• ベストアンサー

セレロン800からの乗り換えの場合・・・

tamauwoの回答

  • ベストアンサー
  • tamauwo
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.5

イマイチよくわからないのも当然。だって複雑だもん。 マザーボードの形式を調べても、さらにrev(リビジョン)といって、マイナーチェンジされているなら対応できるということもあります。 また、多く見られるのがBIOSのバージョンによるもの。 調べようにも日本語でないページも多く、はっきり言ってよくわかんないことが多いです。 まとめますと、 1.マザーの形式から、メーカーHPで対応CPUを調査。 2.BIOSはきっと更新されている。 現状のBIOSで対応可能なのかどうか調べる。 3.リビジョンの違いによる対応範囲はどうか調べる。 以上がほぼやれる全てではないかと思います。 ですが、個人的にはCPU変更お勧めできません。 CPUを乗る最速にしても、そう早くならないし。 だいたいネックはメモリとHDD。 へたするとビデオカードの機能内蔵チップセットだったりする。(処理速度遅いのです) 速さ求めるなら、チップセットも重要なので、結局はマザーから交換のほうがいいように思いますよ。

関連するQ&A

  • セレロン2GHz動作するマザー教えて下さい

    某ショップでセレロンの2GHzが9999円だったので思わず衝動買いしたんですが、どおやら現状で販売されているSocket478マザーボードではうまく動作しないという情報を聞きました。当方自作に関してはまったくの素人のためマザーボードの選び方など教えてください。

  • MSIのAX4R plusとセレロン

    先日友人からMSI製のマザーボードAX4R plusを頂きました。 そこでそれを使って自作をしたいのですが、なにぶんちょっと前のマザーなものでマニュアルを見てもセレロンは1.8GHzまでしか書いてありません。 一応CPU Ratioはx30となっているのでFSB100のセレロンなら3GHzまでは事実上対応ということになると思います(2.7GHzからはP5セレロンになるそうなので実際は動かないでしょうけど) 現在セレロン2.5GHzもしくは2.6GHzを買ってこのマザーで自作しようかと思っていますが、実際にこのCPUとE7205チップセットの組み合わせでPCを組まれた方はいらっしゃいますでしょうか。 動作するかどうか確認だけしておきたいのです。 よろしくお願いします。

  • celeron 1.1Ghzでメモリ512MB以上のせたい

    celeronの1.1Ghzを手に入れました。 いままで使っていたマザーボードを壊してしまい、買い換えるはめになりました。 ハードにくわしくない為おしえてください。 仕事上、搭載メモリを乗せれるだけ乗せたいのですが、 知人より「cerelonだと512MBまでしかのせられない。」と ききました。本当なのでしょうか? 512MB以上のせれるマザーボードをご存知でしたらおしえてください。

  • 478セレロンについて

    セレロン1.8Gを使えるマザーで、SDRAMを使えるマザーボードって有りますか?

  • P4S533マザーボードにセレロンDは使えますか?

    タイトル通りなのですが、知人より自作のジャンクPCを貰ったのですが、CPUのみ購入しなければなりません。 マザーボードがASUSのP4S533と言う4年位前のものが付いており、これに中古で安めのCPUセレロンD325などを 付け様かと考えているのですが、大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • セレロンの1.0と1.0A GHz

    こんばんわ、はじめまして。 早速質問ですが、今度CPUを換えようと思っているのですが、セレロンの1.0と1.0A GHzはどう違うのでしょうか?マザーボードに1,0は対応してるけど、1.0Aは対応していないということなどはありえるのでしょうか?知っている方よろしくお願いします。

  • Celeronの相性など

    自作PCを作るのですが全くの初心者でほとんど知識がありません。 とりあえずCeleronのCPUを使ったPCを作ろうと思っています。 そこでCeleronと一番相性のいいメモリは何ですか? またCeleronのCPUにも種類ってけっこう多いんでしょうか(socketなど)? またそれとは別にAthlonでも作ろうと思っているのですが、Athlonは周辺機器などの互換性はPentiumに比べてどれだけ落ちるのでしょうか? またCPUとメモリなどの相性を調べることができるサイトなども教えてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Core i5が搭載可能?

    Core i5が搭載可能? 現在自作パソコンを使用しています。 マザーボード:P5E-VM HDMI CPU:E8400 オンボードグラフィック:オンボードオーディオ ケース:ANTEC MINUET 350 マザーボードとCPUを入れ替えて Core i5搭載可能なマザーボードとCPUをi5にしようかと考えているのですが、電源容量が350Wしかありません。 この容量で搭載可能ですか?

  • セレロンの乗せ変え

    2年近くパソコンを使ってきてそろそろパワーアップしたいと思います。 現在のセレロン500メガへルツを乗せ変えしたいのですが、同じセレロンなら何メガヘルツに乗せ変えできるのでしょうか? できれば1メガまでしたいのですが可能でしょうか? マザーボードはintelの「810 DC-100」です。 素人相手に申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • PCのマザーボードを自作することは可能か?

    パソコンに搭載するマザーボードを自作することは可能でしょうか? 例えば市販されているcoreプロセッサのCPUとかGTX1080等のGPU等を搭載できるマザーボードです。 もし、可能でしたらどんな知識が必要でしょうか? 電子工学の知識とか必要なんでしょうか? 回答のほうお願いいたします。