• 締切済み

筆ぐるめをお使いの方

JAPAN2004の回答

  • JAPAN2004
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.2

C:\Program Files\Fgw\FgwData\DataBase デフォルトだと、ここにデータは保管されます。 とりあえず、このフォルダーのファイルをコピーしてバックアップして置いてください。 FGAの拡張子のファイルが壊れているようなので、とりあえず消しましょう。(バックアップしてあることを確認してね) これで戻らなかったら、多分OUTです。 そして、BAKの拡張子ファイルをFGAに変更してから筆ぐるめを起動してみましょう。 ちなみに古いですが、この操作はV8.0で確認しています。

junri
質問者

お礼

お2人とも回答ありがとうございました。 知人に直していただきました。 どうやらプログラム自体がどこかおかしかったようで 一回削除して、そのあとインストールしなおしたら 使えるようになりました。 また何かあれば宜しくお願いします☆

関連するQ&A

  • 筆ぐるめについて

    こんにちは。 パソコンで作業をすると言ったら、ホームページを見たり筆ぐるめを使用する程度なので、専門用語が分からなくて上手く伝わるかは分かりませんが宜しくお願いします。 現在Win98SEを使用しています。 先日久しぶりに筆ぐるめを使い宛名を作成しようとしたら、フォントが2種類程度になっていました。 これまではいろんな種類の楷書や行書などがあったのに全て消えていました。 これはもう一度筆ぐるめをインストールしないと直らないのでしょうか?。 住所録やこれまで作成した書面は、その際どうやってバックアップ?しておけばよいのでしょうか?。

  • 筆ぐるめver16の住所録が開けません。

    このカテゴリーの質問でよいのか分かりませんが、 マイドキュメントのいらないファイルを削除していて、 ”筆ぐるめ”というファイル名が二つあり削除したところ筆ぐるめのソフトは立ち上がるのですが、 住所録に登録していたものや、 昨年作成した年賀状などがなく、全て初期状態になってしまいました。 その為ゴミ箱から元にもどすと正常に戻ったのですが、 ファイルを間違って削除しないようにファイル名を変えたところ、また初期状態になってしまい、 そのファイル名を”筆ぐるめ”に戻そうとしたのですが、同じファイル名があるので戻すことができず、 元に戻すことができなくなりました。 そのためシステムの復元をしたのですが、ファイル名はそのままで復元出来ませんでした。 どうすれば元通りになるうのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 筆ぐるめの住所録が消えてしまった><

    いつもお世話になります。 筆ぐるめver.17(pc購入時にプレインストゥールされていたもの)で 住所管理しているのですが、久しぶりに起動してみたら 住所録がすべて消えてなくなっていました>< なんでこんなことになったのか 困っています。 何か、確かめる場所などありましたら教えてください。 復元できるものなら、復元したいです>< 原因がわからないと、再度、 筆ぐるめに住所登録をするのも怖くてできません。 どうぞ、よろしくお願いします!

  • 筆ぐるめのデータが消えてしまいました

    どうか教えてください。 筆ぐるめで住所録や年賀状の作成をして保存していたのですが 今日印刷しようと起動させると、住所録等すべてデータが消えていました。 思い当たるのが、昨日にCドライブの容量を増やそうと「プログラムの追加と削除」という所でいくつか削除しました。 PCには詳しくない私がよくわからず削除してしまったので きっとこの時に削除してはいけないものをしてしまったのでしょう。 この筆ぐるめのデータ等は復元することはできないのでしょうか。 XPには「システムの復元」ができるとあったので やってみたのですが、できませんでした。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 筆ぐるめについて

    最近、新しいパソコンを買い換えました。 古いパソコンには筆ぐるめが入っています。その古いパソコンは住所を入力していますが、新しいパソコンの筆ぐるめに住所をそのまま移すことは出来ますか? やはり1から住所を入れなおしていかないといけないのでしょうか? パソコンを買い変えるたびに住所を入れ直していくものですか?

  • 筆ぐるめVer.17で以前のプリンターも認識される

    プリンターが故障したので買い替えました。 筆ぐるめVer.17で年賀状を作成していて、デジカメ・スキャナーで画像の取り込みをしようとしたら、今回買い替えたプリンター以外に、画像の取り込みをしたことはありませんが以前使っていたプリンターの機種名もいまだに表示されます。 パソコンのデバイスとプリンターでは以前のプリンターは消去しています。 『筆ぐるめ Ver.17 を全削除しても、インストールされたデータのみ削除され、ご自身で作成された住所録、レイアウト、および、取り込みを行ったイラスト等は削除されません。筆ぐるめで作成されたデータは通常、「マイドキュメント」の中の「筆ぐるめ」というフォルダーに保存されています。』 とあるので、住所録のみバックアップをとって、マイドキュメントフォルダーを削除し、筆ぐるめ Ver.17 を全削除して再インストールを行いましたが、まだ前のプリンターが認識されたまま残っています。 サポートも終了していますので方法が分からず、どうかよろしくお願いいたします。

  • 筆ぐるめの不具合について

    筆ぐるめVer.12を誤ってアンインストールしてしまったので、システムの復元機能を使ってみました。ところが筆ぐるめVer.12は復元出来たのですが、「郵便番号辞書が開けません」というメッセージが表示され、住所録が正常に作動しません。解決方法をお教えください。なお、再インストールも試みましたが、変化はありません。

  • 筆ぐるめを消してしまったかもしれません・・・。

    先程「筆ぐるめ」を立ち上げようとしたら、無くなっていました。 通常は「すべてのプログラム」→「筆ぐるめ」→「筆ぐるめVer.13」となるのですが、「筆ぐるめVer.13」がないんです! 筆ぐるめ内の他のメニューはあるのですが・・・。 もしかしたら、デスクトップに移してそのまま消したのかもしれません。。 これは復元できないのでしょうか?PCのリカバリは避けたいと思っています。 そうなると購入しなおすしかないですか?

  • 筆ぐるめの住所録について

    筆ぐるめの住所録について教えてください。 Ver.13で作成してバックアップした住所録を他のパソコンの Ver.12の筆ぐるめで開くことが出来ません。 Verが下がっていますので当然なのかもしれませんが、Ver.13の住所録を Ver.12で開く方法はありますか? 諦めるしか無いでしょうか???

  • 筆グルメ

    いつもお世話になってます 筆グルメのV9がもともとパソコンに入っているので つかってみようと思ったのですが 住所録の作成で氏名が漢字で入力できないのですが どうしたらいいのでしょうか? お願いします