• ベストアンサー

BIOSのことなんですが・・

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.2

はじめまして。 多分、その画面が所々白くなる現象は 仮想メモリを使用しているためだと思います。 ゲーム中、やたらとハードディスクランプが 点滅していませんか? タスクマネージャでも確認できるので、 ctrl+shift+escで確認してみてください。 「コミットチャージ(KB)」の合計値が 「物理メモリ(KB)」の合計値を超えていたら、 仮想メモリを使っている事になります。 もし、超えていた場合、現在のメインメモリと同じ容量の メインメモリを増設しましょう。 256MBですとノーブランドの中古で比較的安めに買えると思います。

0sakura0
質問者

補足

256MBメモリ増設してみました。仮想メモリの設定さっそくやってみます。

関連するQ&A

  • CPU(Athlon1GHz)から1.3GHz~1.5GHzの交換について、教えて。

    今NECの PC-VL1000N67Dを使ってます、ただいま ビデオ編集にはまっています。が、今ひとつパワーに不足を感じてます、グラフィックボードもメモリもパワーアップしました、どうしてもCPUが換えたいのですが この分野はさっぱり知識がありません、Athlon1GHzから1.3~1.5GHzぐらいのもので最適なものを教えてください。チップセットはVIA社製Apollo KT133Chipset システムバスクロック200MHZ(メモリバス:133MHz)と記してあります。お願いします

  • おすすめのグラフィックカードは?

    CPU Pentium(R) IIIプロセッサ クロック周波数 866MHz キャッシュメモリ 1次 32KB(CPU内蔵) 2次 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 133MHz メモリバス 100MHz チップセット Intel社製 810E Chipset メモリ(メインRAM) 標準容量 128MB*1(SDRAM-DIMM、PC100対応) スロット数 2スロット(DIMMスロット、内1スロットにメモリ実装済み)[空きスロット1] 最大容量 256MB*2(増設RAMサブボードにより増設可能) 表示機能 ビデオRAM 8 - 11MB*1 グラフィックアクセラレータ Intel社製82810E(AGP) [Chipset内 です。目的はDVDの再生とそこからの静止画取り込みです。 出来るだけ高画質で取り込みたいのですが、現状ではよいとは決して言えません。 DVDはオリジナル(友人の結婚式の映像)DVDケース作成の為の静止画像取り込みです。 どうぞ、お力を頂戴できないでしょうか? DVD再生ソフト=PowerDVD 静止画像取り込み=上記ソフトのスナップショット機能

  • CPUの変更

    NEC VT7002Aを使用しているのですがCPUのパワーアップを考えています。何処まで上げれるものなのか教えてください。 Pentium(R) 4プロセッサ クロック周波数 1.60GHz キャッシュメモリ 1次 8KB(CPU内蔵) 2次 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 133MHz チップセット Intel社製 845 Chipset

  • ME→XPへのバージョンアップをしたいですが、このスペックで大丈夫ですか?

    いつもお世話になります。 WindowsMEの使い勝手の悪さをガマンして使っていましたが、毎回のようにフリーズしてしまい、こちらの過去ログでシステムリソースを少し増やしてみたりもしたのですが、やはり結局その場しのぎな感じです。 まだ一度もリカバリはしてないのですが、いっそのことXPへバージョンアップできたらいいなと思っています。 ただ、今のPCは2000年製と古く果たして対応できるのかが心配なんですが、いかがでしょうか? NEC VC800J/5FD  CPU Pentium(R) IIIプロセッサ クロック周波数 800EBMHz キャッシュメモリ 1次 32KB(CPU内蔵) 2次 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 133MHz メモリバス 100MHz チップセット Intel(R) 810E Chipset内蔵 メモリ(メインRAM) 標準容量 64MB*1 (SDRAM-DIMM、PC100対応) スロット数 2 最大容量 256MB*2 メモリは増設して191MB です。 過去に一度もバージョンアップもリカバリもしたことがなく、周りに詳しい人もいません・・・。 もし可能であれば用意するものはXPのVerUPのソフトだけでいいですか? よろしくお願いします。

  • PCとプロジェクターのコンポジットによる接続

    PCのコンポジット端子からプロジェクターに接続し、投影しようとしたら画面がぶれる(揺れる感じ)になります。 よろしければ解決方法をお教えください。 使用しているパソコンの主な仕様、プロジェクターは以下の通りです。 PC:NEC社製 LaVieL PC-LL5001D CPU AMD Duron(TM) プロセッサ クロック周波数 900MHz キャッシュメモリ 1次 128KB(内蔵) 2次 64KB(内蔵) バスクロック メモリバス 100MHz メモリ(メインRAM) 標準容量 256MB 表示機能 内蔵ディスプレイ 14.1型TFTカラー液晶(XGA) ビデオRAM 4MB グラフィックアクセラレータ ATI社製RAGE(TM) Mobility-CL(AGP) 解像度・表示色 800×600ドット 最大1,677万色*9*10(最大1,677万色) 1,024×768ドット 最大1,677万色 1,280×1,024ドット 最大1,677万色 1,600×1,200ドット 最大1,677万色 プロジェクター:Panasonic社製 液晶プロジェクター TH-AE900 素人で何を書いたらよいかわからずご迷惑をおかけする点もあると思いますが宜しくお願いします。

  • cpu増設ついて

    FMVCE78573デスクトップ エンハンスト3DNowTMテクノロジ850MHZ AMD Duron TM プロセッサ 1ギガ以上に増設するには? 133mhzしか増設できないのでしょうか?チップセットはVIA社製ProSavageTM KL133Chipsetシステムパスは200mhzキャシュメモリ1次128KB(CPU内蔵)2次65KB(CPU内蔵)希望としては1ギガ以上です宜しくお願いします

  • PC買い替えを考えています。この状況でアドバイスお願いします。

    以前↓の質問をして色々とお世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1702156 現在、WindowsME機をリカバリして多少使いやすくはなったものの、やはり買い替えを検討しています。 現スペック NEC VC800J/5FD  CPU Pentium(R) IIIプロセッサ クロック周波数 800EBMHz キャッシュメモリ 1次 32KB(CPU内蔵) 2次 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 133MHz メモリバス 100MHz チップセット Intel(R) 810E Chipset内蔵 メモリ(メインRAM) 標準容量 64MB*1 (SDRAM-DIMM、PC100対応) スロット数 2 最大容量 256MB*2 メモリは増設して192MB です。 予算は15万程度(上限で)特にグラフィックやTVを見たいとは思いませんが、DVDは見たいです。 デスクトップで17インチ以上のTFT希望。 私自身、全くの素人ではありませんが、自作できるほどの知識はなく、BTOで多少拡張性がある方がいい。 予算から考えて、DELLかHPあるいはNECのBTOかなって思っていますが、アドバイスあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • マザーボードとCPU について、教えて下さい。

    私のパソコンのマザーボードのChipsetが、VIA社製 Apollo KL133Chipsetで、CPUがAMD社製Duron 800MHzのCPUを装着しています。確かFSBが200MHzだと思うのですが。もう少し、高速なCPU に交換したいと思っているのですが、どのくらい上位のCPUが取り付けられるのか、何方か詳しい方が居られましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Duron900MHzからDuron1.8GHzを積み替え

    みなさんこんにちは。 現在、NECバリュースターPC-VL1001A (チップセットVIA社製Apollo KL133) に積んでいるDuron900MHzをDuron1.8GHzに 積み替える事は可能でしょうか? 特に加工とかしないで、単純に積み替えが 可能か否かなんですが・・・。

  • CPUを交換したい(800→2G)

    NEC,PC-VL800R65DRです。CPUの冷却ファンから異常音が出るようになりました。掃除機でチリを払いましたが少し小さくなっただけです。 そこで、ファンをとりかえるついでに、CPUの性能を上げようかと思います。 現在のCPUは800MHz AMD Duron チップセットVIA社製 Apollo KL133 Chipset システムバスクロック200MHz(メモリバス133MHz)です。 早いCPUに換えたいのですがどのCPUがいいのでしょうか。相性があるようなのでメーカー、型式を教えていただけないでしょうか。ファン付で。ただ、早くなる効果がないようならファンだけの交換にします。その場合どのファンでも合うのでしょうか?自分で交換します。