• ベストアンサー

アイシャドウの下地?コントロ-ルカラーはありますか?

mtmnの回答

  • mtmn
  • ベストアンサー率37% (66/177)
回答No.4

No2の方も書かれていますが、テスティモから 目元専用ベースがでています。私は色が白めなので 白をつかっていますが、そこまで強力なカバー力 があるものではないので、くすみが完全にオフされ る!とまではいきませんが、大分軽減されて 目元全体が明るくなりますよ。 発色やモチもよくなったとおもいます。それまでは ファンデやコンシーラーをぬっていたのですが、 どうしても二重の溝によれやすく、時間がたつと くすむかんじがしました。(そのコンシーラーや ファンデの質にもよるとおもいますが・・) ファンデやコンシーラーには発色やモチを よくする効果は含まれていないとおもうので、 私的には下地のほうがオススメかな・・。 。あと、 持ちを考えるなら、パウダーシャドウより リキッドシャドウのほうがいいかとおもいますよ。 (^^) あと、ルナソルからも目元専用ベースが 出ていて、口コミサイトで評価が高かった ものがありましたよ~。

noname#209216
質問者

お礼

返答有難う御座いました!リキッドシャドウは初耳でした。早速調べてみます。

関連するQ&A

  • アイシャドウ下地はファンデの代わり?

    何かの番組で観たのですが、アメリカセレブのメイクアップアーティストさんが、 1.保湿性のある下地をブラシでつける 2.保湿成分が浸透している間に先にアイメイク   →ファンデをつけずにアイシャドウ下地を付け、アイラインやアイシャドウ 3.ファンデを付ける。後は、チークやリップ。 2番目が疑問です。アイシャドウ下地を使う場合、ファンデーションはしなくても良いのですか? もしくは、まぶたが丈夫な方向けのメイクでしょうか?ファンデの後にアイシャドウ下地だと 思っていたのですが。

  • アイシャドウがきれいに発色しません・・・

     皆さんはじめまして★  私は、極度の乾燥肌で人に比べて化粧落ちが早いです。 そのため、朝つけたアイシャドウも昼には取れています。  しかも、コンシーラーをつけているのに関わらず、グリーンを付けても、くすんでしまっているのか、「今日はパーープル?」なんて言われてしまうこともしょっちゅうです。  アイシャドウのそのままの発色を生かしてメークがしたいんです!何かいい方法ありませんか?  又、落ちにくいシャドウがあれば教えて頂きたいです。メーク上手になりたいです★お願い致します。

  • 下地と、日焼け止め、両方必要?

    私は、カラーコントロールを兼ねて、グリーンの化粧下地を使っています。 それは、SPF15なので、日焼け止めは使わずに、下地の上からファンデーションを塗っていますが、やっぱり、下地だけだと不十分なのですかね? 「SPF下地→ファンデ」よりも、「日焼け止め→ファンデ」、 夏はやっぱり「日焼け止め→SPF下地→ファンデ」じゃないとダメですか?! また、夏は、SPF15っていうのじゃ、弱いのでしょうか? (日常生活の場合です) 毎日日差しの強い日々が続きますが、皆さんは、どのようにしていますか?!??

  • まぶたにファンデーションは不要?

    みなさま、こんにちは。 アイメークについての質問です。 私は目の周りに茶色い色素沈着があります。 高校の時には天然アイシャドーとか言われていました。 普段は化粧下地→コンシーラ→パウダーファンデ→アイシャドー という順番でメイクをしています。 アイシャドーを塗る前には白いパウダーを塗っていますが パステル系は白と混じって綺麗に発色しないし、 憧れの赤みブラウンは元の肌色が 茶色っぽいので、あまり変わり映えしない感じです。 ネットでアイメイクの方法を見ていたのですが アイシャドウベースのみで、目元にファンデは塗らない、という意見がありました。 発色も良くなり、持ちも良いとのこと。 挑戦してみたいのですが、コンシーラ+ファンデを塗らないとまぶたの色が 茶色いのでどうなんだろう?と不安です。 まぶたの色が補正できるようなアイシャドウベースってありますか?

  • 上質マットな肌を作る下地

    コスメフリークの方、しっかりメイクのマットな肌を作る時にオススメの下地があれば教えてください。 NINA RICCIのバーズニュアンセがいいと聞いたことがありますが、他に何がオススメでしょうか? 私は普段、コスメデコルテのADVANCED DAY PROTECTIONという日中用美容液の上にパウダーファンデという軽いメイクです。 でも、しっかり下地から作りたい時の方法がイマイチわかりません。 下地コントロールカラー → 下地パウダー → コンシーラー → リキッドファンデ → パウダーファンデ → お粉 という順序になるのでしょうか? 崩れにくいカバー力のあるメイクにするための良い方法や、オススメ商品があれば、ぜひ教えてください。

  • コンシーラーとコントロールカラー

    コンシーラーやコントロールカラーで肌を整えたいんです。 気になる部分は目の下のクマ(茶色っぽい)、まぶたのくすみ、小鼻の脇の赤み、頬の赤み、頬と鼻にある小さい赤ニキビです。 キャンメイクのコンシーラーを使ってみたんですが、クマもニキビも全然カバーされないし、すぐ落ちるし、よれるし・・・。雑誌でも評判ですが、私には合いません。 値段があまり高くなくて、カバー力もあり落ちないよれない物を教えて下さい!あと、どんな色がいいのかも教えて下さい。 また、頬の赤みはグリーンがいいんですか?イエローがいいんですか?コントロールカラーも優秀な物があったら教えて下さい!!

  • まぶたの日焼け(色素沈着)について

    4ヶ月前からアイシャドウをつけてません。 それまではまぶたにファンデとか何も塗らずにアイシャドウを塗ってました。 何か最近まぶたが茶色っぽく見えます。 血管の色なのかもしれませんがよくわかりません。 アイシャドウを塗っていた頃は茶色くなかったような気がしますが 毎日塗っていたから気づかなかったのかもしれないし… 最近はアイシャドウ塗ってないので四ヶ月前から瞼部分に付けているものは 下地(キオラ プロテクト&ベース) SPF28++で紫外線と乾燥から防ぐと書いてます。 スティックファンデ(RMK) SPF20+++です。 パルガントンの粉も瞼につけていいかわかりませんがたまにつけます 一日の中で太陽を浴びる時間は10ふんちょっとです(通勤時間)帽子、日傘なし。 瞼が焼ける(色素沈着?)可能性ありますか?

  • 化粧下地についてです。

    今晩和。 化粧下地についてなのですが、最近赤みが気になるのでブルー(グリーン)系の カラーコントロールの下地を今度購入してみようと思っています。 以前は、レイシャスのブルー何とか(オイ)を使っていたのですが… ちょっと学生なので、あんまりお金もないのでもっと安いやつがいいなぁ… っと思っています。 (ファンデはいままでリキッドを使用していたのですが、無くなったので 今度はパウダーファンデにしてみようかと思っています。) ドラックストアーに行くと、1000円台から結構ありますが、そういう物の 使い心地というのはどうなのでしょうか?? 結構、肌がすぐ荒れてしまってにきびとかもできやすいので… なんか使ってみてこれは良かった!!というのを教えていただきたいです。 いま、ファンケルのスキンケア~ってやつもすこし気になっているのですが 使っているかたいたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 *あと、口コミサイト@コスメは、行って見ましたがあまりに数が多すぎてちょっと断念しました。 情けなくてすみません;;;

  • リキッドファンデを使った時のメイクの順番

    リキッドファンデを使いたいのですが、メイクの順番を教えてください。使うものは、 日焼け止め 化粧下地 コンシーラー コントロールカラー リキッドファンデ です。あと、リキッドファンデを上手く使う方法もわかれば教えてください。

  • 化粧崩れ(顔が赤くなる)

    私は普通の状態で少し頬が赤い程度、寒さや飲んだ時は全体が赤くなったりします。 なぜかメイクが崩れてくると、顔全体が赤くなってきて、その上にファンデが崩れてるとても汚い崩れ方をするのです・・ どうしたら防ぐことができるでしょう。 いつもその上からかなり厚塗りにしてごまかす感じです・・ ちなみにいつもベースメイクは 下地→頬にグリーンコントロールカラー→クリームファンデ→お粉 です。 アドバイスお願いします。