• ベストアンサー

無線にすると速度が落ちる

光ファイバーにてインターネット接続しています。 速度測定サイトにて測定すると、だいたい  有線:30M  無線:17M という値になります。無線はIEEE802.11g規格での通信です。 この10M超の差の原因は何なのでしょう? 無線の限界でしょうか? 考えられる原因、改善できる可能性のある点等、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

親機と同じ部屋に設置して、数メートルしか離れていなくても設置位置により速度に差異が生じます。 内蔵されているアンテナは無指向タイプですが、無指向でも完全な無指向ではなく、強い部分、弱い部分とムラがありますので。 見通し出来る所に設置しているのなら、指向性外部アンテナ使用で(使用可能機種なら)かなり改善されます。 一例。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_option.html 当方、以下の機種を外部アンテナ無しで使用しています。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr2-g54_p/index.html 二階に親機を設置。 階下(直下)の部屋で無線接続しています。 フレームバーストをONの状態で約20Mbps。 フレームバーストOFFで15Mbps程度の速度です。 遮る物は床(階下から見れば天井)のみで、周囲に電波干渉を起こす物はありません。 同一の部屋内で実験(約1メートル)ですと、最良の設置ポイントですと約25Mbps。 電波が悪い位置ですと、約21Mbps。 (共にフレームバーストON) >壁などの物理的に遮る物以外にも影響を与えるものはあるのでしょうか? 以下に実験結果がありますが、電波干渉を起こす機器が存在すると極端に速度が低下します。 http://allabout.co.jp/computer/mobilenet/closeup/CU20030916A/ これら機器の影響であれば、電波チャンネルを変更してみると改善される可能性もあります。 しかし、根本解決にはなりません。 電波干渉が原因であれば、他の周波数帯を使うIEEE802.11a機器を用いる必要があります。 http://e-words.jp/w/IEEE20802.11a.html しかし、現状で17Mbps程度出ているのなら、取り立てて悪い訳でもありませんので、そのまま使用するのが良いかと思われます。 機種変更、アンテナ購入等で対策しても、どの程度効果があるかは、実際に行ってみないと分かりません。 フレームバースト、Super AG等、高速通信機能を備えた機種をお使いで、現在OFFになっているのでしたら、ONにするだけで数Mbpsの向上が期待出来ます。 設定法は機種により異なります。 その機能を有しているか仕様表で確認し、有していればマニュアルを参照して設定確認してみてください。

taku_pan
質問者

お礼

私と同じような環境で使用しているようですね。 詳しく説明していただき感謝します。 とてもよく分かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

はい、推測通り、無線の限界と思われます。 IEEE802.11gですと規格上の理論値は54Mbpsですが、あくまで理論値であり、その速度は実現し得ません。 最良の通信状態であっても、20~30Mbps程度になります。 当然、親機との距離が離れ、通信状態が悪化すればそれ以下の速度になってしまいます。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_test/2f_1f_stn.html 外部アンテナの使用、ハイパワーモデルの使用等で、通信状態、速度の改善が可能ですが、理論値に達する事はありません。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_test/2f_1f_hip.html コンクリート壁ですと、木造より悪化の度合いが増します。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_test/3ldk_stn.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_test/3ldk_hip.html 現状において17Mbps程度を実現出来ているのであれば、ごく通常の速度が実現出来ている状態です。 外部アンテナの使用(使用可能な機種ならば)、もしくはルータ自体をハイパワーモデルに換える事により速度の向上が期待出来ますが、+数Mbps程度ですので、その分の投資に見合う物かどうか、一考する必要があります。

taku_pan
質問者

補足

ありがとうございます。 1階に無線ルータ、2階にPCなのですが、 直線距離で2mほどなのでもう少し速度が出るかなと期待したのですが。。。 壁などの物理的に遮る物以外にも影響を与えるものはあるのでしょうか?

回答No.1

私も無線を使っています 11gの最大が54Mですが 親機(無線本体)が2階、子機(ノート)1階で5~15Mの通信速度です。光が幾ら早くとも、無線の速度に成ります。 親機と出来るだけ近づけば理論値54Mに近づきますが、若しくは親、小共にアンテナの工夫で若干改善できる可能性は有りますが(小生は特段にアンテナは付けていません)

taku_pan
質問者

補足

ありがとうございます。 1階に無線ルータ、2階にPCなのですが、 直線距離で2mほどなのでもう少し速度が出るかなと期待したのですが。。。 壁などの物理的に遮る物以外にも影響を与えるものはあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 無線LANは速度がでないのですか??

    我が家は線路が近いのが原因でしょうか? DIONでは、線路が近いから無線で 速度を求めるのはご指摘の通り難しいとの 事でした。 そういう事なら納得なのですが無線の設定で どうにかならないかな?と思い 質問させていただきました。 無線測定時 測定日時:2005/04/02 20:04:02 回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ 回線名称:KDDI 光プラスネット 100M プロバイダ:DION 下り速度:10.8 M(11,285,031 bps) 上り速度:22.4 M(23,537,438 bps) 伝送損失:--- dB 線路距離:--- m 有線測定時 ▼価格.comスピード測定 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時:2005/04/02 20:11:07 回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ 回線名称:KDDI 光プラスネット 100M プロバイダ:DION 下り速度:43.9 M(46,002,070 bps) 上り速度:27.9 M(29,299,565 bps) 伝送損失:--- dB 線路距離:--- m

  • 無線ルーター11nの速度について

    お世話になります 無線ルーターIEEE11nの速度についての質問ですが 最大(期待)速度が300Mになっているようなのですが 私のネットワーク環境はeo光100Mホームタイプです (現在の(古い)有線ルーターでは20Mしか出ていません) このEO光モデムに11n対応機器を接続した場合は 11n速度はどのような期待ができるのでしょうか (元の回線が100Mなので300Mは出ないと思うのですが  そもそも300M機能はギガビット光ファイバーを前提にしたものなのでしょうか)

  • 光プレミアム+無線LANの通信速度

    光プレミアムに変更したのですが、無線接続にした場合に、速度が出なくて困っています。 光+無線の組み合わせでお使いの方はどれくらいの速度がでているのでしょうか。 ちなみに私は  OCN測定サイト 有線70M 無線3~10M  goo測定サイト 有線30M 無線2~4M (電波状況は良好)程度です。 せっかくの光が生かしきれないようで、なにか設定等で改善できればと思っています。どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに使用機器は  パソコン 東芝のAX650LS 昨年末購入       256MB 80GB  ワイヤレスルータ コレガのCGWLBARSF

  • b規格の無線LANルータのg規格対応ルータへの変更による速度アップ

    b規格の無線LANルータのg規格対応ルータへの変更による速度アップ 現在IEEE802.11bの無線LANでを使っています。仕様では11Mbps対応とあります。DSLは24Mです。 無線接続されたPCから、速度測定が出来るWEBSITEで測定すると4Mbps位で11Mに対してかなり低い値でした。 この場合、g規格対応のルータに変更しても速度アップは見込めないのでしょうか? 宜しくお願いします。 *corega WLBAR-11 *Windows XP *11 Mbps対応無線LANカード

  • 無線LANの速度について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、新しく無線LANの親機を購入したのですが、 期待していたほど通信速度がでません。 速度を速くする為の設定などが必要なのでしょうか? 環境と測定結果は以下の通りです。 【環境】 PC: VALUESTAR VN750SG6B (IEEE802.11n Draft 2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 無線LAN: BUFFALO WZR-HP-G300NH/U IEEE802.11b/g/n プロバイダ: J:COM (ウルトラ160Mコース) 【測定結果(goo スピードテスト)】 有線: 23.02Mbps 無線: ・内臓無線  6.39Mbps ・無線LAN親機に付属していたUSB2.0用無線子機  19.46Mbps 出来れば付属のUSB無線子機は他のPCに使いたいので、内臓無線の 速度を上げたいのですが、設定で向上できるならばその方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • インターネットの通信速度が遅いのですが・・・

    題の通り、インターネットの通信速度が遅くて困ってます。 基本は、無線ランで繋いでいるのですが、遅いので有線に変えてみたのですが、それでも遅いです。 具体的にすると、 無線ラン時・・・0.49Mbps 有線ラン時・・・1.06Mbps(両者ともに、上りも下りもそれ前後の値でした) でした。(何回か測定しましたが、上記と似たような数値でした) 回線は光ファイバーでeoホームタイプ(100Mコース)てす。 無線ランは11n(2,4GHz帯)で、ルーターはAtarm WR8300Nです。(有線時もこのルーターを通して接続しました。エコモードにはしてません) あと、eoでネットの他、テレビ、電話を繋いでいるのですがその影響なんでしょうか? 似たような条件で他の人の通信速度を見ていると、約20~100Mbpsを超えるくらいの人も大勢いました。 一応書いておくと、windows vista home premium 32bit版です 改善点を教えて頂けると嬉しいです。回答よろしくお願いします

  • 無線LANルーターの有線での速度について

    電力系の光環境での使用についてご存知のかたお教え下さい。 今まで100Mサービスでした。 radishの速度測定サイトで上り下り共90Mほど出ておりまず満足していました。 この度1Gサービスに変更しルーターもケーブルも1G対応に取替えどんな値になるか楽しみにしていました。 パソコンはWIN7 64bitでA社の無線ルーターに変更し接続もすんなりできました。 今のところ有線でのみ使用していますが、速度が100M当時と同じくらいしか出ません。 値は上りが90M下りが110M位です。 こんなはずはないと色々試しましたが、ルーターを経由せず直接パソコンにつなぐと上り下りとも650M位出ました。 100Mの時はB社の有線ルーター使用でしたが、1GでA社の無線ルーターとの違いでこんなに結果が出るのはA社の性能を疑いました。 体感上はどちらでもそう違いは感じられませんでしたが、メーカーに以上の状態を告げサポートを受けました。 メーカの回答では1つ2つ対策を頂きましたが変化はなく >上記案内にて症状が改善されない場合、現状での速度が >お客様の環境下での最大速度であると考えられます。 > さらに速い速度の場合、無線は利用されていないとの事ですので、 > 無線ルーターではなく、「*********」のような有線ルーターを導入する事で、 > 速度が改善される可能性も考えられます。 という返事でした。 そうなのかなとも思いますが、もう一つ納得がいきません。 無線ルーターと有線ルーターでそんなに違うものなのでしょうか?

  • 無線LANの通信速度について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、新しく無線LANの親機を購入したのですが、 期待していたほど通信速度がでません。 速度を速くする為の設定などが必要なのでしょうか? 環境と測定結果は以下の通りです。 【環境】 PC: VALUESTAR VN750SG6B (IEEE802.11n Draft 2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 無線LAN: BUFFALO WZR-HP-G300NH/U IEEE802.11b/g/n プロバイダ: J:COM (ウルトラ160Mコース) 【測定結果(goo スピードテスト)】 有線: 23.02Mbps 無線: ・内臓無線  6.39Mbps ・無線LAN親機に付属していたUSB2.0用無線子機  19.46Mbps 出来れば付属のUSB無線子機は他のPCに使いたいので、内臓無線の 速度を上げたいのですが、設定で向上できるならばその方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • auひかり 無線LAN PC 速度 11ac 

    auひかりで無線LANでPCにインターネットをつないでいますが、速度が調子いい時はサクサクなのですが、調子悪い時はすごく遅くて困っています 原因を探っているのですが、いろいろ確認して下記のコピペの内容が原因かと思い始めたのですが 使っているホームゲートウェイはAtermBL900HWというもので、無線LAN通信規格がIEEE802.11a/b/g/nというものです しかし、使っているPCが無線LANの欄に「高速無線LAN対応 IEEE802.11b/g/n」と書かれています これではホームゲートウェイをIEEE802.11ac対応の物に変えても速くならないのですか? auひかりが遅いと感じたときの【原因と対策】快適な速度がコレでOK http://net-hikaku.net/slow/ 6.5無線LAN 無線LANが原因で通信速度が遅い可能性があります。ホームゲートウェイ内蔵の無線LANは、通信速度が最大450Mbpsの「IEEE802.11n」というタイプものです。IEEE802はぜんぶ一緒なので、省略して「11n」と言います。 これよりも古い、「11a」「11g」「11a」というタイプの無線LANだと、最高で54Mbpsくらいですから、相当速度が落ちます。古い機種を使っている場合は、無線LANを新しいものに変えましょう。 ホームゲートウェイ内蔵の無線LAN「11n」でも、最高が450Mbpsです。一般的に使われているものですが、そこまで高品質のものではないです。 よりハイスペックな「11ac」というタイプの無線LANなら800Mbps以上の高速通信が出来ます。auひかりではオプションで「11ac」の無線LANが、月額500円でレンタルできます。「11ac」は家電量販店やネットで購入しても5000円くらいで手に入るので、自分で買うのもアリです。

  • 無線LANのスピード

    無線LAN機器を購入しようと思い、店員の説明を聞いていたのですが、 IEEE802.11gでは100Mbpsの回線でネットにつないだ場合理論値で最高54Mbps(100Mbpsの54%)の速度が出ると説明されました。 現在フレッツADSL1.5Mでネットにつないでおり、実測1.2Mbpsです。 この状況で無線LANを導入すると最高でも500kbps程度かそれ以下になり、 購入するなら光ファイバーにしてからが良いということで、光ファイバーの勧誘をされました。 無線LANの規格とはそのようなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL