 現在メールと簡単なインターネット程度をADSL(正確にはノイズの 多い地域のようで リーチDSLという1Mを切るくらいの通信速度のサービス)を月額3400円くらいで利用しておる者です。 これとは別にNTTの固定電話を2千円くらいで利用してもいます。 一軒家に居住です。ケーブルテレビではありません。これから先もケーブルテレビ利用の予定はありません。 パソコン買い替えに伴いまして現状のADSLからひかり回線を検討しております。 速度や容量はさほど気にしてません。安いことが一番の条件です。 いろいろな種類のプロバイダーやキャンペーン等があるため どれが一番お得なプロバイダーなのか、 どこのお店、サイト等でのキャンペーン利用や契約方法が一番お得なのか また電話回線はどうすれば良いのかいろいろとお伺いしたく思います。 Q1- 某量販店ではパソコンを入時にプロバイダーとのひかり回線の契約を申し込むと、 4万円のキャッシュバックに加えて工事費不要、 KDDIを選べば月額5700円くらい、ヤフーを選べ月額6700円くらいでした。 これはお得でしょうか? Q2- その他に何かお得なプロバイダー先のプランやキャンペーン、方法等ご存知ないでしょうか? Q3- 現在ヤフーのADSLを利用しておりますが、 プロバイダーを引き続きヤフーのままひかり回線をヤフーでプランのみ変更した場合、 アドレスの変更は不要でしょうか? Q4- 家の固定電話は、ひかり回線のプロバイダーが個別に提供する ひかり回線と一緒のプランになっているものを選んだ方がお得ですか? というかすべてひかり回線は固定電話つきなのでしょうか? またその際今のNTTの電話番号はどうなりますか?変わってしまいますか? Q5- 先に申しました通り、現状の回線使用料と固定電話料金を合わせると月額5500円くらいになります。 やはり総合的に考えれば固定電話サービスのついたひかり回線のプランを選ぶべきでしょうか? 固定電話サービスとひかり回線を含んだ月額の使用料金が7千円くらいに収まれば 実質1500円程度の増ですので十分価値があると感じていますがそんな単純なことではありませんか?それとも何か解釈を間違っておりますか? Q6- その他に何か注意すべき点等はございますでしょうか? わかる質問のみでも構いません。 お答えいただける方是非ともよろしくお願い致します。

  • ADSLの充実しているプロバイダ

    ADSLについて以前も質問させていただいたchikonojyoです。 今回はプロバイダについて教えてください。 ADSLは加入プロバイダによってもかなり速度が違うと聞いています。 現時点2001年9月現在で速度が安定している、あるいは充実している プロバイダ、おすすめのプロバイダがありましたら、理由も添えて 教えてください。よろしくお願いいたします。 個人的にはやっぱりOCNとかがいいのかなと思っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • どこのプロバイダがいいか迷っています

    会社の寮に入っています。 大規模な集合住宅です。 プロバイダは個人で加入とのことです。 電話もインターネット接続もなく全くゼロの状態です。 いろいろなプロバイダを調べているのですが 電話の加入権がないので、 月々の支払いが高額になってしまいます。 インターネット専用回線で5000円以上かかってしまいます。 ADSL(50メガ)のつもりですが 光とそんなに金額が違わないならそちらも考えたいと思います。 長男からの質問です。 お願い致します。