• ベストアンサー

単科か本科か悩んでいます

某国立大学工学部卒で、医学部再受験を考えています。私は独学よりも講師に教えてもらった方が合っているので、代々木ゼミナールに通学しようかと思っています。そこで、ご質問なんですが、本科のクラスで授業を受けた方がいいのか、それとも単科で好きな講師をセレクトして自分で時間割を構築した方がいいのか悩んでいます。本科は単科よりも安いし、色々なフォローが受けれるのでこちらの方がいいような気はしますが、自分は講師の好き嫌いがはげしいので、好きな講師の元で授業の受けられる単科の方が無難のような気がします。良きアドバイスがあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も10年程前に同じことで悩みました。 私は結局、本科+単科(2.3本)を選びましたが、失敗でした。本科の授業自体は悪くなかった(一応プロに教わるので)のですが、結局、本科の授業はだんだん出席率が悪くなりました。 本科の大量の授業を受けて時間を使うよりも、授業が必要な単科に絞り、授業外の問題を解く時間に充てた方がいいように思います。授業で問題を解く発想・着想が学べても、イコール問題が解けるようになったわけではないので・・・。 参考になれば幸いです。

nayamutamago
質問者

お礼

貴重な体験談を教えていただきましてありがとうございました。とても参考になりました。やはり本科の授業というのは「消化不良」になってしまう程ハードなんですね。パンフレットには「いいこと」しか書いてないので、生の声が聞けて嬉しかったです。蛇足ですが、自らの「失敗」を話す事の出来る方は素晴らしい人格の持ち主だと思います。「合格体験記」はあっても「不合格体験記」は売ってませんから・・・。

関連するQ&A

  • 代ゼミは本科か単科か

    浪人することになり、代ゼミの単科か本科かで悩んでいます。本科のトップレベル早慶クラスなら良い講師がいますが、トップのクラスだと基礎をやらないのではないかと心配です。それならば単科ゼミの方が合理的だと思いますがどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 代ゼミの本科・単科について(医学部志望)

    最近浪人が決まったので、代ゼミ本部ハイレベル私立医系にお世話になろうと思っている1浪の者です。 私立医学部志望(昭和・東京医科・日本医科志望)です。 恥ずかしながら、偏差値は河合で50前後でしたが、この1年は無我夢中で勉強をやろうと思っています・・・。 1、本科を受けようと思っていますが、本科の授業の一部を削る(出ない)と言うのは可能なのでしょうか? 2、本科を取らず、単科だけを取って浪人の1年を過ごすという方もいらっしゃるのでしょうか? 逆に、本科のみで単科を一切取らないと言う方もいらっしゃるのでしょうか? 3、本科を取って70万円払っても、もし合わない授業が多かったりして、 結局単科寄りの生活になってしまう場合もあるのではと考えているのですが(お金がもったいない)、皆さんはどうしましたか? 4、授業は基本、個別ブースにしようかなと思っているのですが、そうなると友達もできにくいですよね? 1年間友達がいないと言うのは、僕は大丈夫だと思っているのですが皆さんはどう思いますか? 5、単科に個別ブースはありますか?単科はフレックスサテラインで修正可能ですか? 質問攻めでごめんなさい。 よろしくお願い致します。

  • 代ゼミの単科(数学)

    今年浪人決定した者ですが、代々木ゼミナールの本科に通うことになりまして、ハイレベル関関同立理系コースに登録しました。あと僕の数学の偏差値は50程度で、第一志望は同志社工学部です。 そこでちょっと質問なんですが、このコースのカリキュラムを見ていると数学のテキストレベルがスタンダート(B)となっているのですが、同志社ならそのテキストだけで大丈夫なんでしょうか?本科のカリキュラムにはこれといった特別な大学別の数学の対策はないようなんですが、ちょっと心配です。 僕自身としては一回体験授業した荻野さんの天空への理系数学がわかりやすかったんですが、パンフレットなどを見てみるとハイレベル向きと書いてあったので、やはり関関同立の工学部志望ではそこまでやる必要はないのでしょうか?本科の授業だけで十分なのでしょうか?またなにか関関同立レベルでのオススメの単科(数学以外でも)があれば教えてください。お願いします。

  • 単科と本科。 受験校ではなく全くわかりません!

    文系受験を考えている高1の女子です。 私の通う学校は小学校から大学までの付属学校という事もあり本当に 受験対応の授業は一切していません!!!そこで質問です! (1)4月から予備校に通うのですが、単科と本科どちらがいいのですか? と同時に両方のメリットやデメリットは何ですか? 学校で受験的な勉強をしてくれる訳ではないので、ガッツリ勉強する為には、一応河合の本科にしようかな?と思っています。  また、単科にすると様々な塾で学ぶわけで、教え方も違うので収拾というかそういうものが付かなくなる気がします。 ただし、受験経験者であった姉は、本科を勧めてきますが、 学校に唯一いる大手進学校からやって来た教師は単科を勧めてきます。どっちを信用すればいいのか分かりません!!! なので皆さんの意見も参考にしたいので教えて下さい!!! ちなみに私は英語は強い方だと思うので、上智か慶應を目指しています。

  • 本科は代ゼミより駿台なのか?

     いつもお世話になってます。今年は浪人が決まり予備校も2つに絞りました。元々、代ゼミのサテラインコースが気に入り一年間頑張ろうと思いましたが、代ゼミの本科の評判が異常に悪いです。僕の周りだけでしょうか?代ゼミは遊んでる人が多いや、単科はすごくいいけど本科は損をするが圧倒的多数です。思わず本当か?って思います。  自分は代ゼミで単科も約4個くらい取る予定ですが、どちらかといえば本科を第一に考え単科で補うという考えです。代ゼミの場合は単科は個人ブースで体験出来ますが、本科は一学期が始まるまで情報があまり入りません。もちろん予備校にベッタリする気はありません。基本的に勉強は自分でやるもので、予備校はその補助というのが自分の考えなのですが、やはり評判が悪いと不安になります。  周りは本科を重視するなら代ゼミより駿台を勧めます。駿台で成功した人は駿台を、代ゼミで成功した人は代ゼミを勧めるのはないのかと思います。しかし、やはり代々木で実際に行われてる本科の授業を見たいという願望はあります。  そこで実際に代ゼミの本科に通ってた人に質問ですが、評判どおり代ゼミの本科に行って損をしたと思いましたか?特にサテラインで受講された方や実際に代々木校で受講された方が回答してくれればありがたいです。

  • 予備校選びと、単科と本科どっちにするか迷ってます

    今まで色々あって21歳で、習熟度はほとんどゼロです。 SPSという現代文で有名な出口汪さんが経営する予備校がいいなと思っています。 しかしここは文系科目のみで、僕は理系なんです。 で、ここで英語などの文系科目のみを受講して、理系科目は代々木ゼミナールで単科で受講しようかと思っています。 やはり代ゼミの本科がいいんでしょうかね。 また、研究をしたいのですが、理系で私立大から国立大学院への進学ってどうなんでしょうか? 可能性としてはどんなもんでしょうか? 大学時代に勉強していることと関わりがあれば行けるんでしょうか? 私立大の偏差値レベルが幅を利かせているんですか? さらに私立大大学院は国立に比べて研究レベルは一般的に劣らないんですか? 質問が多いですが、よろしくお願いします。

  • 代ゼミ本科入るより・・・

    浪人生です。 4月から代ゼミ本科に入る予定でしたが、よく2chやmilkcafeなどで「代ゼミの本科はよくない」というような書き込みを見て入るのを躊躇しています。話によれば、代ゼミ本科に入るくらいなら有名講師のオリジナル単科に絞るべきだとのことです。(特に私立なら) 理由は ・本科は講師のあたりはずれが大きい ・代ゼミの講師は個性が強いため、複数の講師を混ぜると混乱する(ex.西先生と富田先生の教え方は正反対で両方受けるのは危険) ・単科と違い本科は自分の作ったテキストでないから中には手を抜く講師が多い 私は私立理系志望ですが、もし本科に入れば英語は「構文…仲本、長文…水野、英作…西、文法…佐藤慎二、私大英語・・・西谷」ということになります。 確かにこれだけたくさんの講師の講義を受けたら混乱するんでしょうか? 例えば英語なら西先生に統一して 西先生の基礎単科「これからSTART楽しい英語!」を速習で終わらせ、「ALL ROUND読解徹底編」「ALL ROUND文法・英作・語法」を入試までに完成させる。 これらの講義を受けながら、西先生の著書である ・基本はここだ! ・西英文解釈の実況中継 ・ポレポレ英文読解 などの参考書を授業の進行に合わせてこなす。(基本はここだ!やポレポレの代ゼミTVネットも受けたい) このやり方(西単科+西参考書独学)と本科カリキュラム(水野、西、仲本、佐藤、西谷のミックス) でやるのでは果たしてどちらが成果が表れるんでしょうか・・・? 後、もう一つ質問。 私は理系なので数学が要ります。 数学は単科だけでは演習量が遥かに少ないです。(単科は週一で最も重要な部分だけを摘んでやるってやり方なんで) 単科で勉強法や思考力を付け、単科をベースにチャート式などで網羅性を補うというのはどうでしょうか? 英語は単科だけで十分行けそうな気がします(寧ろ単科のほうが効率がいいような・・・)、しかし数学は不安と言えば不安です。 もうこんなこと悩んでる時期ではないと思うんですが、まだ決断できません。 代ゼミに在籍経験のある方、または代ゼミに詳しい方、どうかアドバイスお願いします。 あと基礎の講座は速習でこなせるだけこなしたいと思ってます。

  • 単科は単科でも・・・

    文系受験を考えている高1の女子です。 以前単科と本科について質問して、良回答を頂いたのですが、新たに参考にしたい事ができたので教えて下さい! ☆私は世界史と国語と英語の文系受験を考えているのですが、  単科は単科でも、河合のグリーンコースの様に一気に一つの塾で授業をとってしまうのがいいのか、  いわゆる塾を分けて有力人気講師に習うのどちらがいいのですが?? ちなみに私の学校は受験授業は一切やっていませんが、 英語は強い方だと思い、国語は古文は得意ですが、現代文が大の苦手です。それでも、世界史・英語・現代文・小論文・漢文・・・など全部とるべきなのでしょうか?

  • 予備校 代ゼミ?河合塾?・・本科?単科?ほんとにどうしよう・・・

    前も質問をしたのですが、しばらくログインができなかったので、前回の質問に意見を下さった方々にはお礼ができなくてすみませんでしたm(_ _)m 私は、浪人することにした進学高出身の女です。 文系で、志望はマーチ(特に立教)以上です。 東進で講座をためてしまって失敗しました; 以前にいただいたアドバイスをもとに、やっぱり予備校に行こうと思うのですが・・・ *津田沼の代ゼミor河合塾どちらにするか*  学費は 代:約40万 河:約60万  なぜか、河合は親身だが、代ゼミは人数多すぎて生徒への対応がいいかげんなイメージなんですけど、そんなことないですか?(河合だけ説明会行ったせいかも) *本科か単科か*  本科は授業が多すぎて予習、復習に追われて自分の暗記などの学習が進められるか 不安です。 本科は入試情報などのホームルームがありますが、それってけっこう有益なものなのですか? 単科だとそういう情報も得れないし、担任もいないというのは不便ですかね? あと、どこかに書いてあったと思うのですが、本科のほうが講師の授業がいいかげんって本当ですか?? 駿台についてでもいいです! 他にも色々悩みは尽きないのですが、、 もうすぐ結論出さなくちゃいけないんです!! 質問多くて長文ごめんなさい!!m(_ _)m ご意見待ってます!\(>_<)/

  • 代ゼミの本科orフレックスサテライン

    代ゼミの本科に入るかフレックスサテラインで迷ってます。 私は英数で偏差値50もないような状態です。 ネット見てたら代ゼミの本科は評判悪いのでビックリです。 ネットを見てたら特に偏差値低い人は本科に入るよりフレサテで有名な講師の単科ゼミを組み合わせてくのがいい気がしますが・・・、どうでしょうか? 例えば数学だったら山本先生、岡本先生の基礎からの単科 英語だったら西先生のこれスタなど 本科に入っても誰に当たるかわからないし、それなら苦手な人を対象とする有名な講師の単科を速習でガリガリ勧めてくってやり方です。 普通に本科に入るのとどっちがいいでしょうか・・・?