• ベストアンサー

アメリカンパイ3で…

nonatの回答

  • ベストアンサー
  • nonat
  • ベストアンサー率73% (38/52)
回答No.1

オズ役のクリス・クラインが登場しない理由については、下記のURL(英語版)の最後に記されています。 シリーズの脚本を書いたアダム・ハーツによれば、 ・オズを活躍させる場面がたいしてなく、他のキャストとの場面を組み入れることが難しかった。 ・撮影当時ロンドンにいたクリスを、ほんの数シーンのカメオ出演のために撮影現場まで呼び寄せる予算(飛行機代)がなかった。 ということらしいです。 他のキャストに比べ、『ギリーは首ったけ(2001)『ローラーボール(2001)』『ワンス・エンド・フォーエバー(2002)』などメジャー作品に出演するようになったクリス・クライン君。ギャラほかの契約でモメましたか? で、『アメリカン・パイ4』については、現時点では製作は白紙状態(やるともやらないとも決まってない)のようです。

参考URL:
http://us.imdb.com/name/nm0005098/bio
ninnino
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予算等問題があったのですね 以前ビバリーヒルズ…でブランドンの双子のブレンダが留学してそれ以降まったく出演しなくなったことがあり、それは他のキャストと不仲だったため、留学したという設定で降板させられたと聞いたことがあったので、今回ももしやと思いまして。

関連するQ&A

  • ディズニーの実写版映画

    ”オズの魔法使い”の前の話「オズ はじまりの戦い」が公開されます。 大作となると、”三部作”とかで作られますが、続編は予定されてますか? また、1985年製作版の「オズ」は”オズの魔法使い”の後の話ですが、関連性は有るのでしょうか ”オズの魔法使い”の前後の話は制作されて、”オズの魔法使い”本体は制作されないのでしょうか? ドロシー、トト、ブリキのキコリ、かかし、ライオンがエメラルドの都を目指す普通の話の映画が見たいです。 予想、希望でも良いので回答下さい。

  • 天空の城ラピュタの続編

    天空の城ラピュタの続編 を制作してYouTubeで公開したら違法行為なんですか?私が勝手に考えた続編のシナリオと新登場の機械と成長したパズーとシータが出てきます。ムスカの妹とか設定にはない新登場のキャラクターとかもいいんですか?

  • 昔のゲームが思い出せません

    昔ゲームセンターに会ったんですが、 ガントレットと勘違いしていました。 ガントレットに似ている外国の登場人物が 仲間を助けて進むゲームです。 助けた仲間は他の面で使えたような記憶があります。 ブーメラン?や矢などを使うキャラクターもいたような、なにしろキャラクターがたくさん居たようなかすかな記憶しかありません。もし分かるようでしたら是非教えた下さい。

  • オズの魔法使いの時代背景

    が不明で困っています。 オズの魔法使いにあこがれて調べたのですが、製作年しか見つかりません。 知っている方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • アニメ「ルパン三世1st」のオープニング映像について

    アニメ「ルパン三世」1stシーズンのオープニングを初めて観ています。 第3話までは音楽に合わせて製作者を紹介する映像ですが、第4話からは「ルパン三世」のロゴの後、「俺の名前はルパン三世…」と、登場人物を紹介する映像が流れます。 この映像について2点お尋ね致します。 1)その映像の中に赤いジャケットのルパンが登場し、しかもキャラクターが少しディフォルメされたように描かれている映像がはさまれています(1stも古いですが、もっと古いアニメのような色合いの映像です)。これは何の映像なのでしょうか? 2)まだ五右エ門が登場していない第4話で、「石川五右エ門。彼は…」というような紹介がされています。第5話では登場しますが、まだ仲間になるわけではありませんし、観ている人は?と思わなかったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • オオカミさんと7人の仲間達について

    オオカミさんと7人の仲間達について 自分は、結構好きで『オオカミさんと7人の仲間達』を 見ているんですが、登場人物が昔話などが元となって キャラクターが作られていくのはわかるのですが、 7人の仲間達の中で、オオカミさんのグローブなどを 作っている魔女みたいなキャラクターは何から取って いるのでしょうか? EDではお鶴さんと一緒に映っていましたが・・・ 後、EDでアリとキリギリスが映っている所で、もうひとつ足が 見えているのも気になります。今後、出てくるのでしょうか?

  • ディズニー映画

    私がディズニー映画が好きになったきっかけは『ヘラクレス』でした。 あのゴージャスな音楽に、夢があふれる世界、主人公の成長していく姿、ゆかいななキャラクターたち、ハーデスさえも憎めないキャラクターに思えました。 そしてその当時、ヘラクレスのたくさんのグッズが販売されていてたくさん買ってしまいました。 その中に、映画の中にでも出てくるおかしな水筒も持っています。 しかし、調べてみると国内ではあまり評価されていない作品でした。 よくディズニー映画は、続編が製作させることが多いです。 しかし、いつまでたってもヘラクレスだけは続編の映画がありません。 テレビアニメシリーズでヘラクレスが放映されましたが、国内ではやっぱり一部の地域だけしか放送されていなかったようです。 あんなにすばらしい映画なのに、なぜあまり評価されないのでしょうか?・?・? やっぱり他の作品がそれ以上であると考えるしかないのでしょうか?

  • ディズニー映画?のOZ

     多分、もう15年以上前の映画なのですが、確かタイトルは「OZ」だったと思います。名作「オズの魔法使い」の続編的な内容で、ドロシーが無事にカンサスに戻った後、エメラルドシティ(だと思いましたが)や魔法使い、案山子やライオンの事をおばさん達に話したり、鏡の中に幻を見るようになった為に精神病ではないかと疑われ、怪しげな病院に入れられてしまいます。しかし、そこで知り合い、脱走の手助けをしてくれる少女が実はエメラルドシティの王女で、危機の迫った自分の国を助けて貰う為にドロシーにメッセージを送っていた・・・というような始まり方で、再びドロシーはオズへ行き、様々な冒険をするのです。本来のお話から枝葉のように広げたストーリーが面白く、映像も当時としてはとても良く出来ていて、確かディズニーの製作だったように思うのですが、ビデオやDVDが見当たりません。結構、心に残っているので是非、もう一度観たいのです。ビデオかDVDは発売されているのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • オズが借りられるところ

    1985年製作の「オズ」が借りられるところを 探しています。ビデオはもう絶版になったらしく ツタヤにも置いていません。またAmazonにも置いて いません。 小さい頃に良く見ていた作品でぜひまた見てみたいと 思っています!!どこかで借りられるとろころ、 または売っているところをご存知でしたら 教えてください!お願いします!

  • キャラクターデザインの著作権について

    11年ほど前なんですが、 TVゲームのキャラクターデザイン募集コーナーがあり 採用されたのですが、 「採用後の使用権(?)は○×社に帰属します」 というようなコメントがあったと思います。 最近、リメイクみたいな感じで続編がでたりしたんですけど、 そこにも登場していました。 私が、自分のHPにそのキャラを載せたり、描き直したりすることは問題ありますか? 例えば漫画に登場させるのはNGとか、商品化はNGとか どの程度の制限を受けるものなのでしょうか? 会社ごとに細かな点は異なると思いますが、 宜しくお願いします。