• ベストアンサー

小学校低学年にも分かるバレエ物語

バレエを習い始めて2年になる、小学校低学年の娘がおります。 いろいろなバレエ公演を一緒に観に行きたいと思っていますが、 バレエには台詞がないためか娘にはなかなか理解できずにいるようです。 そこで、白鳥の湖やジゼルのような有名な演目を、 小学校低~中学年の子どもにも分かりやすく書いた児童書か絵本を探しています。 バレエ雑誌の「Clala」を発行している会社の本は見つかりましたが、 一般書店で市販されているものがあればとてもうれしいです。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wachinya
  • ベストアンサー率52% (39/74)
回答No.2

すみません、あまりお役に立てませんがお邪魔いたします。 一般書店で市販されているもの、という条件が難しいですね。 一昔・二昔前には、この手の本がけっこう書店に並べられて いたのですが、最近は何故かあまり見かけません。 おそらく、ただ「バレエ作品のガイド、あらすじ」というの ではなく、ちゃんとしたお話として本になっているものを お探しなのだと思います。 以下、私の所有している本の、アマゾンのリンクです。 残念なことに、すべて在庫切れとなっています。 本の紹介やレビューなどを参考までにご覧下さい。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591010589/qid=1103458142/sr=1-12/ref=sr_1_0_12/249-4212986-6794733 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061484451/qid=1103458142/sr=1-18/ref=sr_1_0_18/249-4212986-6794733 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4035160601/qid=1103458648/sr=1-17/ref=sr_1_0_17/249-4212986-6794733 このような本はかつて確かにあったのに。 最近、姿を見ないのはとても寂しいことです。 これらの本を入手する手段として、古本屋、ネットの古本屋、 ネットオークションなどがあることを挙げておきますね。 バレエを習う女の子に、とても必要なものだと感じます。 入手できることをお祈りします。 なお、これらと並べ同種でおすすめの本です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459102959X/qid%3D1103459253/249-4212986-6794733 歴史上、重要なバレエ・ダンサー4人の伝記をお話にした ものです。バレエの歴史なんて読んだところで別に踊りが 上達するわけではありませんが、こういう知識を持ちながら バレエへの情熱が育まれると良いな、と思うのです。 ポプラ社文庫にはバレエ関係のものがけっこうあって、 私もとてもお世話になりました。 今はなくなってしまったことが惜しまれます。 現在、わずかながら復刻中のものもあるようです。 お子さんがこれからも楽しく踊っていかれますように☆★☆ それでは、失礼いたします。

Miu-mama
質問者

お礼

wachinyaさん、たくさんのご紹介ありがとうございました。 娘の通う教室では、生徒数が結構増えているものですから、 てっきり需要もそれだけあるのだろうと思い込んでおりました。 逆に最近はあまりこの手の本が出ていないのですね。 ご紹介いただいた本は、まさに捜し求めていた内容でした。 特に、『バレエ物語 少女名作シリーズ 6』など、 古本でも構わないので入手したいくらいです。 『はだしのバレリーナ』などは私の方が読みたいかも(^^) 図書館で探しても見つからず、半ば諦めていたところでした。 本当にありがとうございました。 入手できるよう、頑張ってみます。

その他の回答 (1)

noname#101301
noname#101301
回答No.1

 もう少し小さな子供対象かもしれない上、私の昔の記憶だけですみませんが、白鳥の湖と眠れる森の美女なら、絵本で見た覚えがあります。  アニメチックな絵にひらがな文章で、薄くて小さい絵本です。今でも、よく駅前の本屋さんなどで見かけます。そんなに小さな本屋さんじゃなければ置いていると思います。  童話のシリーズで、他にも「赤頭巾」や「マッチ売りの少女」「きんたろう」などがあったように記憶しています。  小学校低学年なら、そろそろ公演される『くるみ割り人形』の舞台が、比較的分かりやすくていいのではないでしょうか?

Miu-mama
質問者

お礼

pikarasさん、真っ先にレスしていただいて、 本当にありがとうございました。 どちらの方にもたくさんのお礼をしたいのですが、 wachinyaさんのご紹介いただいた本がまさに捜し求めていた内容でした。 お礼に差が生じてしまったこと、申し訳ありませんでした。 まだまだ絵本の好きな娘ですので、 pikarasさんのご紹介下さった本も探して読ませてあげたいと思います。 お礼が遅くなりまして、すみません。 心から感謝いたします。

Miu-mama
質問者

補足

>アニメチックな絵にひらがな文章で、薄くて小さい絵本 分かります、分かります。 娘にも何冊か買ったことがあります。 あの中に白鳥の湖もあったんですね、気づきませんでした。 くるみ割り人形は、結構いろいろな本になっているのですが、 白鳥の湖やジゼル、ライモンダなどは見つからなかったので助かりました。 pikarasさん、ありがとうございます。 引き続き、情報をお待ちしていますので、 みなさまどうかよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • おすすめのバレエDVD

    こんばんは。 バレエ鑑賞が大好きです。特に白鳥の湖が好きで、白鳥の湖ばかり観に行っていましたが、最近白鳥以外も積極的に見に行くようになって、他のバレエのすばらしさにも感動しています。 今年になって初めて見た「ライモンダ」と「ラ・バヤデール」は特に感動しました。(ガラ公演やコンクール等の映像では知っていましたが) でも白鳥やくるみ割りと違って「ライモンダ」や「ラ・バヤデール」はいまのところ、次の公演情報がみつかりません。そこで、DVDで観たいと思うのですが、おすすめのDVD(どのバレエ団の誰主演のいつの公演)があったら教えてください。 上記以外でも白鳥の湖、ジゼル、ドンキホーテ、ロミオとジュリエット他、おすすめのバレエDVDがあったら教えてください。

  • バレエの振付について

    バレエはまだ生で観たことはありません。 最近、興味を持つようになりました。 オペラの演出と同様にバレエも振付により随分変わるようですね。 調べては見たのですが、その違いが詳しく載っているようなサイトが見つからずここを利用しました。 初めのうちは、オーソドックスというかスタンダードなものを見ようと思います。 以下の演目では誰の振付がそれに当たるのでしょうか? またその振付を上演しているバレエ団があれば、それもお願いします。 くるみ割り人形 白鳥の湖 眠れる森の美女 ジゼル ドン・キホーテ ラ・シルフィード ラ・バヤデール ライモンダ シンデレラ ロミオとジュリエット 海賊

  • 男性ばかりのバレエ団について!

    このカテゴリーにあてはまるかわかりませんが質問させてください。 「白鳥の湖」を公演している海外の男性ばかりのバレエ団があると思うのですが、 その公演をぜひ見に行きたいと思っています。 まだこの公演を見ることができますでしょうか? このバレエ団についてご存知の方情報を下さい。 よろしくお願いします。

  • プラハでバレエを見ようかと…

    1月に母と「プラハ・ウィーン・ブダペスト」に行こうかと考え中です。 「行くならオペラ座で何か見たいね」と言っておりまして調べたところ、プラハで一日延泊すれば国立オペラ劇場で白鳥の湖を見られるようです。 延泊なしだとプラハではバレエの他演目・ウィーンではオペラを上演しているんですが、母は白鳥の湖が好きなので白鳥の湖をぜひ見たいところです。 そこで質問なんですが、 1.プラハ国立オペラ劇場に当日販売の立ち見券はあるでしょうか。ウィーンのオペラ座のように立ち見が出来ればとてもお得なんですが。 2.立ち見券がなかったとして、通常のチケットは当日でも空席があるでしょうか。 3.プラハのオペラ座のバレエ公演のレベルはどうなんでしょうか? オペラ座附属のバレエ団はどこも歴史が古く知名度も高いと思い込んでいたんですが、プラハの場合そうではないようで新しいし日本語で検索してみてもほとんど引っかかるページがありません。日本国内のバレエ団みたいなものなのかな?と思いつつあるんですが。 私がレベル云々言える立場ではないんですが、パリやウィーンと比べてどうなのか、ご存知の方教えてください。 延泊してプラハで白鳥の湖を見るか、延泊なしでウィーンでオペラを見るか、悩ましいところです。

  • バレエ白鳥の湖の終わり方について

    ミハイロフスキー劇場バレエとボリショイバレエが来日して白鳥の湖の公演が予定されていますが、これらの公演のエンディングは悲劇でしょうか、それともハッピーエンドでしょうか?原作は悲劇のようですが、それではあまりにもかなしいので、ハッピーエンドの演出であってほしいんですが。ハッピーエンドなら切符を買いたいと思っていますので、お教えください。

  • バレエ公演の終演時刻

    明日、子どもが新国立劇場にバレエ「白鳥の湖」を見に行きます。開演19:00なのですが、終演時刻は大体何時頃になるのでしょうか? 帰りの時刻表を調べたいのですが、終演時刻がわからないので困っています。バレエの公演は一般的に何時間くらいなのでしょう?

  • 首都圏で3000円以下で観られるバレエ公演

    現在18歳(学生)ですが、できるだけ安く観られる バレエ公演を探しています。 (できれば、1500円位で、オペラグラスなしで観ら れる席が望ましいです) また、格安でバレエチケットを手に入れられる裏技 などがありましたら、教えていただきたいです。 公演は、「白鳥の湖」以外のクラシックで、プロなら 何でもいいです。 ちなみに、新国立、東京文化会館はチェックしましたので、 それ以外の情報を戴きたいです。

  • どうしてバレエの伴奏オケはヘタなのか(特に金管)

    クラシックバレエの全幕や規模の大きいガラ公演ですと、大抵オーケストラが付きますが、多くの公演でまともな演奏がされていません。別に芸術的で素晴らしい演奏を、とまでは言いませんが、せめて楽譜どおりに演奏して欲しいのですが、大抵金管(特にホルン)が音をはずしたり、裏返ったり、全体的にハーモニーが崩壊していたり。時折、怒りさえ感じるほど、ヘタなことがあります。 バレエの伴奏は、オケにとっては日銭稼ぎ、2軍もしくはアルバイトを投入すると聞いたことがありますが、どうしてプロのオーケストラに「楽譜どおりに音が出せない」人がいるのか、そんな人に仕事を頼むのか、わかりません。別に珍しい演目ではなく「白鳥の湖」や「眠れる森の美女」あたりのことです。 また、弦楽器は結構上手いのに、どうして金管はあんなにヘタなんでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • バレエ公演での、舞台の足音

    地元の市民会館でのバレエ公演に出かけました。 初めてのバレエ、楽しみにしていましたが、舞台を踊るバレリーナの足音が、すごく大きく響いているので、びっくりしました。少々、興ざめです。 由緒ある大きな舞台(ホール)でも、あんなに板をバタバタと踏む足音がするものなのでしょうか? テレビの中継などでは、美しい音楽しか聞こえてこないので、そうゆうものだと、思ってたのに・・・。 ちなみに、草刈民代さんの白鳥の湖 を見ました。

  • 来年bunkamuraで公演する白鳥の湖って、どお?

    バレエの軽やかさに最近はまっています。 自分で習うことはしていませんが、一度本格的なバレエが見たい! 調べたところ、渋谷のBunkamuraで来年白鳥の湖が公演されるそうです しかし友達に言わせると、 「ブロードウェイの白鳥の湖」なんでしょ? 本場じゃないじゃん。どーせだったら、ロシアとかフランスとか・・・と いう返事がきました。 一度、NYブロードウェイのCATSを見たことがありますが かなりすばらしいと思い、白鳥の湖にも期待はしたいのですが バレエが詳しいわけでもないので、いかがなものか・・・・ みなさんのご意見を聞きたいのですが、ブロードウェイのバレエとは いかがでしょう? また、古典的な白鳥の湖と何かが違うものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう