• 締切済み

CD-ROMのEドライブがPCから消えてしまいました。

gajaの回答

  • gaja
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

はじめまして。 私の場合はUSB接続のMOやMP3プレーヤーを繋いだりした時に数回起きたことがありますが、再起動でもとに戻りました。ちなみに私もXPHomeです。

noname#30388
質問者

お礼

再起動しても、システムの復元をしてもだめなんです。。

関連するQ&A

  • CD-ROMドライブがなくなった

    WINDOWS MEからXPにアップグレードしました。ところが、CD-ROMドライブ(Eドライブ)がなくなってしまったのです。これはどういうことでしょうか?どうすれば復活させることができるでしょうか?ご教示宜しくお願いいたします。

  • CD-ROMドライブが読めなくなりました。

    本体 DELL INSPIRON/2600 システム WindowsXP Home Edition デバイスの種類 DVD/CD-ROMドライブ TEAC CD-W224E 以上の状態で、CD-ROMドライブが読み込みが 出来なくなりました。 CD-ROMなどを入れると、ウィンウィンと空回りして いるような音はしますが、それ以上は何も出来ない 状態で困っています。 クリーンアップCDと言うのでしょうかを借りて、 試してみましたが、変わりません。 このデバイスは正常に動作していますとプロパティ では出ています。

  • CD-ROMのドライブE:\がないです

    CD-Rに音楽ファイルを書き込もうとしたのですが、 まずCD=RドライブE:がなく、CDドライブ(D:)しかありません;; どうすれば良いかも全く分からず困っています。 どなたか教えて下されば幸いです。

  • PC内臓CD-Rのドライブが認識しません。

    BIOSのメイン画面では内臓CD-R/Wは禁止と出ていました。デバイスマネージャーにもCD-Rドライブはなくなってました。使用しているPCは、NECのLaVie C LC600J/5で、OSはWindows Meから、XP Home Editionにアップグレードしています。おかしくなった時の状況ですが、XPにして初めて、蔵衛門工事御用達という写真整理ソフトでCDにデーターを書き込むときに、BAH B’s Recorder GOLD5というライティングソフトをアップグレードする必要がありますと、メッセージが出て、インストールが終了すると、ドライブがありませんというメッセージが流れ、それから動かなくなりました。現在は、CDを開けることも出来ないため、ライティングソフトを再インストールすることも出来ません。どうしたら良いでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • CD-ROMドライブ(E:ドライブ)が消えた

    OS:Vista 使用暦:3ヶ月 CPU:0.99GB 種類:TOSHIBA DYNABOOK PowerISOという仮想イメージのソフトをインストールして、その後アンインストールしたら、CD-ROMドライブ(Eドライブ)が消えてました。 回転音はするのですが、パソコンはCDまたはDVDをいれても反応しません。あとデバイスマネージャの『CD/DVDドライブ』の『MATSHITA DVD-RAM UJ-850S ATA DEVICE』に黄色い“!”マークがついています。それを一度削除してから再起動してもダメでした、更新をインストールしてもダメでした、どうしたらいんでしょうか。助けてください!!

  • DVD/CD-ROMドライブが認識されない

    使用しているのは、HL-DT-ST RW/DVD GCC-4480Bです。 デバイスの状態をチェックすると、 『このハードウェアのデバイス ドライバを正常に読み込みましたが、 ハードウェア デバイスが見つかりません。 (コード 41)』 というメッセージが出てきます。 ビデオデバイスのエラーで、ドライバの再インストール等をしていた ところ、急にCDドライブが表示されなくなりました。 何か対応方法はないでしょうか。 回答お願いいたします。 尚、OSはWindows XP Home Edition Service Pack 2です。

  • XPにアップグレードしたらEドライブの書き込みが使えなくなった

    この間OSをmeからXPにアップグレードしたのですが、 そしたらEドライブでの書き込み(音楽用CD作成など)がmeではできたのに、XPにアップグレードした途端、書き込みができなくなってしまいました。 どうすればいいのでしょうか?

  • CD-ROMドライブが消えてしまった・・

     マイコンピュータを開いてもCD-ROMドライブが出てこなくなりました。CDを入れても反応しません!    デバイスマネージャを開いても「!」が付いていて「ドライブ」が読み込まれてないようです。一回 消去して、再度 「新しいハードディスクの追加」をしましたが直らず凄く困っています(焦)  出てこなくなる直前に色々といじりました(レジストエディタとか)・・ 自分でも何をしたのか分かりません(反省)  PCはNECのVL700R(5年前購入) OSはWindows xp (もともとmeでした )

  • マイドキュメントからCD-Rドライブが消えた

    OSはMEからアップグレードしたXP-Proです。 なぜだかわからないのですが、マイドキュメントからも、デバイスマネージャーからもCD-Rドライブを認識してくれてません。 どなたか、わかる方お願いいたします。

  • CD-ROMをEドライブで読み込みたい

    初心者なのでうまく説明できませんが、お願いいたします。 CD革命などのソフトを使用し、仮想ドライブ(ですか?)をどんどん作ってしまい CD-ROMを読み込むのが現在Gドライブになってしまいます。(とにかく最初はA,C,D,Eだけだったんですが・・今はF,Gが増えてしまいました) 本来Eドライブで読み込まなければならない物を、違うドライブを使うと、 うまく読み込めなくなってしまいます。 読み込むドライブの割り当てを変更するのはどこで行うのでしょうか? 詳しい場所が分からないので教えてください。 OSはMEです。