• ベストアンサー

酒気帯び

先月酒気帯び運転で検挙されました。 二週間程度で免停30日の行政処分の通知がきました 講習により免停も終わりましたが、一ヶ月以上たちますが 検察庁より出頭通知がきません。 友人いわく普通行政処分より、刑事罰が先に来ると言うのですが?ちなみに県外での検挙です。 現在反省の日々と会社に報告するか悩んでいます 出来るものなら今年中に罰を受け新しい年を迎えたいです なにか処理のトラブルでしょうか? どちらの処分が先に来るなど決まってないのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 県外での違反の場合は   1 違反地の警察を管轄する最寄りの検察庁(説明上,以後「A検察庁」と    します)に違反切符を書類送検   2 A検察庁の担当官が書類の不備等をチェックして質問者の住居地を管    轄する検察庁(「B検察庁」とします)に違反切符を回付 と,警察→A検察庁→B検察庁の流れとなり,通常の場合より若干時間がかかります。警察・検察の事務処理量の大小によってもまた差が生じることも考えられます。  上記の流れに乗ると,年内での刑事処分決定は難しいと思います。どうしても年内に決着とお望みなら,警察に電話してA検察庁の連絡先等を教えてもらいA検察庁に違反切符があるのかどうか問い合わせをし,A検察庁に切符があるのならそこに直接出向いて処分を受けるという方法もあります。  刑事処分・行政処分,どちらが先になるかはケースバイケースです。  会社への報告は,お悩みになった上自分で答えを出すしかないと思います。  

nayamerupon
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。

その他の回答 (3)

  • krin
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.3

赤切符でない検察庁呼出は,遅れることもあり, 半年以上かかることもあると聴いています。 この時期,酒気帯びの取締が多く,赤切符が 優先のようです。

nayamerupon
質問者

お礼

赤キップでしたが 参考になりました 有難うございます。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

刑事罰はありえますよ。道交法にも罰則規定がありますし、酒気帯びとなると行政罰だけということはないでしょう。罰金刑もれっきとした刑事罰です。 ちなみに反則金制度などの行政罰と刑事手続きはまったく独立の手続きです。どちらが先などとの規定はありません。 裁判所も多くの事件を抱えています。大変多くの事件を多数処理しなくてはなりません。罰金刑に該当する事件では、書面だけの略式手続きがとられますが、それにしても膨大な量を処理しなくてはなりません。年内は無理ではないですか。

nayamerupon
質問者

お礼

ご親切に有難うございます参考になりました。

回答No.1

人身事故や逃亡していないのなら刑事罰というのは無いはずですよあとは簡易裁判で罰金刑が決まります、その呼び出しのことをおっしゃっているのでしょうか?実刑で禁固や懲役が無いなら会社に言う必要は全く無いと思います、ちなみに飲酒の罰金は数値によりますが30万円位です、2度とやめましょうね。

nayamerupon
質問者

お礼

罰金刑のことです。二度と繰り返しませんご回答 有難うございました。

関連するQ&A

  • 先月酒気帯びで検挙されたのですが、未だに裁判所からの連絡がありません…

    先月酒気帯びで検挙されたのですが、未だに裁判所からの連絡がありません… 行政処分は13点の90日免停でした。 「刑事処分の連絡はいずれきますから」と言われましたがまだ来ないと言うことは、公判請求になるのでしょうか… 公判請求と略式裁判は通知が来るときにわかるのでしょうか? 公判請求になると、犯罪者名簿に載るのでしょうか… 解る方回答お願いします…

  • ひと月ほど前に速度超過で免停になりました。

    ひと月ほど前に速度超過で免停になりました。 そしてつい先ごろに、行政処分の通知(出頭し講習を受けてくださいといったもの)が 届いたのですが、刑事処分の通知が届いておりません。 段階としては先に刑事処分を受けるものと思いますが、届かないなんてことあるのでしょうか? よくわからないまま行政処分通知の指示にだけ従うのは不安でなりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 交通違反について検察庁からの呼び出し

    皆様いつもありがとうございます。 GWに住所県外で30km/hのスピード違反を犯して、一発免停になってしまいました。 日頃全く飛ばさないので、非常に反省および後悔をして、今も毎日落ち込んでいます。 さて、仕事で車に乗るので、免停講習は絶対受けねばと思い、 警察からの通達が来るのを心待ちにしていました。 待っていたのですが、いきなり検察庁から出頭要請が来ました。 いろいろ調べてここで刑を確定させるのだとわかりました。 反論することはありませんので、おとなしく処分は受けるつもりです。 <<ここから質問>> (1)いつから免停だとか、免停講習だとかの通知はまだ待っていていいのでしょうか。   何かあってすっとばされているのでしょうか。(免停講習受講の機会を失っている?) (2)この検察庁への出頭で、免許を取り上げられるなどあるのでしょうか????? <<ここまで>> 以下補足です。 検察庁からの通知には5/30に出頭してください。または、6/6でも結構です。と書かれています。 罪を犯しておいて都合のよいことを言うのですが、 6/2にはどうしても免許が必要なので、もし5/30に出頭して免許を取り上げられるようなら、 6/6に出頭したいとも思っているのですが、なんとなく先延ばしは印象悪いかなとか思い、 今回の検察庁の出頭で免許を取りあげらることがないのなら5/30に行きたいな、と。 関係あるのかないのかわかりませんが、 この違反したときその県の警察の方が本籍地の問い合わせを私の県にしていたのですが、 1時間くらい車内で待った後、「GWゆえか電話がつながらないので、もう行ってください」 と言われました。通常がどうなのかわかりませんが、赤切符は後から送られてきますから 待っててください、と。警察からより先に検察から通知が来るのは県外だからであって、 私が何かし忘れていることがあって、免停講習の機会を失ったわけでないのであれば、 いいのですが。 無事故無違反で来ていましたので、警察のやっかいになったのは初めてで、 何もわからず待つしかなく毎日落ちつかない生活しています。。。

  • 酒気帯び運転後、行政処分・刑事処分を受け酒気帯びについての処分は終了し

    酒気帯び運転後、行政処分・刑事処分を受け酒気帯びについての処分は終了したのですが、処分後にまた軽微な違反を犯すと、また免停もしくは免取になるんですが、一体何点で再度免停・免取になるのか解らず投稿しました。 詳しくわかるかた回答お願いします

  • 酒気帯びの罰金について

    はじめまして。 去年の2月に酒気帯び運転で捕まりました。 翌月行政処分の通知がきて、免許取り消し1年となりました。 自分が悪いので大変反省しており、高額な罰金も覚悟しております。 ただ、もうすぐ1年経つのですが未だに刑事処分の通知がきません。 こんなに遅くなる事がよくあるのでしょうか? また、金額的にはいくらくらいでしょうか? 参考までにお聞かせ頂けると助かります。

  • 刑事処分の通知が来ない

    前回も質問させて頂いたんですが、今年の8月末に酒気帯びで捕まりました。今回で3回目になります。今週始め公安に行き免停90日(講習受けたら45日)の行政処分になりました。刑事処分の通知がまだ届きませんが、何かあるんですか?分かる方教えて下さい。

  • 自転車の飲酒運転又は酒気帯び運転

    車両の運転者が酒酔い運転をすると懲役又は罰金の刑事罰が規定されていますが、酒気帯び運転についても酒酔い運転よりは軽いものの同じく刑事罰が規定されています。ですが酒気帯び運転は軽車両は除かれていてる?ようなので、呼気検査で酒気帯びの範囲内でかつ酒酔い状態と警察官に判断されなければ(この判断基準は少し分かりにくいですが・・・)自転車運転者は刑事罰の対象にはならないという事でしょうか? その様な場合仮に刑事罰の対象外であれば、この刑事罰の他に行政処分が考えられますが、さっきの刑事罰の対象外であったとしても行政処分をうけるのでしょうか? 当然、罰則の対象外であっても禁止されている行為であることは承知の上で伺います。ご存知でしたら教えて下さい。

  • 行政処分(免停講習)について

    昨年、会社近くのオービスに引っかかったらしく、警察に出頭しました。その時、どうしても納得出来ないので赤切符にサインをせず、調書だけ取られました。その後、検察庁と行政処分の為に運転免許試験所から出頭通知が届きました。 検察庁への出頭はまだしも、納得していないにもかかわらず行政処分が下される事に納得出来ません。しかも、赤切符にサインをしていないのに、なぜ行政処分を受けるのか意味が分かりません。 もし、行政処分に不服があれば不服申し立てが出来るようですが、あくまでも講習を受けてから出ないと不服申し立てを出来ないというのも納得出来ません。 このまま納得出来ないまま免停になるのでしょうか?

  • 免停の罰金通知が来ません

     こんにちは。  4月に高速道路で27kmのスピード違反で一発免停をくらってしまいました。  旅先での違反だったので、地元で処理してもらいました。  6月末に検察へ出頭、正直に罪を認め、翌日行政処分を受けに免許センターに行きました。行政処分は1ヶ月の免停で、講習は受けず1ヶ月喪に服しました。既に免停期間は終了しましたが、未だに罰金の納付通知が来ません。既に検察に出頭してから2ヶ月がたっています。略式裁判ってこんなに時間がかかるものなのでしょうか?それとも事務手続きが滞っているのでしょうか?  検察か、警察に問い会わせるのが一番良いのはわかってますが、もしかして許してくれた?それとも忘れ去られている?などと密かに期待していたりもします(笑)し、通知の郵便がどこかで紛失して、未納扱いにされているのでは?という不安もあります。  ご経験のある方のお話を伺えれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 昨年酒気帯び運転で検挙されてしまいました…

    昨年酒気帯び運転で検挙されてしまいました… 反省と後悔の日々です。 ここで質問なんですが、今回検挙当日赤切符をわたされず、後日意見の聴取会の葉書が届き行く予定なのですが、流れ的に罰金等の刑事処分が先に行われると言う例が多いのですが、実際はどうなんでしょう!? 一連の流れが良くわかりません… 詳しくわかるかた意見・回答お願いします