• ベストアンサー

EIGRPコマンド「network」で使えるのはクラスフルネットワークアドレスのみ?

シスコのルーティングプロトコル、EIGRPコマンド「network」で使えるのはクラスフルネットワークアドレスのみなんでしょうか?EIGRPはRIPやIGRPとは違ってクラスレスなルーティングプロトコルと聞いたんですが・・ もしかして、「network」コマンドが同一AS内のネイバーへのアップデートなのでクラスフルなネットワークアドレスを使用するんでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんばんは hdddvdさんは勉強熱心ですね。 私の嫌いなEIGRP ですが、もちろん『クラスレス・ルーティング・プロトコル』です。 ネイバーへアップデートするルーティング情報には、きちんと『サブネットマスク』の情報が含まれています。 EIGRP の『network』コマンドは、どのNW がEIGRP のAS に参加するかを定義するパラメータです。 EIGRP ルータの、「どのインターフェースがEIGRP に参加するか」と「どのネットワークにアドバタイズするか」を定義します。

参考URL:
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/103/eigrp-toc-j.html
hdddvd
質問者

お礼

今日CCNAを受けたのですが、792点で落ちました・・ 試験結果のスコアの分野別正解率で「1.Planning and Design」「2.Implementation and Operation」「3.Troubleshooting」「4.Technology」の4つがありますが、2と4は8割で出来ているのですが1と3が5割台でした。なので今度は「1.Planning and Design」と「3.Troubleshooting」を重点的に勉強して再受験したいと考えているのですが、「1.Planning and Design」と「3.Troubleshooting」とはどういった試験範囲か詳細が分からないので勉強できません。これが何を指しているかご存知であったなら教えてください。宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.3

792点、あともう少しじゃないですか。 チョッと本題と反れているのですが、、、 勉強法としては、とにかく問題集を何度も解く。 特に答えの解説の部分を覚えることが重要です。 ある程度Cisco 機器が触れる環境であれば、コマンドを叩いて覚える事もできますが、できない場合は暗記する以外に方法はありません。 コマンドをメモ帳などで叩いた振りをするのも、方法の一つです。 さて、質問にあった出題の範囲ですが、両者共に明確な定義は無いです。 あくまで、CCNA の出題範囲から作られています。 押さえるとすれば、シミュレータの範囲はほぼFIX(TelnetのACLなど)なので、ここで点数を稼いでください。 ひょっとしてご存知かも知れないですが、以下のページの問題集がありますので、参考にしてみてください。

参考URL:
http://jibun.atmarkit.co.jp/scenter/ittrain/94_cal200401.html
hdddvd
質問者

お礼

参考URLの過去問、知りませんでした! いろいろ情報有難うございます。(^◇^) シミュレータがFIXされていることも知りませんでした。 今はCCNAという「資格」がとても欲しいのですが、それが目標ではなく、NEとしてやっていくための「実力」が欲しいと思って勉強していたので「試験対策」という点においては何の準備もせずに試験を受けたのが敗因だったと思います。 まずは資格を取る事を考えて勉強したいと思います。 本当に有益な情報有難うございます!!

  • ek197311
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.2

シスコのお勉強ですか。 それでしたら、下記のサイトを参照されてみてはどうでしょう? Dr-Networkさんです。 なんと! シスコのお勉強の中でも大物の、ルーティングの部分を無償でサンプルとして公開してくれている超太っ腹! 無料お試し版 -> CCNA Express 2004 (Flash版)がそれです。 メチャメチャ質の高いビデオです。 なんというか難しい部分で威力爆発という感じです。

参考URL:
http://dr-network.jp/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう