• ベストアンサー

vodafone(J-PHONE)J-SH010

機種は上記のものです。 確信は持てないのですが、どうも受信メールがどこかに転送されている様なのです。 そう思える事が何度かありました。 自分は携帯の説明書などほとんど読まないのでやり方も知りませんし、もちろん設定した覚えもありません。自宅・勤務先などで無造作に携帯を置いておいたのが悪かったのでしょうか・・・。 解除しようにも説明書も紛失してしまい今はお手上げ状態です。 おわかりになる方、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.2

#1です。 きついことを書いてしまって、ちょと反省!(涙) PCから携帯にメールを送信して問題なく受信可能か、受信されずに消えてしまうとか、それで一度お試しになってはいかがでしょう。 僕の携帯も7年前からシャープ(現在はV301H)なのですが、メール設定には「転送」の設定は無いはずです。(というか、過去使ってきた機種は) 転送設定があるのは電話機能の中「付加サービス」ですね。

ci_30
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 一度試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • xxnorixx
  • ベストアンサー率30% (39/129)
回答No.4

何を根拠に転送されていると思うのかが分かりませんが、無造作に置いてある時に盗み見られてるだけじゃないんでしょうか・・。 F20あたりに”ダイアル操作禁止”という項目があると思います。 これを設定しておくと待ち受け画面でロックされ、パスワードを入れないと操作できなくなります。 でも、無造作に置かないのが一番の対策かと思いますが。。

ci_30
質問者

お礼

まったくその通りですね、以後気をつけます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ショップもしくは、お客様相談室?センター?に、ご連絡されたほうがよろしいかと・・・ 私もSH010ですが、メールの転送ははじめて知りました。(無知なのかも・・・)

ci_30
質問者

お礼

私も無知で・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.1

>自分は携帯の説明書などほとんど読まないのでやり方も知りませんし… そういうことを自慢してはダメでしょう? 説明書をなくされたのでしたら、販売店に申し出るとか他の方法を考えましょう。 転送されているようです、って一度自分の携帯にPCからメールでも送ってみて確証を得てから対策を考えられてはいかが?

ci_30
質問者

お礼

ありがとうございます。 PCから携帯にメールする事によって確証は得られるのでしょうか? すでに友人とのメールのやり取りの内容等が、知らないはずの人から言われたり、聞かれたりしているので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • J-PHONEのN-51について

    衝動買いでN-51を購入しました。 今まで使っていた機種が古かったせいもあるのですが、とても満足しています。 ところで説明書を読んでも見つからなかったのですが以下の2点について分かる方がいらっしゃったら教えてください。 1.Javaアプリ実行中にステーション受信が入ると実行中のJavaが中断(一時停止)してしまうことの回避方法 2.デジカメモードで撮った画像のPCへの転送方法 よろしくお願いします。

  • J-phone T-07の操作方法

    教えて下さい 離れた母が携帯電話を購入したのですが なにか操作をしてしまい、簡易留守録を設定してしまったようです。 私は機種が違うので、操作方法がわかりません。 (説明書は私が持っていればよかったと後悔xxx(TOT)) 電話で説明したいので、詳しい留守録解除方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 母の携帯はJ-phoneのT-07です。

  • Vodafone 802SH をご利用の方

    最近上記の携帯を使い始めたのですが、不思議な現象がいくつかあって困っています。 どなかた同じ機種を使っている方、教えて下さい。 1. SMSの受信時間が合っていない。(いつも実際とは違う時間が記載されています。又、送られて来る人によって着信の時間が違う) 2. 一度電源を切ると、パーソナルフォルダーに入れたメールが全て受信の所に戻ってしまう。(これは電源を切ったら毎回フォルダーに異動しないとダメなのでしょうか?)

  • 電話・FAXの転送について

    事業を始めようと思っているのですが、自宅に来た電話を、自宅にいる時は自宅で、勤務先にいる時は勤務先で、外出している時は携帯で受話できる、できるだけコストをかけずに転送する方法を考えています(FAXについては、自宅にいる時は自宅、勤務先にいる時は勤務先で受け取れる方法)。 電話番号については電話とFAXを別番号にして、PCについては自宅、勤務先それぞれADSLにしたいと考えています。 自宅、勤務先をIPにして、NTTのボイスワープで転送する方法も考えましたが、ボイスワープは転送元を固定電話にしなければいけないそうで、IP電話は不可とのことでした。 M2XのTaRaBaサービスも考えましたが、FAXについては、サービス外とのことで、やろうと思えばできないことはないのかもしれませんが、動作補償はしていないとのことでした。電話については、勤務先への転送は問題ないが、勤務先で出られなかった場合に、更に勤務先→携帯への再転送は動作補償をしていないとのことでした。 そこで、今考えているのは、自宅、勤務先電話をTaRaBaにして、自宅→勤務先(→出来るか分からないけど携帯)と転送し、FAXについては、あまり頻度がないので、ボイスワープにする方法です。 固定電話・携帯電話会社の選択、ネット接続業者の選択も含め、自宅、勤務先、携帯のトータルコストを押さえられる方法をどなたかご教示頂けないでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。 追加:FAXをPCで受信する方法があると聞きました。(1)その場合FAXの回線を引かなくてもよく、FAX番号も別番号を得られるのでしょうか。(2)また、それは転送が可能でしょうか?(3)送信する場合はどのように行うのでしょうか?

  • ボーダフォン902sh機種変更または新規契約

    ご存知の方が見えたらお助けください 米国在住です。亭主が日本出張多いので弟名義で(私の免許は失効してしまいまし た)ボーダフォンで北海道契約でネットで最安のところで携帯を新規で この4月に契約しました。902SHです。 その後その電話をここへもってきてSIMフリー(国別識別解除)するために 親切な業者さんに解除やってもらっていて今終了し郵送途中です。 当分出張がないと思っていたら主人がまた4週間日本へいくことになりました 当然今の世の中空港契約で携帯も色々出回ってますが新規で契約したほうが 断然安いのです。 そこで友人に聞くと ”紛失”と届け出て機種変更すれば安くなると聞き早速ネットで調べていますが よくわかりません。 ハッピーボーナスや解約の違約金を(7ヶ月以内なら2万といわれてます) はらって新規で契約することは望みませんが何かよい案はありませんでしょうか? 今後出張が数回あるため悩んでいます・ 別にカメラつきでなくとも安いのでも構いません。 何でもいいんです。 どうか何かよい案があれば教えてくださいませんか?

  • VodafoneのV601SHを使っている方

    こんにちは。 VodafoneのV601SHを使っています。 先ほど、携帯電話の画面がまぶしいなぁと思って、画面の明るさを調節しようとしたところ、誤って画面に何も映らなくなる「(何とか)設定」を変えてしまいました。 ショートカットキーで、カメラモードにすると、そのときだけメイン画面も明るくなるのですが、それを終了するとまた真っ暗になってしまいます。数字のキーとサブ画面は映ります。 今下宿先から両親の家に帰ってきており、携帯電話の説明書などを下宿先に置いてきてしまったので、どうやって元に戻すか調べられません。色んなキーを長押ししたりしてあがいてはみたのですが、だめでした。 どなたか、同じ機種を今使っていらっしゃる、あるいは昔使っていらっしゃった方、戻し方を教えていただけないでしょうか。 このままでは携帯が使い物になりません。。よろしくお願いします。

  • J-Phoneではよくある??

    先日 某D社の携帯電話を水死させてしまいました。 機種変更できなかったので ムカっときて J-Phoneへ変えました。 説明書は2冊あるハズなのに無いので 後日自宅へ郵送と言われました。 もし説明書に載っている事ならすいませんね (^^ゞ そろそろ 来るとおもうんだけど。 機種は JSH-08 ピンクの携帯。 そこでいくつか質問。 1: 変更してまだ1週間ですがへんな間違い? や 無言電話があり。これって前の人の電話番号を すぐ流用しているのかしら? 2:留守電にアダルトボイス電話 これって J-PhoneではよくあるQ2かなんかですか? でもQ2らしき電話番号案内ってのはなく ずーっと 絶叫アダルトボイスです (^^;スゴイよぉ 3:2がイタズラなら不思議な事があります。 私は留守電オプションサービスを付けています。 このアダルト電話がセンターの留守電に録音された時間 私は会議中で他の事で電波の入りを気にしていました。 その頃 他から電話があったんです(すぐ切ったけど) ですから電波が入らなくて留守電センターへ行ったとは 考えられません!。 電話機の着信や簡易留守電を通過せずセンター留守電です。 ね 不思議でしょ??? でもセンターに16件のアダルト電話が入ってました。 だからJ-Phoneではよくあるウラ技でQ2なのかなーって。 3: 私は非通知電話は受け取らずの設定です。 センター留守電も非通知は留守電を受け付けない 設定とかできますか? ホラ16件も絶叫ボイスでお金の無駄なんで。 #567785でも相談してるんですが なんとなく いやーんな感じなので 警察へ連絡しよかなー でも イタ電くらいだし。 って考え中です。 新しい電話番号 会社のホワイトボードへ 嗚呼 馬鹿しちゃった と後悔。 梅雨だから起きた事故ですが こんなにスッキリしません! J-Phoneに詳しい方、ご存知の方、教えてください!!

  • V801SHのSIM登録

    二年ほど使っていた上記機種からようやく機種変更したのですが、メモリダイアルのデータをUSIMカードに移すにはどうすればいいのでしょう? 説明書を紛失してしまい、どうにも手が出ません。よろしくお願いします。

  • AQUOS PHONE IS14SH 操作 他

    土曜日にこの機種に変更しました。 まだ初期設定やネットに接続の操作していません。 夜子供達が寝てからゆっくり設定する予定です。 簡単説明書みながら、慣れようと 教えてください。 (1)何もしないと5秒位でスリープモード。普通の携帯の時は何かキー押せば解除になりました  ↓ この機種は、解除するのに右側面のマナーキーでないキーを押して、スライド。又は、キー押さずにスライド。 毎回毎回、スリープの度、スライドしないといけないのでしょうか 本体の「戻るキー」、「ホームキー」「ミニメニューキー」そして画面のどれを押しても無反応です (2)平型スイッチ付イヤホンマイク 0201QLA  前の携帯で使用していました。両手が使えるので便利、正規品でないのが壊れたので2カ月前に購入したばかりなので、まだ使えるのでこれを使いたいのですが、IS14SHと接続出来る変換用アダプタ?探せないです 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • vodafoneです。機種変更しました。。

    こんばんは。いつもお世話になっております。 今日、携帯の機種をかえました。 もう使えない古い携帯は持ち帰りました。 ・・・で、問題がひとつ。 私は、人に勝手に携帯を見られても多少 大丈夫なように、ありとあらゆるところに シークレットをかけていたんです。 たとえば、データフォルダとか、 受信メールとか、送信メールとか。 そのシークレット、はずすの忘れていて 新しい携帯を使えるようにしてからは、 古い携帯に暗証番号入れても 認証できなくなっちゃったんです。。 (新しい携帯で使っている暗証番号は 今まで使ってたのと同じしたんです。) こういう場合って、シークレット解除する方法 ありますか?

ホームページにftp転送できない
このQ&Aのポイント
  • 8/2以降、ホームページに接続できず転送できないトラブルが発生しています。
  • この問題により、ftp転送ができない状況が生じています。
  • 問題の詳細について、相談したいこと、経緯、試したことなどをお知らせください。
回答を見る