• ベストアンサー

ノイローゼになりそう。。

ここ1週間ぐらいの事なのですが、一日1~2本の割合で何社かから 「貴方は現在、当社の有料サイトにて仮登録状態にあり、直ちに登録解除しないと料金が発生しています。下のアドレスにアクセスしてメニューから・・・(中略)・・・退会してください。」 「お客様の携帯情報及び位置情報はGPS機能により把握している・・・(中略)身辺調査をし調査費用も請求の対象になり・・・」 「このままでしたら、実家職場等にも催促を掛けますからそれまでに処理してください。放置しないで下さい・・・」 とメールが入ってきます。 実は私は、携帯からのwebアクセスは着メロ以外は一切しないので、仮登録も何も、つっこまれて痛いところはない、と最初のうちは気にも留めていなかったのですが、さすがにこんなにしつこいとちょっと気になります。しかも急ですし。 これが最近の手口でしょうか?はやってます? この件について、どうするべきと皆さんが思うか、また、 こんな悪質なメールを送り続けてくる相手が許せないのですが、何か攻撃する(訴えるなど)方法はありますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

お気持ち判ります!!腹立ちますよね!! 私はヤフーアドレスに転送して迷惑メールとして報告しています。 結構ヤフーIDが多いんですよ! で、報告するとメールアドレス一覧が出るんで、暇な時はそのアドレスをコピーしてメルマガ登録したりしています。(陰険??) まぁ、向こうも迷惑な事している訳だし、一度同じアドレスに50件位登録したらそのアドレスでは来なくなりました。 50件も登録するとメール配信解除するの面倒になるのかも?? もしもPCからメールを見る時は、メールは開封しないほうが良いですよ! たまにメールを開くと同時に、HTMLメールでいきなりアダルトサイトに飛んでしまうものもあるみたいです。 開くときはメールの受信設定でHTMLは開かない等、設定してからの方が安全です。 他に戦う方法と言えば。。 メールに入金口座とか書いてありますか? どこかのサイトで、こういった悪質業者に 口座番号を聞きだしてその銀行に口座凍結依頼を出している人がいました。 こういう口座は当然足が付かないようどこかから 仕入れてきた口座でしょうし、警察に足が付くから ひとつ無くなっただけでも、業者には大変な痛手ではないでしょうか? とにかく連絡は取らないほうが良いのは確かですね。 相手はメルアドしか知らないんですから。

mimink
質問者

お礼

うーとても参考になりました。 不思議ですが、自分で復讐をした気分になり、すっきりした気もします。 今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

質問者さんのご質問に関しては、他の方がおっしゃっている通り、今までものすごく相談が出ていることなので、どうしても心配なら警察などに相談されると良いと思います。ただ、自分のメアドではなく、違うメアドで、なりすまして、送信することも可能なので、そのメアドに仕返ししてやろう、相手も悪いことしてるんだし、とかいうことをした場合、業者ではない、個人のメアドであるということもあると思うので、絶対にしてはいけないと思います。自分が悪い立場になってしまいますから。腹は立つとは思いますが、放置された方がいいと思います。

mimink
質問者

お礼

はい。そのようにいたします(T_T) ここはぐっと我慢ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZeroPismo
  • ベストアンサー率43% (50/114)
回答No.4

国民生活センターでは 架空請求に関する相談件数の多い 上位30社の業者名が挙げられました。 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/kakuseikyu_list.html #3さんも おっしゃってるように 最寄りの消費生活センターもしくは警察などに相談された方が 良いかもしれません。 精神的にも楽になると思います。 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/kakuseikyu_list.html
mimink
質問者

お礼

消費生活センターですか。。手元のメールも5通ぐらいしかもう残ってないし(削除してしまい)、余り取り扱ってくれないでしょうねえ。 皆さんが仰るように、放置が一番ベストな解決策だということが十分わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.3

慌てることはありません。 それにしてもこの手の質問が多いですね。 相手にしないことです。 絶対に電話したりメールしないでください。 下記のURLを見てください。 又、相手の情報を聞き出し、警察や消費センターに連絡しましょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E8%AB%8B%E6%B1%82%E8%A9%90%E6%AC%BA
mimink
質問者

お礼

こ、これです! 最終勧告通知書というタイトルのメールもきました。 これ、立派な恐喝ですよね??本当ににくたらしいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J160E
  • ベストアンサー率31% (29/93)
回答No.2

しつこいぐらい既出の質問ですが、 放置 です。

mimink
質問者

お礼

そこまではっきり言っていただけると、安心して 放置 できます。 ありがとうございます。 でも、ギャフンっと言わせたい!!!!!!!!!!!!むかつく!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.1

今流行ってるワンクリック詐欺の亜種では? 無視が1番だと思うし、アドレスを変えてしまえばこないんじゃないでしょうか?

mimink
質問者

お礼

あーこれですか。 ギャフンっと言わせたい!!!!!!!!!!!! 何か方法ありませんか。 取りあえず、必死に無視します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトサイト登録について(長文です)

    アダルトサイトについての質問です。 電話をかけるだけで登録が完了してしまうサイトって あるのでしょうか? 「音声を聞く」というのを押したら発信してしまい コンピュータ音声で「登録完了しました」とのこと。 その後催促メールが届き「利用規約に伴い、身辺調査後、 公正証書での債権とし催告通知とさせていただきます。」 という内容のメールが届いたので、恐くなり、 メールに記載されていた電話番号に先ほど電話してみました。 電話にでた男の人が言うには 「会員登録料5万円と、登録日からの利子がプラス、 また弁護士に身辺調査を依頼したのでその料金もプラスされ 計41万円になります。」でした。 利子というのは、(頭が混乱していて正確には思い出せませんが) 1日に5000円ずつ加算されていくようです。 (因みに登録日は先月20日) また「調査を依頼してから4日しか経っていないので 現在支払いするということを約束していただいたら 調査はキャンセル可能になり、いくらか減額できます。」 とも言っていました。 また、{サイトをもう一度確認したい}と言ったところ 「お客様はブラックリストに登録されているので 現在アクセスできません 。それに会社のルール上、不正登録を防ぐために サイトのURLはお教えできないのです。」と言われました。 しかしそれが少し引っかかり {もう一台携帯を持っているのでそっちの携帯からアクセスします。 それに登録履歴はそちらに送られるようなので その際確認していただければ・・・}と言ったところ 「ですから、別の携帯からの再登録(不正登録)を防ぐために そういったものはお教えできないんです。」と言われてしまいました。 会社名と番組名は教えてもらいました。 「トータルサイト」で「若妻外口員」です。 このまま支払いが出来なければ、裁判に持ち込むとも言われ・・・。 どうすればよいか分からず困っています。 これは詐欺なのでしょうか? それとも本当に支払わなければいけないのでしょうか? また、電話番号を変更しても回避は出来ないのでしょうか? (業者の方には私の電話番号、メールアドレス、ドコモ携帯 ということは知られています。メールアドレスは送った覚えはありません。) よろしくお願いします。

  • 架空請求がきて

    (株)プロサ〇ート 03-3797-51〇〇 担当の花澤と申します。早速ですが、本題に入らせて頂きます。 現在お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました『着メロ、ニュース、 天気予報、ゲーム、等の情報サイト』『特典付きメルマガ』 等における無料期間内等で退会手続きが完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。 当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。本通知メール到着より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い。 (1)個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始) (2)各信用情報機関に対して個人信用情報の登録 (3)法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(強制執行対象者等)の開始、以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。 ※退会手続の再開、お支払いのご相談等をご希望のお客様は、担当花澤までお問い合わせ下さい。尚、本通知は最終通告となります。 営業時間、月曜~金曜 午前10時~午後7時迄 土曜午前10時~午後6時迄、日曜日=休日 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こんな内容のメールがpro.〇〇@docomo.ne.jpから携帯に届きました。 サイトに登録した覚えはありません。 自分の携帯会社に問い合わせたところ料金未払いはありませんでした。 「この会社は存在しません。」 「架空請求の可能性が高いので問い合わせしないでください。」 と携帯会社の方から言われました。 本当に無視していいのでしょうか? 消費者センターへは電話が混雑してつながりません。 身辺調査って何をされるんでしょうか?

  • 個人情報

    出会い系サイトなどでサイト利用料を未納な場合のときなど、「携帯電話の番号から個人情報を調べますよ」といった脅し(?)文句がありますが、携帯のメールアドレスからでも個人情報は調べられるものなのでしょうか? 先日私の携帯電話に出会い系サイトからメールが届きました。出会い系メールはそのまま削除するのですがそのメールの内容は簡単に言うと「お金を払え」といった内容です。「お支払い無き場合、身辺調査を行います。御家族・職場などに迷惑をおかけしない為にも…」といったメールです。 登録内容もいっしょに送られて来たのですが、名前も電話番号も私のものではなかったのですがメールアドレスだけ私のメアドでした。 私は出会い系サイトに登録した覚えがないので支払う気はないのですが、メアドが私のものだってのが気になります。携帯のメアドだけで個人情報はわかるものなのでしょうか?おしえてください。

  • 携帯に変なメールが… (長文ですみません。)

    はじめまして。先ほど携帯に変なメールがきました。 『初めまして、「メディア○○○×××サービス」の○○と言います。当社で運営(サーバーホスティングサービス)しているサーバーからレンタルして番組を運営している業者様が業務不振により倒産整理になりました。当社としましてはサーバー内にお客様の個人情報が含まれているので削除したいのですが、債権者様がご登録情報の開示を求めて当社の方に内容証明通知がありました。つきましてはご本人様の許可を頂ける様でしたら削除若しくは開示のご連絡を頂きたいのですが宜しくお願いします。当社受付窓口:03-5***-***8担当○○まで/ご本人確認が取れご登録データの抹消が出来ましたら何も問題はありませんのでご安心下さい。ご登録データの内容はご利用時の携帯番号、アドレス、携帯機種、アクセス地域、個人情報、ご利用履歴等、番組の内容は着メロ、出会い、待受け画面、画像等になっている様です。/以下お客様データ:ご契約時携帯番号/0903***5***/携帯アドレス/s***s***@*.vodafone.ne.jp/当社受付窓口:03-5***-***8担当○○まで/受付時間12時~20時/※メール等ではご本人確認が取れませんので受付しておりません。』 私の携帯はvodafoneです。 メールはアドレスではなく電話番号できました。 2・3年前に一度アダルトサイトにアクセスした事はありますが、それ以降は一切ありません。 どのような対応をしたらよいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 携帯に以下のようなメールが届きました。

    携帯に以下のようなメールが届きました。 お金を送ってしまったんです…。どうしたいいですか? 誰か教えてください。よろしくお願いします。 ********************** (株)エージェント 03-****-***7 顧客担当の武田と申します 早速ですが、本題に入らせて頂きます。 現在お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました 『着メロ』 『ニュース』 『天気予報』 『ゲーム』などの 『有料情報サイト』 『特典付きメルマガ』 『懸賞付きサイト』 等における無料期間内等で退会手続きが完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。 当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、 料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。本通知メール到着より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い。(1)個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)(2)各信用情報機関に対して個人信用情報の登録、(3)法的書類を準備作成の上、即刻法的手続 (強制執行対象者等)の開始、 以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。 ※退会手続の再開、お支払いのご相談等をご希望のお客様は、顧客担当の武田までお問い合わせ下さい。尚、本通知は最終通告となります。 営業時間、月曜~金曜 午前10時~午後7時迄土曜午前10時~午後6時迄、日曜日=休日

  • 携帯にこんなメールが届きました。

    携帯に以下のようなメールが届きました。 振込詐欺だとは思うのですが、違った場合とても不安です。 無視して大丈夫でしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願いします。 ********************** (株)エージェント 03-****-***7 顧客担当の武田と申します 早速ですが、本題に入らせて頂きます。 現在お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました 『着メロ』 『ニュース』 『天気予報』 『ゲーム』などの 『有料情報サイト』 『特典付きメルマガ』 『懸賞付きサイト』 等における無料期間内等で退会手続きが完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。 当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、 料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。本通知メール到着より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い。(1)個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)(2)各信用情報機関に対して個人信用情報の登録、(3)法的書類を準備作成の上、即刻法的手続 (強制執行対象者等)の開始、 以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。 ※退会手続の再開、お支払いのご相談等をご希望のお客様は、顧客担当の武田までお問い合わせ下さい。尚、本通知は最終通告となります。 営業時間、月曜~金曜 午前10時~午後7時迄土曜午前10時~午後6時迄、日曜日=休日

  • 不正請求を事前通報したいのですが

    携帯のメールに不正請求が来ました。 登録した総合情報サイトの無料期間が終了し、 そのまま解約をしていないの延滞料金が発生している・・。 本日の正午までに連絡しないと身辺調査をする・・。 といったような主旨の古手の不正請求です。 何の登録もした覚えもないし、登録したサイト名も書いてない。 私の名前も書いてないのにどうやって身辺調査するのだろう。 なかば笑いながら読んでいました。 連絡先の電話番号があるので、電話させてそこから名前や電話などを 聞き出そうとしているようですが・・。 もちろん無視の一手で通そうとは思っていましたが、 せっかくなのでどこかに通報したいのですがそういうところってありますか? 依然こういうのに引っかかってる人も多いようなので、 できれば事前防止したいと思ってます。

  • 迷惑メール?

    先日このこのような内容のメールがきたんですが@docomo.ne.jpのアドレスからきているんです 重要なお知らせ まず始めに当社は調査会社になっております。 サイト運営会社様より依頼を受けましてご連絡を差し上げております。この度、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録頂いた(総合情報サイト)から無料期間中に退会処理がされてない為に、登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。 本通知から翌日正午までにご連絡頂いてない場合、ご利用規約に伴い発信者端末電子名義認証を行い、お客様の身辺調査に入らせていただきます。調査後は、運営サイトによる御自宅やお勤め先への回収業者による料金回収、又は裁判による訴訟を行う可能性があります。 退会処理等の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。 営業時間 総合調査事務局 (株)----- TEL------ 担当--- 尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい まったく登録した覚えがないのですがどういうことなのでしょう メールアドレスから身辺調査なのできるのでしょうか アドレスをかえようとおもっていますがもんだいないですよね? ご回答おねがいします

  • 請求メール

    このようなメールが届きました。でも全く身に覚えがありません。最後通告と書いていますが今までにそのようなメールは一通もありません。 なのでこれは無視していいんですよね?? (BCC)〓■最後通告■〓 [本文] 貴殿は当サイトを観覧されて仮登録状態のまま放置されております。このまま放置さ れますと正規会員とみなし料金を請求させて頂きます。 退会の意思がおありならば会員メニューより御自身で退会処理をして下さい。お客様 の携帯情報及び位置情報はサイト観覧時にGPS機能により把握しておりますので即刻 対処されない場合、身辺調査を開始し調査費用及び関係官庁への事務手数料等、請求 額は非常に高額になります。すみやかに対処して頂きますよう警告致します。 ≪退会手順≫空メール送信(アドレス確認)→電話番号認証→相応なPF入力→本登 録、退会処理を行って下さい。 猶、手続きの行き違い等が有りましたら御容赦下さい。

  • 卑わいな迷惑メールについて

    これまで携帯に送られていた迷惑メールが、 最近はパソコンのメールに送られてくるようになりました。 アクセスしてみる気はないですが、 もし、セックスフレンド等に応募したら、 どのような手口で、騙されるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、 その手口を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 8月18日に妊娠検査薬で陽性反応が出た後、中絶手術を決断しましたが、茶色のオリモノや出血があり、子宮外妊娠の疑いも浮上しました。
  • 血液検査の結果、初期流産と診断され、出血は収まってきたとのことですが、9月5日には妊娠検査薬で濃い反応が出ています。
  • 不安が募り、次の病院訪問まで心配しています。hcgの下がりが悪いだけなのか、子宮外妊娠の可能性があるのか、アドバイスをお願いします。
回答を見る