• 締切済み

うつ病と運動

chii77の回答

  • chii77
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私も鬱病で、体調に波がありますが 自分がしんどい時には休まれた方が良いと思います 私は仕事をセーブ出来なくて鬱になってしまったんで。 あとは、慢性疲労と言う病気もあるので 疲れた時は休養する事が、私の場合は1番かと思います。 動けない時は、私はヘルパーさんに家事を手伝ってもらってます。 後は、処方されてるお薬の副作用も考えられるかもしれないので、主治医に今の状況を相談して、お薬の調節をしてもらうのも1つだと思います。 集中力もお薬飲んでると欠けますし、疲れやすくなってしまうので是非主治医に相談してみて下さい。

関連するQ&A

  • うつ病について、これはどう思いますか?

    うつ病について、これはどう思いますか? 私の親友の話なのですが。 親友の奥さんがうつ病だそうです。 最近は症状が良くなっているので薬は服用してないのですが 彼はうつ病の奥さんに対してとても気を使って生活をしています。 書籍やネットでいろいろと調べたり勉強しているようです。 その彼から最近になって相談されました。 『もう疲れてきた』『どうしたら良いか分からない』 内容を聞くと、奥さんはバイトをしているようですが 飲みに行ったり出かけたりすることが多く 最近は深夜になっても帰って来ないことが度々あるそうです。 昨日もバイト先の送別会があるとかで夜から出かけ、 彼が出勤する時間にも帰っておらず(朝6時) 彼がバイト先に電話したことに激怒したらしく 彼は土下座して謝ったそうですが、奥さんは許せず 実家に帰ってしまったそうです。 彼は彼女がうつ病だから攻めることは出来ない… と言いますが、これってどうなんでしょうか? 第三者から見ると浮気してるかも?と思ってしまいますし うつ病だから何でも、どんなワガママでも許さなければいけないの? と思ってしまいます。 やはり彼女の言葉を信じて、彼はひたすら我慢をして 彼女を見守るしかないのでしょうか? どなたか分かる方がいらしたら教えて頂けますでしょうか?

  • うつ病

    中2女子です。 私は最近、もう自分に価値も感じられず、ずっと泣いていてとてもつらくて苦しいです。 色々悩みはあるんですが、もう今何をしたらいいのか(勉強とか)もわからずただ泣くばかり・・・・。 朝学校へ行く時、いつも起きれないんです、 本当に眠くて・・・16時間寝ても眠いです。 うつ病の母は「学校に行くのが嫌だから体が拒否反応おこしてるんじゃないの?」 と言っています。 でも起きれないのは多分前日の疲れが残ってるからだと思うんですけど・・・。 最近は食べ物も美味しく感じられず・・・。 趣味もだんだんなくなり、友達もいない感じです。 勉強もできない、運動もできないし、もう生きてる価値ないと思います これってうつなのでしょうか。 最近思うんですけど、うつ病だったらいいなって思うんです。 おかしくないですか? 病気を望むなんて・・・。 でもそうしたら少し今も楽になるのかなって思うんです。 もしうつじゃなければ悩みを相談するべきでしょうか? 教えてください。

  • うつ病 休学するかで悩んでます

    こんばんは、度々うつ病のことで相談させていただいております。 何度もすみません。 実は今大学一年なんですが、うつ病だと診断されてから結局親に言えず、後期の授業が始まりました。 私は夏休みはほぼ実家に帰っていましたが、一人暮らしの女性です。 何度か病院に通い、自分ではよく分からない部分もありますが、休学を強く勧められました。 すぐにでも診断書を書いてくれるようです。 やっと事情を話し、親からは休学の許可が得られました。 大学に問い合わせたところ、今申請しても11月~しか休学できません。 しかし、大学の友人とはそこまで仲がよくないためうつ病のことは一切話すことができず、急に休むと怪しまれるために無理に登校しています。 正直もう明日も学校へは行きたくありません。 午後はともかく朝から授業があると行く気が起きず、朝が怖いです。 しかし、私はあるサークルに所属していて、そのバンドのライブが今月二回あります。 仲間に迷惑をかけたくないので、それだけは出たいと思っています。 11月までにはと思っていますが、メンバーにも打ち明けられてない状態です。 一日中授業に出るのはかなり厳しいのですが、バンド練習くらいならなんとか行けますが、それも学生として変な気がします。 無理して授業を受けるべきか、無理した場合悪化してしまうのかも気になります。 不安で仕方ありません。 場違いのような質問かもしれませんが、精神的にもかなり辛く、少しでもきついことを言われると崩れてしまいます。 情報も足りておらず、散文で ただの悩みとなってしまっている気もしますが、アドバイスか何かコメントがもらえたら嬉しいです。 似たような経験をした方がいたら、ぜひお話を伺いたいです。

  • これはうつ病でしょうか?それとも疲れ?

    最近、たいして動いてもないのに日中やたらと眠く 夜中は言いようのない不安や焦りが頭をよぎって寝れません。 よく胸(みぞおちあたり?)が何かに押されているような、 何か圧迫感があります。 夜寝れたとしても1回起きてしまいます。 (午後2~3時、または起床時間より1時間速く) ネットで調べると、うつ病は朝が辛く 午後から夕方にかけて気分がよくなるとありました。 私の場合は朝気分が晴々としていて 午後から夜にかけて気分が落ち込みます。 ここ1週間食欲がわきません。 食べても美味しいと思えないことがほとんどです。 大学に通っていますが、今までよりも確実に集中力が下がり 勉強がはかどりません。 ネットで診断をすると「うつ病可能性あり」など診断されましたが ネットなのであまり信憑性がもてません。 ストレスが原因だとしたら思い当たるふしがあります。 ただなかなか病院で見てもらう、という機会がないので しばらく様子を見るか、それとも早めに行ったほうがいいでしょうか? 回答お願いします。

  • バイトの日だけ胃が痛く、眠れない

    初めて質問します。 自分は19歳で、来年就職です。 ここ2ヶ月、バイトの前日に眠れず、朝起きると胃が痛くて休む事が増えました。バイトの無い日はよく眠れ、朝起きても胃が痛くありません。 元々、胃酸過多なので病院には既に行っているのですが、今渡している薬以上の物はあげれないと言われ、どうしようもありません。 バイト先に迷惑がかかってしまいとても申し訳ないです。 うつ病でしょうか?また、うつ病の可能性がある場合は心療内科へ行けばいいのでしょうか?

  • うつ病を隠している方に質問します。

    1か月前にうつ病と診断され、まだ合う薬が見つかっておりません。 週3日、事務のアルバイトをしていますが、 続けてバイトに入ると、前日の疲れや睡眠が浅いことなどもあって 翌日の仕事ではぼーっとしてしまいがちです。 接客もあるのですが、お客さんの前では何とかがんばっています。 他の部署の方などにも「最近元気がなさそう」とか「ぼーっとしてる」などと言われてしまい、 夕方になると頭も上手く回らないし、自分でもおかしいと認識しています。 私の場合は隠す事は難しそうなのですが うつ病を周囲に隠していらっしゃる方は、どのような症状だったり どのように工夫されていらっしゃるのでしょうか?

  • 運動し過ぎて朝だるい?

    ずっとパソコン仕事をして帰宅する毎日だったので、 最近、帰りにプールで1時間泳ぐようにしました。 今日5日目だったのですが、朝とてもだるいです。 前以上に疲れを抱えるようになりました。 このまま続けていれば、慣れていくものでしょうか? それとも、運動量を減らした方が良いのでしょうか? (なるべくこのまま継続したいのですが、 あの朝のだるさは仕事に少し差し支えます‥) このような経験をした方や、詳しい方、 回答頂けると幸いです。

  • うつ病でしょうか?

    最近体調がすぐれず、ネットで調べてみたところうつ病や自律神経失調症だと出ました。 今月から新しいバイトを始め、さらに予定が立て込んでいたので最初はただの疲れか慣れない環境でのストレスかな、と思っていたのですが、症状は治まる気配はなく脱力感が増していくばかりです。 ネットには病院に行ったほうが良い、と書いてあるものが多いので、受診したほうがいいのかと迷っているのですが、ただの疲れだったら....と考えると大げさなんじゃないかと思ってしまいます。 ・寝つきが悪く、布団に入っても2,3時間は寝れない ・身体が疲れ、ダルさが取れない ・時々軽い頭痛が起こる ・何事もやる気が起こらない ・微熱(36.5度前後なのですが、平熱が35度程なので辛いです)が続く ・人と会う、連絡を取ることがめんどくさく感じる ・憂鬱さを感じる のような症状が2週間ほど続いているのですが、これはただのストレスからくる疲れでしょうか?それとも本当にうつ病などの病気なのでしょうか? また、病院で受診するとしたら何科に行けばいいでしょうか? 分かりずらい文章ですが、何か解決策のアドバイスお願いします。

  • 鬱病の復職前後の体調の変化について、職場復帰された方にお尋ねします。

    鬱病で7ヶ月休職後、今週から復職しました。 今月は午後2時間(但し週5)だけの勤務です。 上司の理解もあり、ごくごく簡単な作業のみをしています。 しかし、復職して3日目なのに、疲れが溜まってきました。徐々に朝の不調が強くなってきています。 2時間の勤務中は大したことをしていないのに、2時間が終わると頭がまわらないほどぐったりしてしまいます。 家で気楽に過ごせていた休暇中とは違い、仮にも職場へ来ているわけですから、疲れるのは当たり前だと思いますが、正直、こんなに疲れるとは思ってもみませんでした。 このままの調子で行けば、再発するのではと不安になります。 そこでお尋ねしたいのですが、鬱病になり、職場復帰をされた方は、やはり復帰当初は私のように体調不安定になったりしましたか? そして、それでも回復していきましたか? よろしくご教授ください。

  • うつ病について

    うつ病の症状はどんな感じのものなんでしょうか? そして私に表れているこれらの症状はうつ病なのでしょうか? 私は結構前から自分の髪を抜いてしまう癖があって、母には髪がなくなってきたのが目立ってきたからやめろといわれていたのですが、縮れ毛を見つけると イライラしてどうしても抜いてしまいます。 その時ぐらいから学校に行くのが嫌だと感じ始めていました。 そして最近は趣味に打ち込もうとしても楽しくなかったり、一日中家にこもってずっと寝ていたりとやる気がおきず、学校には行っていますが、成績も下がり、宿題も毎回出していたのに出さなくなりました。 友達といても楽しいと感じなくなったので一人でいることが多くなりました。授業中、何でもないのに悲しくなって目から涙が出てきて、誰にも見つからないように泣いています。ですが、午後になると少し気分が晴れてきて、夕方の学校から帰る時間になるととても気分が晴れています。 でも、朝は憂鬱で学校へ行こうか迷う日々です。