• ベストアンサー

ISDNで2台のパソコンでインターネット環境を!

tateyanの回答

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.3

私も地域がら先月ISDNからADSLに乗り換えたばかりです。現在お使いのTAがルータ機能がなければTA機能内蔵のルータに変えるのが手っ取り早いでしょう。私もNTTより購入時3万数千円のルータを、2千8百円でオークションで落札していただきました。 あとは2台のパソコンをルータからそれぞれLANケーブルで繋げいで、プロバイダの登録内容を設定してやれば(TAの設定と同じこと)OKです。

momowanwan
質問者

補足

お返事有難うございます! TA機能内蔵のルータと既出のISDNダイヤルアップルータとはどこが違うのでしょうか。また、ダイヤルアップルータは速度が低下するとのことですが、2台に同時ネット接続は可能なのでしょうか。 いろいろと質問してしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • ISDNでパソコンを二台インターネットにつなぐ方法

    電話局からの距離が遠すぎてADSLが使えないため、ISDNを使用しておりますが、このたびパソコンを二台にして二台同時でインターネットを使いたいと考えています。二台のパソコンは距離が離れるため、無線にしたいのですが、どのようにするのが一番良いでしょうか? IWX70やWL50Lを購入すればよいのかと思いますが、これは二台同時でインターネットにはつなげるが、LANのようにパソコン同士でデータのやり取りはできないのでしょうか? そもそもLANが良く分かってないんですが、[ISDN回線]-[TA]-[ルーター]-[それぞれのPC]のような接続になるのでしょうか?それとも[ISDN回線]-[TA]-[PC1]-[ルーター]-[PC2]のような感じになるのでしょうか? 二番目のケースだとするとPC1の電源が入っていないとPC2は使えないのでしょうか? ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、基本的にやりたいのは2台のパソコンでのデータ共有、ISDN回線でンターネット同時接続です。 お勧めのダイアルアップルーター、接続方法等ありましたら教えてください。

  • 一つのパソコンでADSLとISDNを併用して使うのは??

    WIN XPです。 現在職場でADSLのLANで3台のパソコンを使いネットワーク接続しております。 今度、その3台のうちの一台をネットを使用して仕事の取引を行うことになります。 そのためにはISDN回線を新たに引かなくていけないと言うことなのですが、ISDNとADSLを一台のパソコンで併用する事になります。 これによるパソコンへのデメリットは出てきますでしょうか?

  • 同時に二台ともインターネットに繋ぐことは

    ADSLやISDNで接続している時、ADSLやISDNの線の他に 電話につなげるための電話線がでていますよね。 この電話線にパソコンをつないでインターネットはできるのでしょうか。 もし繋げられるとして、同時に二台ともインターネットに繋ぐことは できるのでしょうか? それとも一台はADSL、もう一台はダイヤルアップになるのでしょうか。 あと、もしかしてADSLで繋いでいるパソコンにもう一台LANかなにかで つなげることはできるのでしょうか。 教えてください。できれば急ぎでおねがいします。

  • 2台のパソコンにインターネットを。

    こんにちわ。質問させてください!!今私の家にはWindowsとMacの二台のパソコンがあります。Winは一階に、MACは二階にあります。今OCNのADSL一メガプランを申し込んでいるのですが、Winのみに接続しています。そこで二階にあるMACにも接続したいと思ってるんですが、そんなことできるのでしょうか?値段はやはりあがってしまうのでしょうか?速度はもっとおそくなるのでしょうか?もし知っていたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン2台でフレッツISDN

    現在、ISDNを使って家の1階と2階でインターネットをしています。 1階のパソコンはモデム経由でISDNに接続、 2階のパソコンは普通にTA経由でISDNに接続しています。 何だかわけのわからない、状態になってしまったので、 キチンとどちらのパソコンでもISDNに接続したいです。 この場合はルーターというものを購入すればよいのでしょうか? また、ついでにフレッツISDNに加入したいのですが、 どのような手続きが必要なんでしょうか? なお、2台のパソコンで、同時にインターネットをすることはありません。 アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • インターネット(ISDN)+固定電話環境を見直したい

    いま、自宅の電話・インターネット環境を見直したいと考えています。 ◆NTTの固定電話があるが、電話はほぼ100%携帯を使用。  NTTとの契約は、インターネットのためだけと言って良い。 ◆パソコンはデスクトップ1台。 ◆インターネット環境は、フレッツISDN。 ◆毎月の支払い  ・固定電話基本料金:約2,500円  ・フレッツISDN料金:約2,500円  ・プロバイダ基本料金:約2,500円(ファミリープランで、私と妻と2人分合計) 上記の現状ですが、固定電話は使用していないので、実質インターネットのために月額7,500円を支払っている状況です。 そして、そんなに払っているのに回線速度は64kbpsというのも馬鹿らしいと感じています。 ADSL・光など、インターネット回線速度の向上については色々調査し、理解もできたのですが、固定電話も絡めて見直そうとすると、あまりにバリエーションが多く、どれが良いのか判断がつきません。 そこで、我が家の環境見直しに最善のパターンをご教授頂きたく、お願い致します。 ◆パソコンは、増える予定なし(無線LAN等は不要)。 ◆4世帯の集合住宅。  1階が大家の会社事務所で、2階に我が家を含む4世帯のマンション。  路地向かいに、同じ大家が所有する、やはり4世帯のマンションあり。  (マンション契約で、8世帯とか6世帯とかのコースがあるようなので、一応。) ◆ADSL・光などの選択は自由にできる地域。 ◆プロバイダやメールアドレスが変更になるのは、構わない。 ◆フレッツISDNで慣れてしまっているので、接続時間制限のある契約はNG。 ◆固定電話は、可能な限り持ちたい(自宅電話番号で090・・というのは、抵抗がある)。  が、そのために月々の料金が高くなってしまうのならば、目をつぶることはできる。 こんな我が家は、どのようなパターンを選択するのがベストなのでしょうか?

  • 2台のパソコンでインターネットするには?

    家に2台パソコンがあり、XPとWin98です。 XPは、フレッツADSLでモデムをつなげてインターネットしてます。 もう1台のWin98をADSLでインターネットするにはどうしたらいいですか? ルータというものが必要ですか? あと、2台パソコンを使うので、今契約しているのとは別に新たにプロバイダーから契約しないとだめですか?

  • フレッツISDNを2台のPCで使用したい。

    フレッツISDNを2台のパソコン(いずれもWin98、ノート形)で同時に接続したいのですが可能でしょうか? 可能だとして・・・ 1.2台で同時にネットに接続して、速度は落ちるのでしょうか? 2.1台のパソコンの電源が落としてあっても接続できるのでしょうか? ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 2台のパソコンで1回線のフレッツISDNを使うには?

     Windowsパソコンが2台あって、片方がフレッツISDN接続されています。その状態で、もう片方もフレッツISDN接続できないかと思っています。  一応自分でも色々調べまして、家庭内LANを組めばできるのではないかと予想しているのですが、その際にはメイン側のパソコンがONになっていないとサブ側が接続できないのではないかと思っています。  上記の理由で、できれば家庭内LANを組まないでなんとかしたいと思っているのですが、何か手段はありますでしょうか? ISDNルータというのが怪しいと睨んではいるのですが、正直よくわからないので、質問させていただきました。  一番期待しているのは、「インターネットしながら電話ができる→インターネットしながらインターネットができる」にはならないのかなぁ? ということなのですが……。  あと、自分で質問しやすくするため、上記のように書きましたが、実際にはまだフレッツISDNにはしていません。1台のパソコンがモデム接続されていて、そこにもう1台持ち込んで1回線のままで双方フレッツISDNにできないか、と目論んでいるのです。  要領を得ない質問だとは思いますが、答えられる所だけで結構ですので、回答のほうどうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • adsl2台のパソコンでそれぞれ別のプロバイダー

    先日、ISDNをADSL接続に変更しました。 うちにはパソコンが2台ありましてISDNのときはそれぞれ別々の プロバイダでメールアカウントを取得していました。(BIGLOBEとttnet) そしてttnetからADSLへ加入したのですが、もう1台のパソコンは 今までどうりBIGLOBEでADSLに接続をしようと考えていたのです。 が、知人からそれは無理だと言われました。 2台のパソコンを別々のメールアドレスにしたいのですが、 どうすればいいのでしょうか。