• ベストアンサー

母子手帳の交付と交付後の引っ越しについて

現在、私は妊娠9週目くらいで、まだ結婚はしていません。(来年1月に入籍予定) 先日の診断の時、医者から次回来る時に母子手帳をもらって持ってくるように言われました。 そこで、教えて頂きたいことがあります。 【基本情報】 ●現時点では、彼も私も各々の実家住まい。  (彼:横浜市/私:練馬区) ●婚姻届提出は、1/11を予定。 ●新居が決まり次第、新居に引っ越す。  (新居予定場所:相模原市/予定時期:1月下旬)  (新居へ移るまでは各々の実家にいる予定) ●引っ越し前に、母子手帳を持参の上、検診を受けなくてはならない。  (医師より、1/14までには来るよう言われたので) 【質問事項】 1.婚姻届を提出の際、夫と妻の住所が違うのは問題ないですよね?(住民票が別々でも構わないですよね?) 2.入籍後から新居に移るまでの間、私は私の実家(練馬区)にいるつもり(住民票もそのま)ですが、練馬区で母子手帳の交付を受けることができる?  (夫の姓になった名前で受けられる?) 3.「2.」が可能だったとして、その後、新居に引っ越し(住民票も移す)、新居付近(相模原市)の病院に転院する予定です。引っ越しの際、妊娠届や母子手帳の件で、何か手続きをすることがありますか?また、それはどのような手続きですか? 以上、3点についてご解答いただければと思います。 文章でうまく説明ができず、意味不明だったらごめんんなさい、、、。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.問題ないです。ほとんどがこういう状態で婚姻届を出すのではないでしょうか。 2.婚姻届を提出する際にも住所を別々にされるのでしたら、住民票のあるところ(練馬区)で新しい姓での母子手帳がもらえます。 3.母子手帳は住まいが変わっても同じものが使えます。交付しなおす必要はありません。つまり妊娠届もしなおす必要はありません。 ただしこれは私の住む地域でのことですので、もしかしたら違う点もあるかもしれません。 役所などに問い合わせるのが確実だとは思います。 あと、気になったのが、母子手帳を絶対持参して健診を受けないといけないことはないですよ。 なかなか申請しに行けない人もいますし、何なら新居に移ってから交付されても遅くはないと思います。 市町村によって受けられる補助も違うでしょうから 転院なさるときに合わせてはいかがでしょうか。

junmari
質問者

お礼

お答え頂き、ありがとうございました。 妊娠してからというもの高熱を出してしまったり、体調が優れず入院したりしていまして、なかなかネットに接続ができずお礼が大変遅くなりました。 申し訳ありません。

その他の回答 (5)

  • aoinu
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.6

妊娠&結婚おめでとうございます。 1.もちろん入籍時に別々なのは当たり前なので大丈夫です。 2.もちろん母子手帳はもらえますが・・・ 夫の姓になった名前では無理だと思いますよ。実際知り合いは無理でした。 先に認知してあれば、「父母婚姻につき続柄訂正」と記載されて、その婚姻が夫の氏の場合は、入籍届を出した時に「父母の氏を称する入籍親権者父母届出」と記載されるそうです。 気になるようであれば、先に婚姻届を出しましょう。もちろん婚姻届は同じ住所になることが原則ですが、仕事等の事情によって別居の状態でも入籍することが出来ます。今回の場合でも可能だと思います。 もし私が大きくなったときにやっぱり母子手帳が婚姻後の姓だったらうれしいなぁと思いました。 3.自治体にもよると思うのですが、母子手帳をそのまま使って下さい(ただし自治体の無料診察券などは発行してくれる)という場合と、母子手帳を再度発行してくれる場合があるようです。転居手続きの際に母子手帳を持参して、係りの方に問い合わせて下さい。 寒い時期に妊婦さんでお引越しは大変ですが、お体を大切になさってくださいね。

junmari
質問者

お礼

御回答いただき、ありがとうございました。 入院等しておりお礼が今頃になってしまい申し訳ありません。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

1. これって、#1さんが書かれている「ほとんどの人が、こういう状態で婚姻届を提出する」の意味じゃないですよね? #1さんが書かれているのは、結婚前の住所のことですよね。 で、質問者さんの状況は、結婚前だけでなく、結婚後もしばらく別の住所だけど、大丈夫か?ってことですよね。 これだったら、大丈夫ですよ。結婚後だって、単身赴任とか、子供の進学とかで、「戸籍は一緒だけど、住民票は別」ってことはありますしね。 2. 母子手帳は、住民票のある地域で交付してもらいます。 住民票は、婚姻届を出せば新しい苗字(戸籍名)になるので、住民票はご実家のまま、名前はご主人の苗字になります。 3. 母子手帳や妊娠届そのものに、何かするということはありません。 母子手帳の所持者の転居手続きなんていうのは無いので。 ただ、交付されるのは母子手帳だけじゃなく、母子手帳+いろんな物が入った「母子健康パック」みたいなのをもらえるんです。 たとえば、妊婦検診の検診費を自治体が負担してくれる「公費負担用紙」。(相模原市は2枚もらえるらしい) それから、生まれたら保健所に出すハガキ。保健師さんの新生児訪問とか、その後のいろんなお知らせ(3~4ヶ月検診など)の基礎資料になるようです。 また、地域によっては、赤ちゃんの予防接種の公費負担用紙、母子手帳の別冊として、または巻末についている所もあるようです。 妊娠届・母子手帳そのものの変更手続きはなくても、それに付随するサービスは受けられるよう、担当部署に行ってみるといいです。(相模原市は、戸籍住民課でも対応してくれそうです)

junmari
質問者

お礼

御回答いただき、ありがとうございました。 入院等しておりお礼が今頃になってしまい申し訳ありません。 大変参考になり、当時、突然のことに不安だらけでしたがちょっと落ち着けることができました。 本当にありがとうございました。

回答No.4

妊娠、おめでとうございます。 私も結婚も結婚前の妊娠で手続き等に分からないことが多く、慌てた覚えがあります。^^; 地域によって違ってくるコトもあるかと思いますが、私の場合を書きますね。 1、婚姻届には2人の住所は別々で問題ありません。 ただ、婚姻届を出す役所に戸籍がない場合、戸籍謄本が必要ですので、引越し前に取っておいた方がいいと思います。 2、母子手帳は住民票を置いている自治体で交付を受けられます。 旧姓で受け、後から書き直しました。(保健婦さんに「後から直せるように鉛筆書きしておいてね」と言われました。) 旧姓の診察と保険証で診察を受ける際に新姓の母子手帳を提出して混乱になっても困るので、後で直す方がいいと思います。 3、母子手帳は引っ越しても同じものをそのまま使えます。 妊娠届けも母子手帳も変更の手続きはありません。 参考になれば幸いです。 私も妊娠中に引越しをしましたが、結構しんどいです。 どうか無理なさらずに休憩を取りながら進めてくださいね。

junmari
質問者

お礼

御回答いただき、ありがとうございました。 入院等しておりお礼が今頃になってしまい申し訳ありません。 無事、引っ越しも済ませましたが、mona317412さんが言うように妊娠中の引っ越しはしんどかったです(苦笑)。思うように体も動けないし、気力もなかなか続かず、、、実はまだ片付けられてない段ボールがあったりします。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。公務員です。  以前、戸籍担当部署と、保健所にいましたのでそのときの経験を書かせていただきます(自治体によりやり方が違いますので、その点はご了承下さい。) >1.婚姻届を提出の際、夫と妻の住所が違うのは問題ないですよね?(住民票が別々でも構わないですよね?)  まったく問題ありません。(これは自信あり) >2.入籍後から新居に移るまでの間、私は私の実家(練馬区)にいるつもり(住民票もそのま)ですが、練馬区で母子手帳の交付を受けることができる?  (夫の姓になった名前で受けられる?)  勿論出来ます。(これも自信あり) 3.「2.」が可能だったとして、その後、新居に引っ越し(住民票も移す)、新居付近(相模原市)の病院に転院する予定です。引っ越しの際、妊娠届や母子手帳の件で、何か手続きをすることがありますか?また、それはどのような手続きですか?  これは自治体によりますが、住民登録をすれば自動的に「保健センター(自治体により名称はまちまちです)」(検診や予防接種を受けるところです)に連絡が行くところと、「保健センター」へも届ける必要があるところがあります。住民登録の部署で、転入される時に、そのあたりのことは確認してみてください。  要するに、、「保健センター」に、この自治体に転入しましたよ、と言う事を知らせておくと言う事です。そうしないと、検診や予防接種の通知が来ません。

junmari
質問者

お礼

御回答いただき、ありがとうございました。 入院等しておりお礼が今頃になってしまい申し訳ありません。

noname#9466
noname#9466
回答No.2

妊娠おめでとうございます。 1月に出産予定の妊婦です。 私の場合、今年9月に同じく手続きをしました。ただ、関西地方なので役に立つかどうか微妙なのですが…。 1.はこれが普通だと思いますけど?? 婚姻届に必要事項を記入して、確認の為に一応二人共に戸籍謄本(住民票やったっけな??)と印鑑を持参して役所に提出です。一応、お住まいの役所に確認して下さいね。 2.母子手帳は役所か保健所(保険センター)で交付可能です。 交付時に妊娠届を記入、提出すればすぐに貰えます。特に感動するような手続きでも無かったです(笑)母子手帳には医療費の助成が前期分と後期分と2通付いています。(関西だけじゃないよね?)前、後で使える時期が限られていますので妊娠すれば手帳は早めに貰っておく方が良いですよ。それから手帳の健診欄や母親教室等の記入は基本的に一回こっきりです。上手く言えないんですけど、早くに持っておいた方が初期のうちからの記入をして貰える…みたいな。分かりますかねぇ。。要は色んな意味でも早めに取りに行く方が良い様な気がしますよ。(せっかちなだけかな??) 3.転居、転院、入籍による名前の変更。全てにおいて母子手帳は変わりません。一冊貰うと無くさない限りそのまま使います。名前も私の場合、書き直したり上からシールを貼られた程度で同じものを引き続き使っています。これは全国変わらなかったと思います。特に手続きも何も無かったですよ。ただ敢えて言うなら医療費の助成の紙(1で出て来たやつ)は市や区によって変わるかも知れません。ので住民票の手続きの時に聞いてみると良いですね。 それから、母子手帳は産まれる迄も、産まれてからもしょっちゅう持ち歩きますが、無くさない様にして下さいね。無くすとそれまでの記入が全て無くなってしまうので。。。これは少し悲しいです。 それでは身体に気を付けて、楽しいマタニティライフを過ごして下さいね(^○^)

junmari
質問者

お礼

お答え頂き、ありがとうございました。 妊娠してからというのも高熱が続いたり悪阻がひどかったりで入院等しており、お礼が今頃になってしまいました。申し訳ありません。 実体験に基づく御回答で、大変参考になり、また、心強く思えました。 心よりお礼申し上げます。 無事出産されたのでしょうか? これから赤ちゃんと共の幸せな時間を過ごせる様お祈り申し上げます。

関連するQ&A

  • 母子手帳の交付場所

    私は関東に住んでいますが、夫の長期出張&妊娠中のため今は関西の実家にいます。そろそろ母子手帳をもらう時期なのですが、やっぱり住民票のある市の役所でないと発行してはもらえないでしょうか?母子手帳をもらうためだけに新幹線で何時間もかけて帰るのは、上の子もいるしつわりもありちょっとキツイんです。詳しくご存知の方、おしえてくださーい。

  • 母子手帳の交付

    母子手帳の交付は住民票のあるところでしか発行してもらえないのでしょうか? 例えば西宮に住民票があるが、尼崎の保健所で貰うことはできますか?

  • 母子手帳の交付について。

    妊娠6週目のk_sorairoと申します。 実は、今住んでいるところ(神奈川)と、住民票のあるところ(静岡)が、違います。 今日、母子手帳を今住んでいるところの役所にもらいに行ったのですが、 住民票のあるところでないと無理です、と言われました。 私は今住んでいるところで通院もしたいし、出産も考えているので、 住民票を移したいのですが、家庭の事情で父と母に無理だと言われました。 家庭の事情というのは、亡くなった祖母の家を相続するために、 私が祖母の養女になり、住民票を静岡に移しました。 私が住民票を神奈川に移すと、 静岡の家に誰も住んでいないということになり、 家の存続に関わってくるそうです。 しかし、静岡には住む予定は今のところありません。 神奈川で働いているので、母子手帳を静岡にもらいに行くのも困難です。 どうしたらいいのか困っています。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 母子手帳の交付

    色々自分なりに調べてみたのですが、よく分からないので質問させて下さい。 現在、妊娠8週目です。そろそろ母子手帳の交付を考え始めたのですが、 ■入籍がまだ(来月の予定) ■新居は他県になる(私のみ。夫は同県市内の移動) ■夫が先に転居(来月) ■夫との同居はまだ先(安定期に入ってから転居) という現状です。 過去のQ&Aを見ますと、新居のある自治体で交付をしてもらう方が良いように思いますし、 私も希望している(分娩をそちらで予約)のですが、転居がまだ先になる(5月の連休明け)とすると、 現住所の自治体で交付してもらうしかないのでしょうか。 新居の自治体で交付してもらう方法が何かないでしょうか。 初めての婚姻+出産で分からないことだらけです。 専門家の方、事情通の方、同じような経験をされた方、回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 婚姻届・転入居・母子手帳の交付

    この度、妊娠(5週目)が発覚し結婚することになりました。 旦那さんは転勤族で、今は実家まで車で40分位のA県に住んでいます。 そこで、通院と出産は実家のあるB県でしたいのですが、婚姻届を出して転入居すると、住民票はA県になると思うのですが、 そうなると、母子手帳はどこでもらい、母子手帳と一緒にもらえる受診券などの補助を受けるにはどうしたらいいのかわかりません。 また、追記ですが、出産は10月予定で転勤が9月頃にあるかもしれません。 無知で申し訳ありませんが返答いただけると幸いです。

  • 母子手帳の交付

    今現在住んでる住所 住民票がある住所 どちらで母子手帳を貰えばいいんでしょうか?

  • 母子手帳の交付について

    無知で申し訳ないですが、教えて下さい。 この度、婚約中に妊娠が発覚しました。 今、7週目です。 1.母子手帳ってどこでもらえますか? 私は役所だと思っていたら、昨日母が病院でもらえる と言っていました。ネットで調べると役所だと思うんですが・・・。 2.9月の中旬に入籍して一緒に住む予定でいましたが  早めに入籍して母子手帳をもらった方がいいですか?  その場合、どんな手続きが必要ですか? 母子手帳交付についての手順を教えて下さい。 よろしくお願いします(>_<)  

  • 入籍後の引っ越し

    入籍後に新居を決め引っ越しをしようと思ってます。 彼女は他県で僕は同一県内の転居になります。 当然彼女は転出届/転入届をしないといけないのですが、入籍した後彼女の住民票は新しい姓、戸籍になっているのでしょうか? 普通に住んでいる市役所にいけば住民票とかすぐにもらえますか?

  • 母子手帳について伺いたく思います。

    母子手帳について伺いたく思います。 現在妊娠7週目。次回の検診(4月12日)で妊娠届けを頂く予定です。 そこで質問なのですが、現在はまだ未婚の状態です。 今月19日に入籍の予定なのですが、妊娠届けは旧姓でもらい、入籍した後に新姓で母子手帳の交付をしていただく…なんてことは出来るのでしょうか? わかる方教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 母子手帳は入籍後に貰うべき?

    母子手帳について質問です。 私は現在妊娠8週で、近々入籍する予定ではありますが、まだ未婚です。 2週間後にまた病院へ行くことになっています。 その際に「母子手帳を貰って来て下さい」と言われました。 私はA県A市に住んでいますが、通院している病院はお隣りのA県B市で分娩もそこで行う予定です。 彼はB県に住んでおり、入籍後、彼とB県で暮らすことになっています。 引っ越し先はまだ未定なのですが、彼が現在暮らしている市内でアパートを借りて暮らすことになります。 そこで質問なのですが、母子手帳は入籍してから貰った方が良いのでしょうか? となると、彼が現在暮らしている市で交付されることになると思いますが、B県で交付された母子手帳をA県で使うことはできるのでしょうか? 母は入籍前にA県で貰ったほうがいいのではと言うのですが、どちらが良いのでしょうか? 無知な上に、わかりづらい文章ですみません…。。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう