- ベストアンサー
- すぐに回答を!
URLが表示されない。
みなさん、こんばんは。 この前、パソコンのあちこちをいじっていたら URLが表示されなくなってしまいました。 例えば、gooならhttp://goo・・・って表示が上の方に 出てきますよね? 多分『表示』のどこかをいじってしまったために 消えてしまったのかもしれないのですが・・・ こうなると友達にサイトをコピーしてメールで 送信することができないのです。 つたない文章ですが内容は伝わっておりますでしょうか?どうかお分かりの方教えてください。
- kiyosan
- お礼率81% (86/105)
- 回答数1
- 閲覧数33
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kuma-ku
- ベストアンサー率54% (1558/2845)
こんばんは ひょっとして、InternetExplorer のアドレスを表示している『アドレス・バー』が、消えてしまったのでしょうか? それであれば、以下のページが参考になると思います。 また、以前の質問で参考になりそうなものがありましたので、確認してみてください。
関連するQ&A
- URLを表示させるには?
インターネットを見ていて動画ファイルを開くと別画面で動画が始まるのですがその上の青いバー(?)に「http:// から続くURLが表示されるのですが長すぎて最後まで表示されません。 友達のパソコンではその青いバーに表示されているURLをなぞってコピーすることができるのですが私のではできません。 インターネットオプション、等の設定で表示が可能かと思われるのですがどうすればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- URL表示について
パソコンインターネット中の画面で上の方のバーについてなんですが 検索打ち込むところなどはついてるのですが URLが表示されていません パソコン購入当初はあったのですが…URLが表示されるには どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- URLが反映されない
初めてのホームページ作りをしています。 パソコンは、WINDOWS XPで、内蔵のホームページビルダー10を使いました。プロバイダーはBIGLOBEです。 なんとか形になり、サイトの転送を終えて、yahooにURLを入力してでできあがったホームページを確認したところ、 「http://www○○×に一致するページはみつかりませんでした。www○○×で検索してください」とhttp://を省いた形でURLが表示され、それで検索すると正しくページが表示されます。グーグル等では全く表示されません。 URLはコピーして貼り付けているので、スペース等の打ち間違いは考えられません。どこか設定が違うのでしょうか? 初めてで、どこに質問したらいいのか分からず、困っています。 よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- URLの変な表示は?
関係ないかも知れませんが OSはビスタでブラウザはFirefox3です それで、これ皆さんも経験が、あるんじゃないかと思うんですが ここで質問を、する時 URLを載せると変な表示に、なる時が、あります 例えば…ですが ​​http://kennshououbo.blog102.fc2.com/blog-category-10.html この様に、通常のURLの他に 「​」が付く事が、あります ただ、この事に対して調べると http://kikky.net/pc/wbr_tag.html 『Windowsではコピー&ペーストすると『-』(­)や『?』(​)になります。』 と書いてありますが 通常ここでも、URLを載せる時 皆さんコピーして載せてると思います それでも、通常で表示されてる時が ほとんどですから コピーしたから…と言うのも変だと思うんですが… この現象、どうしてだと思いますか? 更に、どうすれば正常(?)表示に出来るんでしょうか?
- 締切済み
- ネットトラブル
- URLの表示の仕方が分かりません
パソコンのこと無知です。 無知なりに調べてみたつもりですが検索の仕方が悪いのか、見つけられなかったので教えてください。 ブログに紹介したいページのURLを載せたいです。 開いているページのURLを知る為に、以前は右クリックで「ページのURLをメールで送信」というのを選択して、それをコピペしていました。 そのURL部分をクリックすると、瞬時にそのページに跳べて便利だな。と思っていましたが、右クリックしても「ページのURLをメールで送信」というのが出なくなりました。 Firefox使用しています。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- こんなURLは可能ですか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/(((((()))))))) のようなURLをつけても大丈夫でしょうか? サーバーに(((((())))))))というフォルダを作ってファイルを置いたらアクセスできました。ただ、テキストとかメールに上のURLを書いてもうまくリンクしませんでした。それ以外のことで、不都合があれば教えてください。
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- ドコモの携帯でURLを表示
ドコモの携帯にメールでパソコンで表示されている URLを送信しました.そしてそのアドレスを携帯に貼り付けて 表示したいと思っているのですが可能でしょうか?
- ベストアンサー
- docomo
- 検索エンジンで検索しても表示されないURLについて
ある単語を検索すると、サイトが出てきて、URLが表示されますよね。もちろんサイトは閲覧できます。 でも、そのURLをコピーアンドペーストして、再度検索しても『お探しのページは見つかりませんでした』と表示されてしまいます。 これらのURLは一体何なのでしょうか? URLの文頭はhttp://ですし、恐らくキャッシュ ページの URL ではなさそうです。 このページのURLをメールで送りたいので困っています。
- 締切済み
- ネットトラブル
- URLが開きません?
メールに記載されている、URLをクリックしてもそのサイトが開かない時が有ります。 どうしたら、簡単にサイトを開くことが出来るかお教え下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- youtubeに貼り付けたURL 表示されない
日本語ドメインなのですが、そのままyoutubeの説明欄にURLを貼り付けてもクリックできないので(文字が青くならない) Punycode表記への変換というのをして、貼り付けるとクリックはできるようになりました。 しかしパソコンからでは『Internet Explorer ではこのページは表示できません』となり表示することができません。 友達のパソコンのFirefoxからクリックしても表示することができませんでした。 youtubeの説明欄に貼らなければ(たとえばURLをメールに貼り付けた場合などは)問題なくそのページを表示することはできます。 youtubeの説明欄に貼ったときだけパソコンからは表示することができません。 ちなみのIPAD(サファリ)からでは問題なく表示されます。 日本語ドメインですと、パソコンからは表示することはできないのでしょうか?? 原因がわかる方がいらしたら是非教えていただけないでしょうか。 これは日本語ドメインのURLをそのまま貼り付けてクリックが出来ない状態のやつです。 下のほうの『無料ブログはこちら』の後のやつです。 http://www.youtube.com/watch?v=GVjduDNwmx4 こっちは日本語ドメインをPunycodeというものに返還して説明欄に貼り付けたものです。 クリックはできますが、パソコンからはこのページを表示することができません。 下のほうの『無料ブログはこちら』の後のやつです。 http://www.youtube.com/watch?v=y8OMS4jFf78 はじめての質問で、大変わかりにくくおそまつで申し訳ありません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
返事が遅くなってごめんなさい。ありがとうございました。解決しました! かなーーり参考になりました。 本当にどうもありがとうございました。