• ベストアンサー

教職免許を通信で

大卒で就職して5年目です。今から通信で教職免許をと考えています。大卒からだとどのような流れになるか、どこの大学が良いか、どのくらいかかるかなど教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao51
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.3

ANo.1 です。  取得希望免許と関連学科であれば大学から単位習得証明書を取り寄せて、教育委員会に問い合わせをしてみましょう。認定される単位がわかると思います。あとは、免許コースもしくは科目履修生として、教職科目とその他必要な科目を履修できれば、最短1年で免許状を取得できると思います。  ただし、高校の場合は、2週間の教育実習が必要となりますので、それは遅くても2月中に決めなければなりません。出身高校などでお世話になると思いますが、その点も含めて早急に通教の大学などを決めて相談されたほうがよいと思います。  しかし、このケースで一点だけ気をつけなければならないところがあります。それは卒業された大学で、教職過程を開講しているかどうかというところです。  ここ数年、免許法改正等の流れで、視聴覚やボランティアの科目を免許取得に必要とする流れがあります。もし、教職過程を開講している場合は、特例措置で置き換わる科目が存在していますので、その場合は出身大学に問い合わせをしてください。そうでない場合は、教育委員会で振り替え可能かどうかの確認をして、その上で取得が必要な科目を確認するひつようがあります。  あまり複雑なケースではないので、すんなり事は運ぶとは思うのですが、いずれにせよ社会人で通教はとても大変です。スクーリングや教育実習の日程を比べて、自分のスタイルに合った大学を選ばれるとよいと思います。

その他の回答 (2)

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

大学を卒業して5年目なら、もしかしたら基礎資格、介護の体験等が必要になるかと… 情報処理や外国語コミュニケーション等、合計10単位だった記憶が。 ここは確認してみてください。 http://www.uce.or.jp/gakkaichirann.html URLを参考にして、どの大学で取得できるかをチェックしてみるといいですよ。 免許がとれる大学をみつけて、条件等を比較して 自分が勉強しやすい環境だと思える大学に編入するのがいいと思います。 法政、慶応、日大、佛大、東洋、創価、帝京平成、聖徳 でとれるみたいですね。 関東に住んでいるなら、スクーリングの多さなら日大。 安さなら創価あたりでしょうか。 東洋も勉強しやすいようです。 関西なら佛大でしょうか。 正科生として3年次編入→大学は卒業しなくてもよし。基礎資格、教職、実習等を受けて 所定の単位を取得すれば免許取得 ということになると思います。 母校の単位取得証明書や、教職で基礎資格として使える科目の認定をしてもらうことだと思います。 とりあえず、母校からどの科目を何単位とったのかがわかる書類を取り寄せましょう。 間に合うなら卒業証明書等も。 書類がないと、手続きが遅くなります。 いくつか気になる大学に電話し、詳細を聞いて比較したり 資料を取り寄せて比較するのもいいと思います。 ちなみに働きながら教員免許をとることで、一番の難点は教育実習のための時間をまとめてとれるかだと思います。 おそらく3週間なので、それだけ休めるかなども念頭においておきましょう。 通信の大学については下記のURLを参考にしてみましょう。

参考URL:
http://www.uce.or.jp/
  • nao51
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.1

大学を卒業した後の通信教育での免許を取得は、条件により学費も期間もまったく異なります。 条件とは ・すでに他の免許状も取得しているか ・取得しようとしている免許状と関連する学部であったか ・免許の取得する種別(幼児教育、小学校、中学校、高校)など ですから、ご質問の内容では、概略も回答するのは難しいと思います。 ちなみに、大学で習得した単位数を、免許取得に必要な単位に置き換えられるかどうかは、都道府県の教育委員会に問い合わせすればわかります。(大学単位習得証明書必要) また、通信教育の実績がある大学は玉川大学、創価大学が有名です。参考にしてみてください。 玉川大学 http://www.tude.tamagawa.ac.jp/s00sys/p0030 創価大学 http://www.tukyo.net/

sstt12
質問者

補足

他の免許状は持っていません。高校の地理歴史(社会)の先生を希望です。大学では商経学部でしたので、あと必要な物は教職課程だけだと思われます。色々ネットで拝見したのですが、イマイチ流れが掴めませんでした。すみませんが知っている範囲で結構ですので宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 通信教育で教職免許が取りたい!

    こんにちは、質問します。 今私は会社勤めしていますが会社に通いながら 通信教育の大学に通い、教職免許が取りたいです。 それが可能な大学はありますか? スクーリングに沢山通うのが困難なので・・・それさえなければいいなと思います。 国語の教職免許が欲しいです。 やっぱり会社を辞めて大学に行ったほうがいいですかね? できるだけ会社に通いながら行きたいです。 あれば教えて下さい! 切実です!!

  • 教職免許を取るべきか…

    今年の春から大学(工学部系)に通っているものです。 今、時間割を決めているのですが、困っていることがあります。 それは教職免許(情報)を取るべきかどうかです。 とるかどうかで時間割の決め方も大きく変わってきます。 将来はプログラマー目指しております。 今のところ教職になるつもりは全くありません。 ただ、教師免許を持っていることによって企業への就職など 有利になるのならぜひとっておきたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 通信の教員免許について!

    日大の通信を受けようと思うんですが、今現在4年生大学に通っていて、卒業してから就職し、仕事と両立で通信で教員免許を取得使用と思います。ちなみに今は教職課程は取ってません。 やっぱり通信で教員免許を取得して卒業するのも4年かかるのでしょうか?

  • 教職免許

    私は、今年大学二年生になります。 教職をとっていて、中学免許と高校免許の二つとろうとしているのですが、中学免許だけやめようと思うのですが、二つ持っていたほうがよいですか。 それから、児童館の先生に今はなりたいと思っていますが、ほかに高校免許を持っていると、なれる職業ってなんですかね? ちねみに英語の教職免許です。

  • 通信制大学へ通って教職をとるには

    私は法学部を卒業しました。在学中は全く教職に興味が無く、取りませんでしたが、今になって教職がいずれ必要な職業についています。通信制の大学で教職取得を目指そうと思っていますが、3年次編入となると社会の免許しか取れないものでしょうか?教えてください。

  • 教員免許

    東北大学を卒業して2年目の社会人です。 2年間で、在学当時と考え方が変わってきて、今の仕事を辞めて教職に就きたいなと思うようになりました。 ただ、大学時代は教職に関する事を一切行って来なかったので、今からでも免許が取れるのか、いまいち分からず不安です。 通信制の方法もあると聞きましたが、できれば卒業した大学でもう一度学びたいと考えています。 大卒者が教員免許を取得するにはどうすればいいのか、卒業した大学で教員免許を取得できるのか、教えてください。お願いします。

  • 通信制大学での教職

    法政の通信制大学に入ろうと思ってます。 短大の国文学科を卒業して、2年ほど働いています。 日本語教師に興味があり、教員免許は特に必要がないのですが、 せっかく大学卒業を目指すのだからと思って、 今、教職を取るか迷っています。 短大でも取るか迷ったのですが結局取りませんでした。 案内を請求して読んだところ、短大卒は3年次編入になってしまい、 教職を取るのは2年次編入からと書いてあります。 また、3年次編入できる人は2年次編入できないと書いてあります。 ということは、短大卒の人が教職をとりたい場合は どのようにするのが一番効率的なのでしょうか? アドバイス願います。

  • 通信大学で教員免許・・。

    現在、私立外大の4年生です。 大学には教職課程がありましたが、教職はとっていません。 就職したら、通信大学で国語、若しくは英語の中学教員免許を取得 したいと考えています。しかし、通信大学について調べているの ですが違いがよく分かりません。そこで、英語、若しくは国語の免許を 取得できる大学について、知識をお借りできれば幸いです。 住まいは、岐阜です。 又、おそらく、通信大学に編入する以外しか免許を取得する方法は 無いと思うのですが、それ以外に方法があればお教え願います。 最後に、国語、英語で考えているのですが、この2つの履修の難しさや 取得にあたってのメリットや、デメリットをご存じの方は是非一言 頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 教職を取るか迷っています。

    私は今大学3年生です。 私は将来、就職して企業に勤めようと思っています。 大学に入学した当初は教師という職にも憧れていたので、大学では教職の科目を取り続けてきました。しかし、今は教師以外の仕事がしたいという気持ちが強くなっています。 そして、今になって来年の就職活動と実習が被ることが心配になってきて、教職免許を取得するのをあきらめようかと悩んでいます。教職のための単位は実習を残し、全て取り終わっています。せっかくなら、資格だけでも取っておくべきなのか、迷っています。 教育実習と就職活動を両立された方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • 在学途中でも教職免許はとれる?

    この春から2回生になります、大学生です。 元々は教職免許取得可能の文字に魅かれて大学に入学したものの、入学時の家庭の事情により免許取得を諦めていました。 しかし、今になって時間ができ、教職免許をとりたいと思い始めています。 2回生からでも教職免許はとることは可能でしょうか?そして、4年で卒業することができるのでしょうか? 大学でそのような場面にあった方など、知っている方のご意見をお待ちしています。