• ベストアンサー

来春から社会人。化粧の仕方を教えてください!

mtmnの回答

  • mtmn
  • ベストアンサー率37% (66/177)
回答No.3

こんにちは。全て細かく書くとかなりの長文に なりそうなので、ところどころはしょりますね^^; パウダーファンデはささっとスポンジでぬれる 手早さがポイントかな?私はリキッド派なので 最近のパウダーファンデの進化具合はよくわかり ませんが、リキッドよりもサラサラふんわりな 仕上がりだとおもいます。 リキッドは、手の甲に出して、指かスポンジにとって ・・と手間がかかりますが、パウダーよりも カバー力の調整もしやすいし、軽くもしっかりでも 調整してつくりこめる 感じかなぁ。。(うまくいえない・・) ツヤ、マット、など質感も、パウダーよりはっきり しているようにおもいます。肌トラブルが目立つ 場合は、リキッドの方がいいかなとおもいます。 下地は、潤い、色調補整(色ムラを 整える)、マット、毛穴埋め、ツヤ肌用に パール入、等など、大抵の商品は それぞれの効果がわかれているとおもいます。 乾燥がきになるなら潤い重視のタイプを、テカリ がきになるなら、肌をマットに保つものを選べば いいわけです。又、赤みがきになる肌には グリーンもしくはイエロー系、くすみなら、 ピンク、など、コントロールカラー(リキッド 状です。殆ど)と呼ばれる 下地もありますので(^^;) フェースパウダーというのは、リキッドファンデを 塗った仕上げにのせます。このパウダーも、色 バリエがありますし、 マット、ツヤ、ハーフマット、パールの有無など 質感は多彩なので、なりたい質感で選ぶといいと おもいます。 手順(組み合わせ)的には、 下地・コントロールカラー→パウダリーファンデ、か、 下地・コントロールカラー→リキッドファンデ→フェースパウダー。 ファンデまで塗ってもカバーされないニキビ痕や クマには、コンシーラーを使います。 下地はかならずしも必要ではありませんが、 ファンデだけでは、部分部分で違うトラブル (くすみ、あかみ、毛穴、乾燥、など)を カバーしきれるものではないとおもいます。 なので、それぞれトラブルに合った下地で、 ファンデの 前にそれぞれの悩みにピンポイントでカバーしてくれるので、仕上りの差はかなりあるとおもいますよ。 また、ファンデのノリをよくしてくれたりするので 、その上に重ねるファンデ自体も、綺麗につくわけ です。 シャドウの色がついているのかいないのか、と いうのも、そのシャドウ自体の発色が弱いものなのか、くすみのせいなのかわかりませんが、 目元のくすみを抑えてシャドウの発色・モチを よくするという目元専用ベースというものを 使えば解決されるかもしれません。もしくは、 薄ピンク(ほんとにごく淡いもの)や、ホワイトの シャドウを下地がわりにするという方法もあります よ。 No1の方もいっておられますが、やはり雑誌や 本でまず基本のメイクプロセスをよんでみるのが いいかとおもいます。プロのメークアップアーティストさんの、ベースメイク、ポイントメイクの 手順をわかりやすく写真で解説してくれてあったり 、正しい道具(メイクブラシなど)の使い方等、参考になるとおもいます。キャンキャンやJJなどでも、 大体4月号あたりでは、『初めてのメイク』系の 特集がよく組まれていたとおもいます。 一般にOLさんが多く読んでいる雑誌なので、 社会人(オフィス)向けメイクがのってますよ。 あとは、デパートのカウンターにいる 美容部員さんに教えてもらっちゃ うとか。ベースメイクからやってもらったことは ないのですが、アイシャドウくらい だったら、テスターを指さして、 『これ試してみたいんですけど、、』と 言えば、つけてみてもらえますよ。その時に、 あまりうまくつけられないのですが、いい付け方 教えてもらっていいですか?と聞けば、 余程いそがしくなければ教えてくれるはずです! 長文になってしまいましたが、少しでも 参考になればよいのですが・・。

kitten-
質問者

お礼

フェースパウダーはリキッドの時だけ使うのですね。 パウダーファンでの時も使うものだと思っていました。 キャンキャン、JJ買おうと思います。 細かくありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 化粧について

    お化粧売り場の店員さんってどなたも綺麗にお化粧してますよね。 あんな感じのメイクをしたいのですが、全然近い感じになる事もなく、きちんとお化粧した感じにはなりません・・・。 化粧下地→リキッドファンデーション→パウダー→チーク→マスカラ→リップグロスといった流れでメイクしてます。 リキッドファンデーションではなく、パウダリーファンデーションの方がマットな感じになるのでしょうか?? アドバイスお願いします!

  • 化粧下地とファンデーション

    普段、アイメイクはしても あまりファンデーションなどは塗ったりしないのですが 使おうと思っています。 みなさんの質問などを見させて頂くと 化粧下地→リキッドファンデーション→パウダーファンデーション と順番が多いようです。 化粧下地は絶対いりますかね? やっぱりちゃんと塗った方がいいですか? リキッドファンデーションを特に欲しいと思っているのですが。 それと、 BBクリームは下地、ファンデーションの代わりになるものなんですか? 教えてください。

  • お化粧の仕方について

    この年でこのような質問も恥ずかしいのですが、教えて下さい。 リキッドファンデーションを使うと パウダーファンデーションを使うのは判るのですが、粉白粉も同じなのでしょうか? 今までは おなじみのコンパクトタイプのファンデーションを使ってます。 リキッドファンデーションのメイクの仕方、お勧めの化粧品メーカーを教えて頂きたいのです。価格は 安くて良い品だと嬉しいです。

  • アイメイクだけ

    化粧下地やファンデーションはぬらないで、 アイシャドウやマスカラなどのアイメイクのみしているのですが やはりアイメイクをするときは、まぶたなど、目の周りに化粧下地やファンデーションをすることは必要でしょうか。

  • 化粧

    化粧を夏から始めた高校生です。 化粧水と乳液とアイシャドウとマスカラとチークとグロスを休日につけていたんですが、 化粧のやり方や常識が全くわからないので、教えてほしいです。 1.化粧下地やファンデーションをつけないで、↑の化粧をしてもいいのでしょうか? 2.にきびがある(にきびをひっかいてしまっている)のに化粧をして大丈夫でしょうか? 3.アイライナーなどをひかないでマスカラをつけてしまうのですが、これはいいのでしょうか? 4.化粧落としを使わずに洗顔フォームでおとしているのですが、いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • きれいなお化粧の仕方は

    こんにちは!大学生の女でお化粧初心者の者です。 普段、ファンデーションするくらいなんですけどちょっと悩みがあります。。 だいぶ乾燥の季節ではなくなったので、洗顔後は化粧水+乳液で潤っているようなんですがファンデーションをつけると(特にパウダータイプの)口周りが粉吹いたようになってしまいます。。 リキッドタイプのものだとまだマシなので今はそちらを使っているのですが、これってお肌の手入れが足りないということなんでしょうか? また、何か対処法はありますか? 安くておすすめの化粧水やファンデーションがあれば教えて下さい! あと、私は鼻の頭や頬が赤みを帯びているので、それを隠す用の黄色っぽい部分用下地も買ったのですが、それをつけてるとなんだかそこだけ乾燥してしまいます。 肌に合っていないのかつけ方が悪いのか、どうなんでしょう?? 現在ファンデーションはレイシャスのリキッドを使っています。 上手に赤みをカバーできるファンデーションや下地などありましたら教えて下さい! …値段は安め(3000円くらい)が良いです。

  • イプサに似たシャドウ、リップ アユーラに似たライナー探してます

    イプサの ラスティングリップ&グロス 004  と同じようなラメ具合、ツヤのグロス。 (赤みのあるレンガ色?ラメあり) イプサの マスカラ&ラインシャドウ 001  と同じような色、パール感のアイシャドウ。 もう少し濃くて輝きがあってもいいかも。 立体的な目元がつくれるようなもの。 パウダー、リキッド、クリーム何でもいいです。 (輝きだけが残るような感じのベージュ、ブラウン) アユーラの ラインレスライナーα RD20  と同じような色のリップライナー。 できればカートリッジ。ペンシルでもかまいません。 (ピンクベージュ)   の3つを探しています。 これは似てる!っていうものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化粧について教えて下さい!

    高校生ですが、初めて化粧をすることになりました。 結婚式に行くので、少しでも綺麗にしていきたいです。 普段、私の周りにはわりと派手な子が多いので、その子に聞くと派手なメイクになってしまいます。 私はメイクはいままでリップグロスやパウダーを薄くぬるくらいだったので、全く初心者です。 アイメイクを一度もやってみた事がないのですが・・なにから挑戦すればいいのでしょうか? マスカラ、アイライナー、アイシャドウ色々ありますがアイシャドウはまだ早いと思うので、マスカラとアイライナーを使ってみたいです。 ですが、アイライナーの使い方(どういう時にぬるのか)わかりません。 アイシャドウを塗ってないのにアイライナーを引くのはおかしいのでしょうか?わかりません・・; ペンシルタイプの方が初心者にはいいのでしょうか? また、アイライナーは上まぶたのところのみでいいのでしょうか? 教えて下さい! あと、眉毛をかくペンとアイライナーのペンシルは同じですか?教えて下さい!

  • 化粧ができません!!!

    メイク初心者です! いままでに三回くらいしかしたことないんですがメイクができません…(._.) まずベースは 洗顔→化粧水→下地にも使える日焼け止め→リキッドファンデ→パウダーファンデまたはルースパウダー→チーク 口はリップしてティッシュオフして口紅→グロス 目は茶系のアイシャドウにアイライナーでマスカラです。 やるんですかなぜかギャルくなります…。 理想としては女子アナさんのようなしっかりしてても品のいい可愛いメイクです。 あと頬とおでこに粉が吹きます!化粧してすぐなのに(._.)!! それと目が右目はハリのある?二重なんですがもう左目がまぶたが少したるんでいて二重なんですが、そのたるみのせいで左目が右目に比べて小さく、右と同じようにラインを引いても目を開いてる状態だと隠れて見えません(°_°) あとラインがうまく弾けません(._.)… ものすごくわかりにくい説明なんですがだれかお助けください!!!(´Д` ) わかるところだけでもいいので解決策を教えてください! ちなみに19歳の女子です! 写真は貼りたいのですがネットは怖いので顔をさらしたくありません(笑) すいませんお願いします!

  • お化粧の好きな方教えてください

    今まではパウダーファンデーションを使っていましたが 1日経つとよれてきて、毛穴も目立つ為リキッドを使ってみたいです。 ☆化粧をする順番は、 日焼け止め   ↓   下地   ↓  リキッド の順で合っていると思うのですが、 ☆カラーコントローラーはいつ使えばいいでしょうか?  それとも必要ありませんか?まだ大分残っているので  できれば使いたいのですが。 ☆仕上げはパウダーファンデーションとフィニッシュパウダー  どちらがいいのでしょうか? ☆リキッドはスポンジを使って塗りますか? *メーカーはすべてレヴューです。下地とリキッドは 今年の秋発売のものが良さそうなので購入検討中です。 長文を読んで頂きありがとうございました。 リキッドファンデーションは初めてなので何でもいいので 教えてください。