• ベストアンサー

娘とのパスポート更新について

Hiro1966の回答

  • Hiro1966
  • ベストアンサー率43% (61/139)
回答No.6

ご本人のパスポートは氏名、本籍に変更がないとのことですので、そのまま使用できます。 娘さんはご自身のパスポートを取得する必要があります。必要な書類関係は大人と同じですが、署名欄には本人がサインできませんので、保護者が代筆となります。母親(父親でも可)が娘さんの署名を代筆し、署名の下に(母代筆)と記載します。 旅行の際には必ず署名を代筆した人と一緒に出入国手続きが必要になります。 幼児は確か10年有効のパスポート取得は出来ず、5年有効パスポートのみ申請可能と記憶しております。

mtd19
質問者

お礼

とても、よくわかりました。詳しい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パスポートの申請に関して

    パスポートの更新・新規申請について パスポートの期限は1年ほどあるのですが、先日入籍した氏名が変わりました。 1年ほどの期限があるのですが、新規に発行することも可能なのでしょうか? ホームページなどでは、氏名変更の手続きがあるのは記載されていましたが 期限が残っているが、氏名変更などで新規に発行したい場合の説明が見当たりませんでした。 あと一年くらいしかないならば、新規に申請したいと思っておりますので 何方か詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • パスポートの更新

    10年パスポートの有効期限が近づいています。 間違いなく、使うことはあると思うので更新しようと考えているのですが、有効期限切れの古いパスポートはもらえないのでしょうか? 以前の更新時は回収されました。 今回は増頁したりして、いろいろ思い出があるので手元に残したいのです。 また、新規で取るのは本籍地が遠方のため少し面倒なのです。発行場所も片道2時間以上かかるのでできれば1回で済ませたいです。 古いパスポートを手元に残しておく方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • パスポートの更新について

    1月の下旬にパスポートの期限が切れます。 とりわけしばらく海外旅行に行く予定はありません。 3月末に引越しのため本籍と住所をうつします。 こういった場合、パスポートは期限内に更新しておいたほうが よいのでしょうか? 期限が切れてから改めて取得する場合、戸籍謄本が必要になる事 以外にデメリットはありますか? また、3月末以降にパスポートを取得すると今もっている パスポートの取得日は関係なく、新しいパスポートの取得日から 5年ないし10年間有効ということになるのでしょうか?

  • パスポート更新と戸籍

    夏に海外旅行を計画していますが、今持っているパスポートの有効期限があと半年を切ったので更新しようと思っています。 現在有効なパスポートがあり、戸籍の記載事項に変更がない場合、提出書類には戸籍は必要ないとのことですが、私はこの10年の間に結婚し、新たな戸籍ができました(ちなみに私は男です)。 本籍地は変更ないのですが、こういった場合、「戸籍の記載事項に変更あり」ということで戸籍は必要となるのでしょうか?(外務省のホームページではそのへんはよく分かりませんでした) また、必要だとすると、同時に子ども(1歳)のパスポートも申請するつもりなのですが、私と子どものパスポート申請には2通の戸籍が必要なのでしょうか?それとも謄本が一通あれば大丈夫なのでしょうか?

  • パスポート新規or訂正

    こんにちは。 氏名・本籍が変更になったため、パスポートの訂正をしに行きました。 その際に、海外駐在の可能性がある(2~3年後)と言うと、 もしかしたら、ビザがおりない可能性があると言われました。 その場合、どうしたらいいんですか?と聞くと、 色んな書類を提出したり、手間がかかるとのこと。 じゃぁ、手間がかかるだけで必要書類を提出したら、 ビザがおりるのであれば、訂正でいいです。と、言うと、 それは保障できないとのこと。 海外駐在の可能性がある国に、 ご自身で問い合わせをして確認とられてから、 新規・訂正どちらかに決めて下さいと言われました。 最終的には、何があっても責任はとれません。 ここはパスポートを発行するところだけなのですから。 と言われ、新規でつくることを勧められました。 来月に海外旅行に行くことが決まっており、 航空券を新姓で手配しております。 一度訂正をしてしまうと、 1年を切らないと新規申請できないとのこと。 ちなみに、パスポートの期限はあと8年残ってます。 たくさん期限が残っているので、 もったいないし変更でいいのならそれでと思いがあるのと、 後々大変であれば新規でとりなおそうかなという思いとで迷ってます。 よろしくお願いします。

  • 娘のパスポートだけが・・・・・

    7/20から7/29までマレーシアのランカウイに観光旅行に行くのですが、10歳の娘のパスポートだけが8/6で期限切れなんです。6ヶ月+滞在日数以上の残期間が必要と書いてあるのですがどのような対応がベストなのでしょうか。 (1)緊急でパスポートを発行してもらう。(仕事が忙しくてまず無理) (2)マレーシア観光局に事情を説明しておく (3)とにかく行ってしまう。 などなど考えたのですがどうしたらよいのでしょうか。至急教えてください。

  • パスポート氏名変更について

    (1)氏名A、本籍地○○県でパスポート作成 (2)婚姻により氏名B、本籍地▲▲県に変わったが "パスポートの氏名変更申請せず" (3)離婚により氏名A、本籍地××県に変わったが "パスポートの氏名変更申請せず" (4)現在、再婚により氏名C、本籍地××県へ。 現時点でパスポートの氏名変更をする場合、過去の(2)(3)の氏名または本籍地変更の申請をする必要はありますか? (2)(3)は飛び越えて(4)の手続きのみでいいのでしょうか? (しかしパスポートに記載されている前本籍地は事実と違いますが…) 宜しくお願いします。

  • アメリカでのパスポート更新

    現在アメリカに長期駐在中の者です。 VISAはあと4年残っておりますが、パスポートは1年で更新必要です。 よって、日本領事館での更新を考えております。 パスポート更新後について、不明点が多く、以下ご教示頂きたくお願いします。 1) VISAは新パスポートに移行する必要はなく、新旧2冊を持っておくということでよろしいのでしょうか? 2) パスポート更新後、変更した事をアメリカ移民局等に自分で報告必要なんでしょうか? 3) パスポートの有効期限は1年なんですが、I-94は1.2年有効期限が残ってます。これは間違いで、I-94の有効期限=パスポートの有効期限であり、移民局に修正依頼をした方がいいんですよね? ご存知の方、ご教示いただければ幸いです。

  • パスポートの申請

    海外旅行に行く機会がなく2年前にパスポートの期限が きれたままほってありました。 夏ごろに海外旅行に行く計画がありパスポートを申請 しようと思っているのですが、5年か10年かで迷ってます。 本来ならどうせ申請するなら10年でと思っていたのですが 来年結婚することになりそうなので、結婚して氏名などが 変わったあとパスポートの切り替え?というのはどういった 形になるのでしょうか?すぐに氏名が切り替わる予定がある のなら5年のものを申請したほうがいいのでしょうか? それとも結婚後にパスポートを変更するにあたって料金や 手続きが5年のものでも10年のものでも変わらないので あれば10年のものを申請したほうがいいのでしょうか? 結婚が決まってて結婚前にパスポートを申請する場合は どちらの方が良いですか? パスポートの申請のHPを読みましたがいまいちよくわから なくて、質問させていただきました。

  • 海外でのパスポートの更新について

    来年(2004年)1月から海外に旅行に行く予定です。現在私が持っているパスポートの有効期限が2005年の2月までです。日本にいる間は有効期限が1年以上残っているため、更新が出来ないと思います。海外で更新する場合、何が必要か、どうすれば更新できるか誰か教えてくれませんか?ちなみに旅行する期間は1年以上と見ております。