- ベストアンサー
- 困ってます
綿100% コットン100% 同一のもの?
服を買おうとしてふと思いました。 Aの服は、綿100%と表記がありました。 隣にかけてあったBの服はコットン100%との表記でした。 これは、素材は全く同一の物なのでしょうか?
- gkwrogur
- お礼率88% (2731/3083)
- 回答数2
- 閲覧数3249
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- guramezo
- ベストアンサー率48% (370/759)
全く同じです。 ちなみに、略す時は、「C100%」となります。 ついでに、 ウール=羊毛=W ポリエステル=テトロン(商標)=P又はT
関連するQ&A
- Tシャツで脇汗問題で 素材 コットン100% てつきにくいですか?綿よ
Tシャツで脇汗問題で 素材 コットン100% てつきにくいですか?綿よりまし程度?ポリエステルは汗しみすわないのでできないと聞いたんですけど、ほかにいい素材ありますか?綿はなしで
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- コットンで 綿100%の天然素材
手芸についてまったく知らないものですが、生地の名前が知りたくて投稿しました。 コットンで 綿100%の天然素材なのですが なんて名前の生地なのでしょうか? どこに売ってますでしょうか?大きなお店でないとありませんか? 写真 http://blog.goo.ne.jp/synchro-night/e/2135753ef5cccd3857ab71a1c808ca91
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- 綿、コットンの下着が欲しいのですが、ネットで買えますか?
綿、コットン生地の可愛いハート柄などの下着が欲しいのですが、ネットで買えますか?お店で買うのは恥ずかしいので…。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- ヨガラグの比較(スキッドレスと綿素材)
ヨガ初心者です。ヨガマットに敷くヨガラグについて教えてください。 Q1.スキッドレスと綿とでは風合いが違いますか?寝ころんだ時の肌触りはどちらが心地良いですか? Q2.スキッドレスと綿素材(コットン)でできたヨガラグとではどちらがより滑り難いですか? Q3.インターネットを検索すると「綿のラグは滑る」という評価が散見されますが? スキッドレスについては「滑る」という評価が皆無なのに対して、一方、コットンでは「綿が最高」と「綿は滑る」と評価が二分されているように見えます。やはり、コットンの方が滑りやすいのでしょうか?それとも「綿は、スキッドレスに無い魅力があるけれど、滑らないようにするには、使用条件を選ぶ。あるいは、使い方に工夫が必要である。」ということを意味するのでしょうか?綿素材のヨガラグを使用する時の注意点がもしあれば教えてください。 商品例(参考) ・ヨギトース(YOGITOES) スキッドレス(SKIDLESS) ・マンドゥカ(MANDUKA) シャマヨガラグ(コットン素材) ・スリア(SURIA) オーガニックラグ(コットン素材)
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 綿ジャージーとは何ですか?
最近洋裁を始めたばかりで、布の種類がよくわからないので、 ご存知の方教えてください。 犬用の服を作ろうと思い、作り方が載っているいろいろな本を見ました。 その中で、使用した素材に「綿ジャージー」と書いてありました。 今までニットを使って服を作っていましたので、気にしていませんでしたが、ちゃんと作り方を見てみようと思い、本を見たらそう書いてありました。 伸縮のある綿の素材を使いました、という風に解釈すればいいのでしょうか? また、お店で綿ジャージーを探す時は、どんな名前の素材で探したらいいのでしょうか? ご存知の方、教えて頂きますようお願いします。
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- コットン100%のスーツにほこりが
あるセレクトショップにてコットン100%のスーツを買ったのですが、すぐに綿ぼこりがついてしまいます。 普通に来ているだけで、一日で綿ぼこりだらけです。 対応策はありますか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 佐伯チズさんのコットン
佐伯チズさんの勧めるコットンがあるそうですが これは5枚にキレイに裂けるのでしょうか? 私は、医療用のカット綿を使っているんですが なかなか上手く裂けません。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 落札商品の素材が違うので返品を
つい先日ある洋服を即決落札しました。 即決したのはコットンと記載が題名にもあり、商品ページにも表地がコットンと記載されてました。 しかしながら商品を受け取りました所、明らかに綿コットンではなく化繊でした。私は昔服繊維会社に勤務していたので 服の素材については詳しく触れてすぐ化繊かどうか分かります。 ノークレームノーリーンと記載されて了解した上での落札ではありましたが、綿という記載で決めたのも事実です。 ちなみに出品者にメールしても返事は来ません。。。 まず言える事は明らかに綿素材ではなく素材自体は化繊です。 この場合、返品をしたいのですが、皆様ならどうされますか?
- ベストアンサー
- オークション
- 秋冬にコットンのニットはどうですか?
こんにちは。 タイトル ズバリです。 冬にコート ブルゾンのインナーに綿100%のニットは季節外れで変ですか? 屋内に入ったらコートやブルゾンは脱ぎますよね?で暖房の効いてる室内でコットンのニット。寒くはないけど素材が春夏なんで気になってます。 詳しいかた返信よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- 綿(コットン)のマフラーはタオルマフラーだけ?
敏感肌なので、綿(コットン)マフラーを購入したいです。 自分なりに探しまくったんですけど、どうやらタオルマフラーのタイプしかありそうにありませんが、やはりそうでしょうか? タオルのように加工していないもっとシンプルなものがあればそちらのほうが望ましいのですが もっとシンプルなマフラーを希望する場合は生地をマフラーさいずに裁断してもらって、それをマフラー代わりに使ったほうがいいのかなぁと思うのですが、何の加工もされていないとほつれたり、形が崩れたりなどの問題は出てくるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ファッション・小物・アクセサリ)
- 綿のシャツ 新品に黄ばみ
韓国旅行で服を色々と買って来ました。日本で着てみると、全体的に黄ばんでいる上に、部分的に酷い黄ばみがあります。 素材は綿100パーセントの白シャツ、もちろん新品です。 ちょっと驚いているのですが、韓国や中国のマーケットで買う白シャツにありがちなトラブルなのでしょうか。 原因など、何かご存知でしたら教えて下さい。 ちょっと気になる情報があります。 知人の会社に綿(わた)を中国から輸入し、日本で綿素材の製品に加工しているところがあります。 中国の水は濁っているので、中国で綿素材に製品化すると綿が黄ばむとのことを言ってました。 事実かどうかはわかりません。 同じ経験をされた方、何かご存知な方は、どんなことでも構いませんので、コメントを書いていただけると幸いです。
- 締切済み
- その他(ファッション・小物・アクセサリ)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 略字はCなのですね。 勉強になりました。