• ベストアンサー

アクセスの集中 その原理

いつもお世話になってます 21才男です アクセスの集中の原理についてわかりやすく教えていただけないでしょうか? ダイヤルアップの場合。 一つのアクセスポイントにたくさんの方が電話をかけるので回線が混む ゆえにネットがつながらない 「年末年始なんかにみんな一斉にメール送るので 問い合わせセンターが混むのと同じ」 私はそうとらえています じゃあADSLでは? どうしてアクセスの集中が起こらないの? 結局ISPにアクセスするんだから混みますよね? なんででもアクセスの集中とは言わない ここら辺がわかりません お客様に上手く説明できません どなたか教えていただけませんでしょうか お願い致します

noname#43368
noname#43368
  • ADSL
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.3

サーバーの応答は.実行時間と待ち行列の関係です。 大体1処理の速度を2-3割上げると全体として2倍程度になります。 ルーターを含む回線は.輻輳効果で.ピンポン効果とかループ効果という現象です。目的地に接続できず.途中の中間接続点を切り替えつづけるピンポン効果。3つ以上の中継点を回りつづけるループ効果。 どちらも.目的地までの道中における障害です。

noname#43368
質問者

お礼

お返事ありがとうございます >サーバーの応答は.実行時間と待ち行列の関係です。 >ピンポン効果。3つ以上の中継点を回りつづけるループ効果 わかりやすい言い回しのご説明ありがとうございます お客様には 「待ち行列なんですよ」と言ってみたいと思います 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

>>どうしてアクセスの集中が起こらないの? アクセスの集中は起きています。 一般は、接続速度が遅くなる現象になります。 極端には、10Mでつながっていた回線が0.1Mになったりします。 普通のADSL業者やプロバイダは、あまりにも遅くなると客が逃げるので、そうならないように回線を太くして対処しています。 言い換えれば、回線が(バックボーン)がより太いプロバイダのほうがアクセス集中がおきにくいと言うことになります。 回線が太いプロバイダとしては、IP電話を運営しているyahoo!!BBやOCNがあげられます。 ネットは遅くなってもある程度我慢が出来ますが、IP電話では音声切れの現象になり電話になりませんから、常に太いバックボーンを確保しています。 なお、想定できないほどのアクセス集中があると装置がダウンします。 ハッカーによる集中攻撃を受けてサーバーがダウンする話は良く聞きますが、大手プロバイダOCNでも、アクセス集中でDNSサーバーがダウンし、数時間にわたり2回も通信不能となったことがあります。

noname#43368
質問者

お礼

お返事ありがとうございます >極端には、10Mでつながっていた回線が0.1Mになったりします 正直知りませんでした・・ まだまだ知識不足な自分を感じた一文でした ADSLにもアクセスの集中があること教えていただいてありがとうございます 本当にありがとうございました!

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

電話回線というのは、コネクション通信という仲間に属し、通話中は電線と交換機からなる回路を占有するのです。ただし搬送無線局間は一つの電線を複数の信号がながれますが、そうはいっても周波数で分離しており、その周波数は独占しているので同じ事です。したがって通話が集中すると回線を確保できなくなります。これが輻輳です。 インターネットは、非コネクション通信という仲間に属しており、回線は常につながっていて、どの信号も自由に流れることができます。それでもちゃんと通信が成り立つのは、細かく分けられた信号(バケット)にあて先が書いてあるからです。どの回線が使われるかは、あらかじめわからないのですが、あいていれば何時でも信号を通すことができるのです。したがって一つの回線を占有することがなく輻輳が起きないのです。 ADSLは電話線を利用していますが、単に通り道として利用しているだけで交換機は通りません。 ただし、サーバーの処理速度には限界がありますから、確かに特定のサーバーに集中すればアクセスの集中により繋がらないということはありえます。 しかし電話回線と比べて、そのようなことがおきにくいのです。 つまりインターネット(ダイアルアップによる電話回線使用部分を除く。)では、集中するのはサーバーだけなのに対し、電話回線では、その途中の部分まで集中してしまうと考えればよいでしょう。

noname#43368
質問者

お礼

お返事ありがとうございます サーバーの処理速度勉強してみたいと思います >つまりインターネット(ダイアルアップによる電話回線使用部分を除く。)では、集中するのはサーバーだけなのに対し、電話回線では、その途中の部分まで集中してしまうと考えればよいでしょう。 わかりやすいご説明ありがとうございます 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • ADSLはダイアルアップですか?

    ダイアルアップって公衆回線を介してISPに接続することですよね。ということはADSLもダイアルアップ接続なのでしょうか。でも、Windowsの接続設定はダイアルアップでもないし、アクセスポイントがあるわけでもなし・・。ADSLは強いて言えば何接続なのでしょうか。

  • ADSLや、光など、回線が違うのにどうして通信できるんですか?

    家でインターネットをしていて疑問に思ったのですが、 家からISPのアクセスポイントまでの経路はADSL、光、など色々あると思うのですが、ISPのアクセスポイントから先の回線ってどうなっているのでしょうか? また、A君とB君が同じ地域に居るとして、 同じプロバイダと契約をしているとした場合。 A君宅(ADSL回線)→プロバイダAのアクセスポイント B君宅(光回線)→プロバイダAのアクセスポイント このような形でプロバイダAのアクセスポイントの段階で回線の違いなどは吸収されているのしょうか?(それ以前に回線ごとに用意されているアクセスポイントは違うのかな?) よろしくお願いします。

  • 無線LANのアクセスポイントが良く解りません。

    無線LANにもアクセスポイントは必要なのですか? 私は光回線を使っていますが以前父がダイアルアップから光に変える為 工事完了までのつなぎのプランとしてADSLを入れる事になりました。 ADSLの接続が上手くいかなかった為、直接ひかり工事をすることにしたのですが、無線LANのアクセスポイントは直接プロバイダが教えてくれるんじゃないのか?と言っていましたが 私にはさっぱり言ってる意味が解りませんでした。 そもそも無線LANは1Fと2Fでネットを使用したい人に飛ばす為にある物じゃないの?と思ったからです。 ADSLのLANは何に使うのでしょうか? アクセスポイントって必要なんですか? アクセスポイントがそもそもどういう物か良く解りません。

  • ダイヤル回線のアクセスポイント

    ダイヤル回線って、アクセスポイントっていうのがありますね。 アクセスポイントを設定して、パソコンがアクセスポイントにダイヤルして、ユーザーIDとパスワードを送信します。 アクセスポイントって電話番号ですね。 電話番号にダイヤルしてどうやってユーザーIDとパスワードを送信できるのか、不思議だと思いませんか?

  • ADSLとアクセスポイント

    niftyのADSLに入会したいのですが、市内にアクセスポイントがありません。 ADSLはダイヤルアップ接続が可能なプロバイダを選んだ方が良いと雑誌に書いてあったのですが、そんなに頻繁に繋がらなかったりするものなのでしょうか? 市内にアクセスポイントが無いプロバイダは選択肢から除外した方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • アクセス回線から地域IP網、ISPまでの経路と構造について

    とある本に“PPPOE接続では、PPPOEクライアントであるBBルータと、ISP(ISPルータ)が直結している。”と、書いてあったのですが、これは、“BBルータとISPのアクセスポイントのルータと物理的に直結、つまりは一本のケーブル繋がっている”という意味ですか? 契約するISPや使用するサービス、回線によって違うと思いますが、フレッツADSLなどはISPに着くまでに地域IP網のルータを経由したりなどして、とても直結だとは思えないのですが。それに地域IP網はLANだと聞いたのですが、それからも直結とは思えません。 それとも"論理的な直結”という意味なのでしょうか? アクセス回線から地域IP網、ISPまでの経路と言うか、構造がいまいちよく分からないので教えていただけないでしょうか。また、参考文献の紹介でもかまいませんのでよろしくお願いいたします。

  • ISP(インターネット・サービスプロバイダー)は、IPアドレスをどのよ

    ISP(インターネット・サービスプロバイダー)は、IPアドレスをどのように割り当てているのでしょうか? 具体的には、ダイアルアップ接続の時代には、ユーザはアクセスポイントに接続して、このアクセスポイントがIPアドレスを割り当ててたと理解しています。 近年では、ダイヤルアップ接続は減少し、ADSLやFTTH接続に切り替わり、各地のアクセスポイントは廃止されています。 そこで、ADSL接続などの場合、IPアドレスはどのように割り当てられるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • アクセスポイントまでの電話料金

    今、ISDN/BIGLOBEなので、そのまま使いたいので、ADSL12Mアッカ,BIGLOBEに乗り換えしようと思っています。 初期費用は、いいのですが、月額が電話代も込みで5000円程度にならないかな...と思うのですが、(現在ある電話回線でこちらからかけることは、ほとんど無いです。) 上記のコースの場合、下記のように書かれています。 https://signup.sso.biglobe.ne.jp/cgi-bin/np/page.cgi/crs_navi/crs_list_bb_sw NTT回線使用料(税込) 102~109円 ... ※BIGLOBEのダイヤルアップIP接続した場合、アクセスポイントまでの電話料金は別途かかります。 アクセスポイントまでの通話料って月額どのくらいのものなのですか? ADSLにしても、アクセスポイントまでは、電話するのですよね? インターネット接続中は、電話代がかかるということですよね? (ダイヤルアップIP接続しないのですか?費用は考えなくていいのですか?) 月額費用 2,097~2,104円 とは、使い放題でこの額ということではないのでしょうか。 すいません。仕組みもわかっておりませんで。 よろしくお願いいたします。

  • アクセスポイントについて。

    関西のプロバイダを埼玉で利用する場合、アクセスポイントが関西地域にしかないのですが、ダイヤルアップコースを契約し、Yahoo!BBでそのISPのメールとHPを利用するとしたら大丈夫でしょうか? 何か不都合がありますか? よろしくお願いします。

  • インターネット接続とダイアルアップ接続について

    インターネット接続とダイアルアップ接続について ダイアルアップ接続は通信する都度電話をかける形式を言うのだと思います。 ダイアルアップでは必ずしもインターネット網に接続するわけではないので ダイアルアップ=インターネットではないことは分かりました。 そこで伺いたいのですが、ダイアルアップ接続時代のインターネットなので すが、ISPのアクセスポイントまでの通信は電話回線で、ISPより向こう側が インターネット網ということなのだと思うのですが・・・。 すると、家庭⇔ISPの間の通信はインターネットではないということなので しょうか? ISPを通して間接的にインターネット網と接続するということになるので しょうか?