花札の遊び方と役について

このQ&Aのポイント
  • 花札の遊び方をご存知の方お願いします。2人・3人での遊び方や役について教えてください。
  • 花札の役には四光、五光、六光などがあります。また、猪鹿蝶や松桐坊などの役もあります。
  • 花札の札の組み合わせによって、シマやニゾロといった特殊な状況が生まれます。また、手ガラスや配りなおしといったルールもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

花札の遊び方

以下のような花札の遊び方をご存知の方お願いします。 2人でやる場合は場に8枚手に10枚、最後は山に余りがでます。 3人でやる場合は場に6枚手に7枚、山は残らず終わります。 大役として四光、五光(雨四光)、六光(五光+梅の大札)、7~10短(柳の短冊含む)。 他に役として 猪鹿蝶 鉄砲(花見と月見) 花見 月見 松桐坊(松と桐と薄の大札)  おおざん(松梅桜の大札) こざん(松梅桜の短冊) 赤短 青短  松 梅 桜 藤 薄 椛 桐は4枚揃うとシマ。 柳が四枚はニゾロという。 小野道風はガジと言ってどの札をも奪ういことができる。 開始時点の手の札が全てカスなら手ガラスと宣言して手を相手に見せる。 開始時点で手の札の合計点が20点以下なら配りなおし。 大札50点 短冊10点 カス0点 その他の札20点 あまり詳しく書いても長くなりますのでおおざっぱに書かせて頂きました。 文字ではわかりにくいかも知れませんが、このようなやり方をご存知の方 これについて詳しい事をお教え下さい。 (いつごろ、どこで発祥した等) 「こいこい」の変形ではあるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.1

このテの遊びは、地域によって微妙に変わったりしますので、どれが正しいとか、どこが発祥とかは歴史的な資料を知る人間でないとわからないのでは・・・。 自分が親から教わったものでは、 (相当昔で、はっきり覚えていませんが) ■存在しない 六光、松桐坊、おおざん 開始時点での行動(両方とも) ■異なる その他の札20点 → 赤豆(猪)等、役に関するもののみ。青豆(鳥)、菖蒲等は10点 (同じ地域でも人によっては、20点札なしというのも。) ■こちらにしかない 終了時点で、50点未満の場合、勝負を流すことが出来る (同じ地域でも人によっては、大札なしの場合、流せるというルールだったという人も。)

longmore
質問者

お礼

そうなんですよ、もう人によって様々な遊び方があるんですよね。 忘れてました、そうですそうです終了時で50点未満の場合は 流せました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 花札の文の数え方について

    花札の文の数え方で質問です 質問1 猪鹿蝶ともう一枚のタネがあったとします そうすると6文プラス1枚で7文と数えるのでしょうか また猪鹿蝶プラスタネ2枚で6文プラスタネ5枚で7文と数えるのでしょうか また、猪鹿蝶プラス5枚のタネがあった場合に初めて7文となるのでしょうか? 赤短、青短でも同じです。 赤短、青短が両方そろって短冊が合計6枚だった場合は赤短6文、青短6文、短冊2文で合計14文ということになるのでしょうか? それとも12文になるのでしょうか 質問2 化け札についてです 基本的にタネということですが、化け札を含めてタネが5枚でカスが9枚の場合は化け札をタネとカスの両方に使えて2文となるのでしょうか またはどちらか一方にしか使えず1文となるのでしょうか 質問3 化け札と坊主(五光札)、化け札と桜(五光札)で月見で一杯、花見で一杯、という役を聞いたことがあります それらの文の数え方はどうなっているのでしょうか また、月見で一杯花見で一杯は一般的な役なのでしょうか? 私がたまたま知っているローカルルールだったのでしょうか ご存知の方、または心当たりのある方はぜひお教え願います

  • 樹木名の漢字1文字の苗字

    樹木名の漢字1文字の苗字では、杉だけ一般的なのは何故ですか? スギ〔杉・椙〕大内氏の家臣、杉良太郎 「桜」芸名のみ? 「松」松たか子、芸名のみ? 竹 X 梅 X ヒノキ〔桧・檜〕 X モミ〔樅〕 X ブナ〔掬〕 X クリ〔栗〕 X. 栗山はある ケヤキ〔欅] ✕ カバ〔樺〕 X キリ〔桐〕 X クス〔樟〕 楠はある 樹木名ではないが、 コメ[米] ✕、 米田、米山はある

  • 三春の滝桜

    来春4・21~22 関西より飛行機(福島空港)、レンタカーで観光計画中です。 1日目9:30頃 福島空港着 レンタカーで  (1)福島 花見山  (2)フルーツライン周辺で雪ウサギを見る  (3)慈徳寺で桜を見る  福島駅近くで泊まる。 2日目  (1)滝桜へ直行。  (2)滝桜周辺の桜めぐり  PM4時頃発か7時頃発で福島空港から帰路。 そこで質問です。 1、滝桜周辺には 名のある桜が多くて選別に苦労しております。滝桜と開花時期が同じ頃の お勧めの桜を教えてください。 過去の質問を拝見して、福聚寺、八十内かもん桜、雪村桜を薦められていたので その辺を回ろうかと検討していますが(滝桜と開花時期が合うか未確認です) 時間的にもう少し回れそうですので(三春での滞在が7~10時間) 写真栄えする桜を教えてください。(といっても 人物のバックに撮るスナップ写真です) 2、滝桜後は どこか一箇所に駐車して 徒歩で回ろうかと思ってい ます。それでいいでしょうか? 3、滝桜は日曜日になるので 8時までに着くようにとありました  ので 福島を7時くらいに出発でよろしいでしょうか? 4、福島、三春でのお勧めを教えてください。(ここは行くといいで すよとか、これは食べて帰りなさいなど) 注意点や気が付かれたこと何でも結構です 教えてください。  よろしくお願いします。

  • どなた様か教えていただけないでしょうか

    日本語を勉強中ですが、以下私の駄作なのですが、この駄作に手を入れていただければ幸いです。 子供の時、誰かから「日本は小さな国です」と聞きました。しかし、日本の発展はずいぶん速いです。高校を卒業して、大海大学に入りました。日本語学科を選んだのは日本語に興味をもっているからです。友達の中に、私がなぜ日本語を勉強しているのかとたずねる人がたくさんいます。「日本語の勉強を通じて、日本のことをもっと知りたいと思います。」と私は言います。日本語を習い始めてから、もうすぐ半年になります。最初は日本語はとても難しいと思いましたが、今はだんだん好きになりました。 私から見た日本ですが、まず、頭に浮かぶのは日本は美しい島国です。日本はアジア大陸の東の海にある小さな島国です。四つの大きな島からなり、北から北海道、本州、四国、九州です。日本では東京が最大の都会で、日本の首都です。上海に次ぐ世界で二番目に人口の多い大都市でもあります。日本には有名な富士山があります。富士山は日本で一番高い山です。 桜は三月ごろ咲き始めます。咲いている時には、とてもきれいです。ですから、毎年この時になると、大勢の人が花見に来ます。そして、「さくら」という歌はとても有名です。私はこの歌を習いたいと思っています。同時に、「桜踊り」も習いたいと思っています。とても面白いからです。将来、チャンスがあれば、ぜひ一度日本へ旅行に行きたく、その時に花見ができたらいいと思います。 私はいつもテレビで野球を見ます。野球は日本でとても人気があります。野球のほかに、相撲も人気があります。日本にはいろいろな面白いスポーツがあります。その中では、やはり野球が一番好きです。 中国と同じで、日本にもいろいろな祝日があります。合わせて十四日間あります。特に、四月の末から五月の初めまではゴールデンウィークで、休みの日が多くて、大勢の人が旅行をします。

  • 花札

    花札 始めたばかりのルールすらあまりわからないものです。 http://www.gamedesign.jp/flash/hanafuda/hanafuda.html でゲームをしていたのですが、「三光」という役 がそろったとおもったのですが、上がれませんでした 最初の三回くらいで、「鳳凰」と「つる」と「おじさんとカエル」 みたいなカードが三枚そろいました。(ルールはこいこいですが、この場面ではこいこいで続行したわけではありません) しかし、ゲームは終わりませんでした。 どうやったらあがりになるのでしょうか?

  • 花札をやりたいんですけど、何を見てもわかりません・・・。

    花札をやりたいんですけど、何を見てもわかりません・・・。 詳しく教えてください。

  • 花札

    花札はどこに売っているのでしょうか?文房具屋ですか?

  • 花札

    花札でオフラインのマルチプレイができるものを探しています。 (できれば人間2、CPU2などできるものがあれば) できればフリーソフトとかが好ましいですが、 家庭用ゲームでもあれば教えてください。

  • 花札

    1月から12月までの花札の順をおしえて下さい。

  • 花札できますか?

    花札はいかにも日本的で 古くから日本にありました 皆さん 花札できますか? 花札ってトランプや麻雀、将棋と比べると なんかいまいちマイナーな気がします この中では日本において一番歴史がありそうなのに なぜ花札はマイナー感があるのでしょうか? 普段 花札やりますか? 私はテレビゲームで珠にやります 私 花札はとても日本的で好きなんだけどなー 花札の絵がいいですよね 雨に小野道風 とか月に芒とか