• ベストアンサー

動画のエンコードはどういう時に必要になる?

全く詳しくないものです。 動画編集に興味があるのですが、エンコードはどういう時に必要になるのですか? エンコードの意味を調べましたが、イメージが湧きません。 圧縮目的でいいのでしょうか? 乱暴な言い方ですが、HDDも安くなってるので、そんな作業するより、どんどんHDDの容量を買い増ししていった方が、コストも手間も時間も無駄にならなくていいと思うのですが。 勘違いしてたらすみません。 必要性、必要な場面をぜひ教えて下さい。

  • monemu
  • お礼率42% (390/917)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

動画編集をするということは、動画をPCに取り込まなければなりません。エンコード(圧縮)無しでそれを行うと、それはとんでも無いサイズになります。いくらハードディスクのGBあたりの単価が安いといっても、もったいないだけです。 そこで、エンコードを行いつつ動画を保存・編集します最終的にDVDに残したいのであれば、MPEG2というエンコード(圧縮)をして、DVDを作成(オーサリング)します。あとはDVDプレイヤーが復調(デコード)して、テレビ画面に表示します。 最近よくみるDivX、XVD等の言葉は、その圧縮名です。 質問に対しての回答としては、準備・編集過程・最終形式にするために、必要な圧縮技術です。

monemu
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 わかりやすく簡潔にまとめて下さり、理解しやすかったです。

その他の回答 (1)

noname#161749
noname#161749
回答No.1

利用方法にあわせてエンコードさせます、 DVDにしたい場合はMPEG2ファイルにしオーサリングソフトでDVD-Video形式に、 Webで公開したいとかの場合、 WMVやReal形式でのストリーミング用途かに変換します、 それとHDD保存の信頼性はあまり高くないです、 大容量になればなるほど失った時のダメージも大きいし、 ドライブ(駆動部分)と保存メディアが別な方が、 ドライブがいかれた時に別のドライブでの読み出しができるから。

monemu
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 なるほどなるほど。 そういう目的があるのですね。 勉強になります。 ビデオ世代なので、編集というとダビングやCMカットのようなイメージしか湧きませんでした。 PCは色々複雑ですね。

関連するQ&A

  • 動画エンコードについて。

    パソコンに、現在かなりのドラマを録画し貯めていますが、HDDの容量をあけようと思い、DVDに記録しようとおもいました。そこで。 DivXでエンコードし保存しているのですが(録画時はMPEG2だったかな?)12話くらいある動画を一括でDVDの4.7GBに収まるように圧縮したいのですが、可能ですか??一個ずつだと。ファイルサイズか異なるため、圧縮の比率が違ってくると思い、一括でエンコードしたいと思いました。方法を知っている方御願いします。 最終的には2層DVD-Rに書き込もうと思います。がメディアが高い。

  • 動画のエンコードでWMVが一番きれい?

     MPEG2動画を圧縮するときにいろいろ試した結果、WindowsメディアエンコーダーでWMVに圧縮するのがきれいで容量を少なくできると感じました。  そこで、比較的きれいな画質での圧縮を望む場合はWMVに変換しています。  しかし、WMVに変換するのはとても時間がかかります。  やはり画質良くエンコードするにはしょうがないのでしょうか?。WMVで圧縮すると1つめのパス、2つめのパスのエンコードという行程があるんですが、両方とも必要な作業なんでしょうか?。    WMVより良いエンコード形式や、WMVのエンコードでアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 動画エンコードに最適なCPU

    こんばんは。 先ほども質問させていただいた者です。 CPU選びに迷っているので是非皆さんのお知恵をお貸しください。 タイトルにもあるように動画エンコードや圧縮作業に最適なCPUって何になるんでしょう? 調べていくうちにいろんなCPUがあってさらにわからなくなってしまいました。 pen4,Athlon64,AthlonX2,CeleronDなどいろいろありますが 動画エンコードや圧縮、編集など負担が大きくなる作業をしていて 体感できるほどそれぞれのCPUは違いがあるのでしょうか。 たとえば極端な言い方かもしれませんが エンコードしてる場合CeleronDは1時間だけど pen4は30分、AthlonX2は20分で終わるというくらいの差を感じることはできるのでしょうか。 それともあまり差は感じないでしょうか。 また消費電力や発熱でAthlonがいいと聞きますが これを搭載しているメーカーPCはあるのでしょうか。 pen4をファンの交換などしないで使っていると 発熱でHDDなどに影響があるとのことなのですが その点はいかがでしょうか。 いろいろ質問してしもうしわけありませんが、 皆さんのアドバイスお願いできないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • エンコードの意味。

    超初歩的な質問だと思いますが、 メールなどを送信するとき、エンコードして送るとのことですが、その理由はどうしてなのでしょうか? メールの情報はすでにデジタルのものになっているので、それ以上変える必要が分かりません。また、エンコードすると圧縮されるとあったのですが、そのイメージも上手くできません。 よろしくお願いします。

  • 取り込んだ映像がエンコードできません

     こんにちは。連日の質問になりますがよろしくお願いします。 SONYのDCV-TRV70なのですが、iLinkで付属ImageMixerというソフトを使って取り込みました。このソフトは無圧縮で取り込むか、MPEG1で圧縮して取り込むか(実際には取り込んでから圧縮しているみたいですが・・・)選択できます。画質にもよると思いますが、無圧縮だと200MB/min程度です。圧縮すると50MB/minです。ソフトは2Gまでしか取り込めないようです。つまり無圧縮だと10分程度ということになりますし、HDD容量や編集時の動作を考えると圧縮した方が良いと思うのですが、圧縮したファイルをマイクロソフトが無償で提供しているWindowsMediaエンコーダ(ver7.01)で圧縮しようとすると、ビデオから無圧縮で取り込んだものは約1.8MB/minに圧縮できるのですが、MPEG1で圧縮して取り込んだファイルはエラーが出てエンコードできません。このソフト会社のサポートに問い合わせたらビットレートとかの条件次第ではエンコードできない場合があると言われたのですが、映像をインターネット配信しようとすると、MPEGのまま配信するわけもいかないし、かと言って無圧縮のファイルを取り込むのもちょっと・・・  何か設定が悪いのでしょうか?それとも別のアプリケーションを使えばクリアできる問題でしょうか?  こちらの希望としては、200~300Kの動画配信でメディアプレーヤーで再生できることなのですが・・・よろしくお願いします。

  • xvid エンコード エラー

    エンコード初心者です。 色々検索はしてみたのですが、分からなかったのでどなたか教えて下さい。宜しくお願いします。 デスクトップの画面をキャプチャした動画をxvidでエンコードしようと思ったのですが、エラーが出てエンコードできません。 キャプチャしたソフトは”カハマルカの瞳”というソフトです。 無圧縮にてaviを作成し、それを”aviutl”というソフトでxvidでエンコードしようとしたらwindowsのエラー画面(問題が発生したため、終了します。)が出て強制終了します。 また、”virtualdub”というソフトでは、「cannot start video compression」という画面が出てきてエンコードしません。 仕方なく、cinepak codecでエンコードしていたのですが、HDDの容量が足りなくなってきたために、xvidでエンコードし直そうかと思ったのです。 色々試してみて、まずmicrosoft video1でエンコードしてからだと、xvidでエンコードできるみたいです。 それだと、かなり手間なので直接xvidでエンコードしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか? コーデックは divx 6.8.0 xvid 1.1.-125("xvid-1.1.0-beta2") cinepak 1.10.0.11 等々が入っております。 OSはwindows xpです。 なにぶん初心者なので、詳しく教えて貰えると助かります。 宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーの再エンコードとディスクのコピー

    DVDレコーダーの編集やオーサリング、書き込みなどは、再圧縮、再エンコードによって画質劣化はありますか? 今はほとんどレコーダーにHDDが付いてますが、ディスクの映像データをHDDに書き込むことはできますか??

  • オーサリング、圧縮、エンコードを行う場合

    編集、Video,VR,DVD形式の変換、2枚、両面を1枚にまとめる、メニューを作成する場合オーサリングが必要になり圧縮エンコードをおこなうんですか?

  • エンコードとは

    現在、DVDのバックアップ、DVの簡単な編集、パワーポイントを主な目的としてPCの購入を検討しています。 CPUの選択にあたり、過去の質問をみるとPentium 4はエンコードに強いということでした。 エンコードについて調べると、音声や動画などをコンピュータで扱えるように符号化することとあり、映像の再生時間の2倍から20倍近くの処理時間を必要とするというとこでした。 そこで教えていただきたいのですが、 動画のエンコードとは具体的にはどのような作業を指すのでしょうか(処理時間が再生時間の2~20倍かかるのはどのような作業をする場合なのか)。 どうぞよろしくお願いします。

  • 動画のエンコードについて相談があります。

     私はテレビの動画集めが趣味になってしまっています。  そこで相談があるんですが、やはりキャプチャーしたままのファイル形式だとすぐに容量が無くなってしまうので、動画の内容によってエンコード変換しているんですが、私の場合は  1、さほど画質にこだわらず、長時間のファイルは携帯動画変換君というソフトでAVIへ変換。  2、画質にそこそここだわりたいが確実に容量を減らしたいファイルはWindowsメディアエンコーダーでWMVへ変換    カット編集はMPEG2での状態ならTPEGEncで音声と映像に分離してCuttermaranでカットし、AVI・WMV状態ならWindowsムービーメーカーでカットしています。  今のところ苦に感じるのはメディアエンコーダーで変換する際の作業時間の長さです。正直かなりのストレスを感じるほどなんですが、高画質圧縮ということでしょうがないのでしょうか?。    この作業でもっと効率のよい方法や、お勧めするファイル形式などがあれば教えてください。