• ベストアンサー

学費をどうしたらよいか

私は自分で3年間働いて学費をため、専門学校を卒業しましたが、また勉強したい事ができてしまいました。でももう貯金がありません。 教育ローンも考えたのですが、すでに弟の大学費用で融資を受ける予定です。その場合、私は融資を受けられるのか分かりません。 父もあと4年で定年なので、もう諦めるしかないんでしょうか。アドバイスをお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • palam
  • ベストアンサー率62% (85/136)
回答No.4

大概の学校では育英会の奨学金(名前が変更になって現在は日本学生支援機構)の第二種(利子付き)なら借りれるかも知れませんよ。おそらく学校に入ってから審査⇒貸与になると思いますが、もし貸与が受けられなくても働きながらでもできないことでもないと思いますし、いかがでしょうか。1年程度は働いてでも学費を貯めてから学校に行くと言う選択肢もあるんですし、諦めないでがんばってみたらどうでしょう。本当にやりたい事ならちょっとがんばってもできるんじゃないでしょうか。

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/
material-sky
質問者

お礼

私の行きたいと思っている学校では、残念ながらこの奨学金は利用できないようです。 でも、私もいい加減な気持ちで学校に行きたいわけではないので、働きながらでも、長期になってでも絶対に入学しようという気持ちになりました。せっかく本当にやりたいことが見つかったのだから、諦めたくないです!! アドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mm525
  • ベストアンサー率31% (80/257)
回答No.3

新聞奨学生というのはいかがでしょう? 先日たまたま、毎日新聞の新聞奨学生募集のチラシを見たのですが、奨学金は返済不要のようですし、給与ももらえます。 学校のとの両立は大変だと思いますが、他紙でも募集があると思いますので、調べてみては? 毎日新聞育英会のサイト、リンクしておきます。 希望が叶うと良いですね。

参考URL:
http://www.mainichi-ikueikai.com/index2.htm
material-sky
質問者

お礼

この制度のことは知りませんでした! 選択肢の一つとして考えてみようと思います。ありがとうございます!!

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.2

親を当てにしないで、ご自身で働きながら勉強する、というのはいかがでしょう?私の会社にも働きながら大学に通っている人はいますよ。

material-sky
質問者

お礼

私もこれ以上、親に迷惑かけたくないのですが・・・やっぱり働きながらじゃないと難しいですよね。私の場合、行きたいのは専門学校なんです。

回答No.1

専門学校はわかりませんが、大学によっては授業料免除申請ができるところがあります。それは収入の都合などで審査されます。それ以外にもちろんそれ相当の成績を上げなければいけませんが・・・でも入学金などを払わなければいけない手前つらいかとは思います。 後は働きながら大学院に通うなどがいいと思います。あまり参考にならずにすみません。

material-sky
質問者

お礼

いえいえ、ありがとうございます。 皆さんの回答を見て考えたのですが、働きながら通うにしても、せめて入学金と1年目の学費は貯めたほうがいいですね。これから長期戦のつもりで頑張ってみようかな、と思います。

関連するQ&A

  • 学費の工面について

    愛知県内に住む通信制高校三年の者です。 高2の頃から美術大学を目指しているのですが経済的に私立大学の学費を払うことができません、 そのため学費の安い家から通える範囲の公立の美術、芸術大学を目指しています。 しかし浪人は駄目だと言われており大学受験の挑戦できるのは推薦と一般受験の2回のみとなり 落ちれば就職か専門学校への進学のどちらかになるのですが 専門学校へ進学するとなると学費が払えないと言われました。(公立大学は一年50数万~60万、専門は一年120万。二年目は110万ほど一度に30万以上払うのは厳しいという事のようです) 私はどうしても進学し勉強したいのですが父は派遣でもいいから就職して欲しい、アルバイトでも生活はできるだろうと言うばかりです。 デザイン関係(広告や飲食店メニューブックやパンフレットなどの作成)に関わりたいと思っていて 私のやりたい事ができる所への就職となるとどうしても専門教育を受けていないと厳しい。 父は来年定年で家のローンも払えそうになく自己破産もそう遠くないでしょう。 なら大学に受かればいい、と言われるかと思いますが受からなかった時の事も考えておかないと後々困るのでそのような意見はお控えくださるようお願いいたします。 新聞奨学生も考えましたが夕刊配達のために午後の授業が出られないのは本末転倒なのではと、 教育ローンも収入のほとんどない本人では借りられないでしょうし奨学金は入学してからのもので 入学金など前期の学費が払えないでしょう。 拙い文章で申し訳ありません聞きたいのは ・定年&借金がある場合でも教育ローンの借入はできるか ・アルバイト程度の収入しかない学生本人が借入できる教育ローンはあるか ・入学金などに当てれる奨学金制度などがあるか 上記の3つです、学費の工面ができる方法がなければ父を説得することも勿論専門学校には進学もできません。 父に迷惑をかけているのは重々承知していますが私にも譲れないのです、 よろしくお願いいたします。説明が足りないところがありましたらご指摘ください、補足いたします。

  • 学費の事で質問です。

    学費の事で質問です。 はじめまして!同じようなトピックがあったら申し訳ないです;私は今年21歳で今年専門学校を卒業しました。しかし、専門学校時代から方向性の違いに悩んでいました。せっかく入った学校だし、親も先生も卒業してから考えればいいって事で卒業はしたのですが、前々から学びたい学校に、卒業してから行きたいと親に話しをしていました。専門学校の学費は自分でローンで払っていて次行く学校も自分で払えばいけるかなと考えていましたが、私の学費のローンや妹の学費のローンがあって収入も少なく、教育ローンや奨学金を借りるのは難しいと言われました・・・。しかし、どうしても学びたいという気持ちが強く諦めきれません。親はまったく無理という反応で;どうすれば良いか悩んでいました><回答よろしくお願いします

  • 奨学金と学費ローンについての質問です。

    奨学金と学費ローンについての質問です。 私は、今年大学を卒業した者ですが、就職先が決まらず…来年から専門学校に行こうと考えています。 そこで、今年1年は、フリーターとして学費を貯め、残りは日本学生支援機構から奨学金を借りたいと思っています。しかし、大学在学時に第二種の奨学金を400万借りています。今年10月から奨学金は2万づつ返さないといけません。 Q1.大学の分の奨学金を毎月返しながら、専門学校でまた奨学金を借りることができるでしょうか? しかし、そんなことをしていると、「大学の奨学金を返す余裕があるなら、専門学校の学費も自分でなんとかできるだろ」と思われ、審査に落ちそうで不安です。 返済猶予の申請を出せばそれはそれで、「返済するつもりのない人」と思われ、審査が通るか不安になります。 こういう重複する奨学金の場合どうしたら良いかが分かりません; Q2.また、私のようなフリーターで、奨学金の借金を抱えている場合でも、学費ローンは適用されるでしょうか?(父はあと2年で定年、母はパートです。) ちなみに、両親から聞きましたが、日本政策金融公庫からも200万を借りているそうです。 まだ、お金を返していないので、奨学金や学費ローンの審査が通るかが不安です。 新聞奨学金もありますが、医療系の専門学校を目指すので、適用されないようです。

  • 専門学校の学費の工面について

     来春から専門学校に進学する弟の相談なのですが、こういった場合学費等かかる費用をどう工面するのが最良でしょうか。 ●一年間の学費 約100万円(2年で卒業) ●卒業後、他の学科に編入希望(1年)学費 約90万円 ●その専門学校には推薦枠で合格 ●父子家庭で父親は派遣社員・本人はアルバイトをしている(月6万の収入だがほとんどがバイクの維持費やローンでなくなるらしい) とりあえずは半期の授業料が60万円3月末までに必要だということなのですが・・・。詳しく聞いたところ、母親としては私の夫に保証人になって欲しいという話も出ているとのことなのです。母親は「きょうだいなんだからこんなときに助け合わなくてどうするの」というのですが、主人は怪訝そうな顔をしますし、どうしたら良いのかわからなくなりました。アドバイス、宜しくお願いします。

  • 学費について

    少しだけ、学費について質問させていただきました。 これから先就職の事を考えて専門学校へ入ろうと考えているのですが、 入学金30万円、1年次学費は百十万、 2年目の学費は百十万だそうです。 それ+、教育費、学事行事費、検定料etc… 当然交通費もですね。 訳あって学割はきかないそうなので、通勤 と同じ料金になるかと思います。 貯金は現在130万ほどバイトで貯めました。 そしてアルバイトは月3万程度で、 年齢は21歳(今年22)です。 2年間通う予定なのですが、一年目はなんとかなりそうなのですが、 問題は2年目です。 家族が大勢いるので、残念ながら親も既に借金をして兄弟の学費に費やしています。 なので、もし私が仮に教育ローンを組もうとしても審査が通らない可能性があり、 厳しいところです。また、親戚も厳しいです。 ある程度は今後副業で在宅の仕事が入るので、交通費と教材費なら少しずつ貯めていけそうなのですが、 無知でいろんな方法を知りません。 ということで、以下の質問をさせていただきます。 ・親の申請なしで学費ローンを組めるかどうか ・在学中にどのようにお金を稼げばいいのか ・上記の金銭状況で学校へ入った場合、 無謀かどうか 他にも入学先の学校にも聞きましたが、 他の方のこういう場の厳しい意見も聞いてみたく質問させていただきました。

  • 私立大学医学部の学費工面について

    私立大学医学部に入学をを検討したい31歳です(私大理系卒)。学費は6年間で3000万以上必要ですが、奨学金で学費補助にあてる方法は可能でしょうか。 3000万ほどは用意できます。学費生活費をあわせると6年間でざっとですが5000万かかる試算をしています。31歳で仕事を手放し、教育ローンや奨学金をあてにする方法を模索しております。母はまもなく定年です。父はおりません。知恵や情報がある方いらっしゃいましたら御願いいたします。

  • 学費について悩んでいます。

    今学校推薦の願書の前で悩んでいる高校三年生です。 自分は今通っている通信制の高校を卒業したら、来年デザイン系の専門学校の入学を希望しています。 体験入学を終えて、ここだ!という専門学校は決まったのですが、正直学費や生活費のことを考えるとゾッとしております。 その学校の学費は年間約150万です。 うちは母親がおらず定年間際の親がいて、再来年には給料が30%減るみたいなのです。 そんな中地方からでて、仕送りしてもらうのに抵抗を感じています。 来年入学して勿論バイトをするとして、課題に集中できるかどうか不安でなりません。なるべくそっちの勉強に差し支えのない生活を送っていたいのです。 親と相談しているのですが反対気味で。。。それでも行きたい!と押しているのですが、やっぱり問題は向こうでの学費や生活費費なんでしょう・・・なかなかOKがでません。ちなみに寮に住みたいと思ってます。 推薦に受かれば10万減ります。それでもまだきついです。 推薦に受かったら取り消しができないので更に悩んでいます。 親を説得するにはまず学費や生活費をどうするか説明しないといけません・・・同じような待遇でがんばっている方や、自分はこうしている~方などのアドバイスをお願いします。 あとオススメのアルバイトなどありましたら教えてください!! 非常に困ってます

  • 現在社会人。学校に行くための学費について。

    現在社会人で、大学は過去に卒業しましたが専門学校に通いたいと思っています。 ただ、貯金はほとんどないです。 親には大学に通っているときにたくさんお金を出してもらったので、これから行く学校は何とか自分自身でお金の問題を解決したいと考えています。 しかし専門学校に通う年数は三年あり、学費だけでも350万は必要な状況です。 それに、アルバイトをしたとしてもバイト代だけでは生活が厳しいので毎月5万は奨学金が欲しいです。 そこで、国民生活金融公庫の教育ローンやいろんな団体が行っている奨学金制度を利用したいと考えているのですが、これは私自身のみを対象としてくれるでしょうか? いくら成人していて社会人経験があるとはいえ、やはり親の収入が考慮されますか? 私自身のみの収入で審査されるなら低年収なのでおそらく問題ないんですが、親は結構高い収入があります。 ただ、私の気持ちの問題で親の援助は受けたくないんです。 親の収入も審査の対象となるなら奨学金や学費免除、教育ローンといった制度が受けられないのではないかと心配です。 回答お願いします。

  • 学費

    今夏、自動車学校に入校して今年中に免許取得を目指してます。 そして来年は夜間の専門学校に進学します。 現在の貯金→80万くらい 自動車学校の教習費→MT30万ちょっと 専門学校の学費→二年間で120万くらい 上記の場合、専門学校の学費はちゃんと払っていけますか? ちなみに自動車学校の教習費、30万のうち半分は親が払ってくれます。

  • 大学に通いたいのですが、学費で困っています…。

    現在フリーターで来年から大学に通いたいのですが、一番ネックなのが学費です…。 両親に迷惑をかけたくないので、自分で借りたいのですが、勤続年数や年収等で条件に満たされないため申し込みができません…。 以下の条件で融資してくれる教育ローンを知っていたら教えて下さい! お願いします! ・勤続年数1年未満 ・年収100万ちょっと ・大学卒業後から返済開始できる こんな都合のいい会社はないような気がしますが…。 もし知っていたらでいいので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう