二時間の映像をDVDディスクにするには?
VHSテープの映像をキャプチャ-デバイスでキャプチャ-し、DVD-Video形式にして、DVD-Rに保存しようとしています。つまり、家庭用のDVDプレーヤーやプレイステーションでも再生可能なディスクにしようとしています。
キャプチャーデバイスの付属ソフトを使用して作成可能なのですが、収録できる映像時間が
1時間30分程度のようです。サポートに聞いても、その様な回答でした。
実際、VHSテープの映像は、標準モードで120分なので、「1時間30分」では、2枚のDVD-Rが必要となり、都合が悪いです。
画質に関わるビットレートを標準よりも下げれば、おさまることはわかりましたが、元がアナログの映像なので、あまりビットレートを下げたくはありません。
あるサイトによると、「2時間強の映像を入れるなら,映像のビットレートは 4 Mbps」とあり、4 Mbpsでいけるような感じはします。また、私も計算してみましたが、計算上は大丈夫のようです。ビットレートとしては、最低4Mbpsを維持したいところです。
キャプチャーデバイスの付属ソフトでは、「mpeg2」形式に書き出せるので、書き出してみたら、2時間の映像で4.44GB(4,774,354,944バイト)でした。
これをインターネットの情報をもとに、フリーソフトを使ってDVD-Video形式でDVD-Rに保存することを試みてみましたが、途中でエラーが起きたり、処理がいつまでも終わらなかったり、書き込もうとすると、ファイルのサイズがかなり膨らんでいたりしていました。なぜ膨らんでしまうのかも、よくわかりません。
今は、地上デジタル放送の時代ですが、DVD-Rには「録画用120分」と書かれており、VHSテープから変換した「120分」の映像が入りきらない状況が釈然としません。
当方、ITに全く明るくないわけではないのですが、こうした作業が始めてですので、お分かりの方に、ご教授願いたいと思います。
具体的な手法のみならず、しくみについての情報でもいいです。よろしくお願いします。
具体的な手法については、単一のフリーソフトでできるなら、それにこしたことはありませんが、複数のフリーソフトを連携したやり方でもかまいません。
また、フリーソフトが使えないようでしたら、手ごろな値段の有料ソフトを教えてもらいたいと思います。
使用パソコンのスペック等
CPU:ペンティアム3.4GHz
メモリ:2GB
OS :XP
キャプチャーデバイス
デジ蔵 PCA-DAV2
キャプチャーデバイス付属ソフト
Arcsoft ShowBiz DVD2
※これまで試してみたフリーソフト
DVD Flick
VSO DivxToDVD
ImageBurn
お礼
出来ました! 何回やってもできずに、苦労してたのでとても助かりました。本当にありがとうございました。感謝です。