• ベストアンサー

自閉症??

生後2ヶ月になる赤ちゃんが居ます。 どぉーも抱っこが嫌いらしく、スキンシップをとりたくて、抱っこをしてもすぐに泣いてしまいます。 あるHPにこの傾向は、生後1ヶ月以降なら自閉症に当てはまると書かれてて、ショックでした。 ですが、抱っこして歩くと機嫌がよくすやすやと寝てくれます。 赤ちゃんって密着した感じが苦手なのでしょうか?? それとも・・・。と悩んでしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikomama
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.5

生後3ヶ月の次男と、4歳になる広汎性発達障害を持つ長男の母です。 上の子に自閉症があると知ったのは次男が産まれる一週間前だったので、 産まれてからはどんなしぐさも気になってました。 LUNAchinさんと同じように、だっこをしても泣いてしまって、「もしかしてこの子も…」と不安になっていました。 しまいには精神安定剤を飲まなくてはいけなくなってしまった始末。 ソーシャルワーカーやケアワーカーの人には「この時点では自閉症とは判断できないから、どんなに早くても1歳過ぎなくては」と繰り返し言われています。 私は海外に暮らしていますが、こっちでは3ヶ月までのベビーはコリックで(お腹にガスがたまりやすい赤ちゃん) 機嫌の悪い赤ちゃんが多いというのは当たり前で、3ヶ月を過ぎるとニコニコベビーになるよ、と言われてきました。 実際次男が3ヶ月に近くなると笑顔が増えて、ずっと泣いていることが少なくなりました。 長男の時は反対で、3ヶ月くらいまでは本当に何もしなくてもおしゃぶりで寝付いてくれて、 だっこしなくてもよかったし、本当に育てやすい子でした。 今でもそうですが、抱っこ大好き、スキンシップ大好きの自閉症児です。 スキンシップ好きの自閉症の子は結構多いらしいですよ だからどう、という基準はありませんが、きっとLUNAchinさんの赤ちゃんもスキンシップ嫌いというわけじゃなく、 もしかしたらたて抱きが好きだったり、 抱っこしてもらってるときのお腹の感じがいやだったりするかもしれませんよ~ 私が思ったのは、どんな赤ちゃんも、もちろん大人も、人生に保証なんてないんだなあ、ということです。 だから産まれてきてくれた赤ちゃんとの今を大事にしてくださいね。 子育てもだんだん楽になってきますよ。3ヶ月までが一番大変な時期ですから無理をせず楽しんでくださいね!

その他の回答 (4)

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.4

#3です。 そういえばと思い出したので、参考までに。 この間、自閉症を含む広汎性発達障害のお子さんを持つ母親の会で集まりがあって、そこで小さい頃の子供の話しになりました。 皆さんの共通の感想なんですが 「1歳になる頃までは手のかからない育てやすい子供だな~」 と皆さん思ったといってました。 実は私もそうです。 バツイチでシングルママだった頃なので、実母に預けていても泣きもしないし、大人しくて本当に育てやすくて・・・。 今、大変って事は、自信ありませんが可能性は低いと思います。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.3

自閉症児の母です。 専門家ではありませんが、断言させて頂くと「生後2ヶ月で自閉症の判断はできません」。 どこのHPかわかりませんが、1ヶ月の子供にそういう判断が出来ると書いてあるのは、かなりいい加減だと思います。 自閉症というのは脳の機能障害の一つですが、今では「広汎性発達障害」と呼ばれているようです。 脳が発達していく上で、発達に偏りが出てくるのが特徴です。 まだ、2ヶ月で「泣く」というのは当たり前の状態なのに、何を根拠にしているのかはなはだ疑問を持ちます。 でもね、我が子が自閉症だからいいますが、自閉症の子供ってそんなにショックを受けるほどでもないような気もします。 育て方によっては、健常児より思いやりがあって、仕事熱心で、素直ないい子になるんですよ。 自閉症に対してちょっと勉強不足かな~?って思いました。 とりあえずお子さんは自閉症ではないとおもいます(現時点では)。

noname#17829
質問者

お礼

回答有難う御座います。 発達が遅れている子が通う(??)学園のHPなのですが、私も生後2ヶ月で本当に判断できるのか??と思ったりもしましたが、学園側が私が質問した事を書いていたので、少し気になったのです・・・。 インターネットって怖いです。 有難う御座いました。

回答No.2

気にしなくていいですよ。 まだ生後2ヶ月で、「自閉症」という判断は出来ないと思います(「出来ない」と断言したいところですが、専門家ではないので・・・) また初めてのお子様なのでしょうか? 初めてだと結構育児書やマニュアルに左右されてしまいがちだと思うのです・・・(私がそうでした^^;) うちの子が自閉症の疑いをお医者様から言われたのは1歳を過ぎてからでした。 近くに自閉症のお子さんを持つママ友がいますが、1歳半検診で引っかかり、それから気づいたと言っていました。 抱っこをしてすぐに泣く原因は分かりませんが、毎回必ずそうではないですよね? それに抱っこして歩くと機嫌が良いのなら、特に心配ないと思うのですが・・・ あまり気をなさらず、大らかな気持ちで育児をすればいいと思いますよ♪

noname#17829
質問者

お礼

回答有難う御座います。 振り返って考えてみると、毎日そうかも・・。 ミルクを飲み終わって、抱っこしたままの常態で少し時間が経ってから、急にいやいやするんです。 おろすと泣き止み、一人で「あーうー。」など言って楽しそうにします。 でも、おろしても泣く時はとことん泣きます。 ただ、歩いて抱っこしてほしいだけならいいのですが・・・。

回答No.1

もし心配なら病院にいくのがよいです。私は医学部ではありませんが、大学の附属病院でミーティングをしによく行きます。以前、講習会で子供の話をしていました。 子供は人それぞれ成長の早さとか違いますが、心配なら行くといいと言っていました。 もし、「病院の先生がしばらく様子を見ましょう」と言ったら病院をかえてしっかりとみてくれる先生を探したほうがいいとも言っていました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう