• ベストアンサー

クリンチャー

クリンチャーのホイールを選ぶ場合、700c28cのタイヤを付けるとすると700c28cっていうサイズのホイールがあるのでしょうか?色々ホイールを調べてみると700cとは書いてあるんですが幅は書いてないので700cのタイヤであればどの幅のタイヤでも付けられるのかと思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15238
noname#15238
回答No.1

一般的にホイルのリム幅は19ミリから21ミリ程度でメーカによって若干違いますが、28Cを取り付ける予定なら、リムの広めのメーカーのものを選ぶと良いかもしれません。 21ミリのリム幅で700×32Cを使用していますが、特に問題ありません。 ホイルのリム幅が変わると、ブレーキシューの隙間を調整する必要がありますし、サイドプルのブレーキの場合、タイヤがはいるのか、フレームとフォークのクリアランス(幅)等も調べる必要がありますよ。

yyoko2
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございます。

関連するQ&A

  • 跳びはねないクリンチャータイヤはありませんか

    現在はクリンチャータイヤの跳びはねる感覚が好きになれずにチューブレスタイヤしか使用していません。しかし、下記のホイールを何とか使用できないかと思案しています。チューブレスのように跳びはねないクリンチャータイヤやチューブがありましたらご教示ください。 参考までに下記は現状です。ちなみにメタボのおじいさんがのんびりサイクリングに使用します。荒れた路面の坂登に使用しようと思っています。カーボンバイクで常用スピードは20~30kmで下りはあまりスピードは出しません。WH-7850-C24-TLを持っているのですが山に行く際には妻に取られてしまいまして…平地はクロモリにWH-6700ですので山のみの使用です。 ホイール WH-RS80-C24 タイヤ   シュワルベ デュラノ チューブ R-Air 

  • チューブラーとクリンチャーの混成は可能?

    後輪がチューブラーのホイールがネットで出ているので欲しいのですが、今持っている自転車はクリンチャーです。 このチューブラーのホイールをつけると、後輪がチューブラーで前輪がクリンチャーという混成仕様になりますが、このような仕様にすることは可能でしょうか? ホイール規格は700cです。

  • コンプリートホイール

    よろしくお願いいたします。 700×28~35Cタイヤが装着できるクリンチャーホイールを探したいと思っておりますが、サイズ表記がよくわかりません。 シマノではよく15Cとか17Cというよう気が使われていますが、フルクラムやエークラスなどではリム幅mmなどと記されています。(内径表示とリム外形幅表示のように思われますが) mtb系コンプリートホイールはカタログデータ等に比較的適応タイヤサイズを表記している場合が多いのですが、ロードの場合は適合タイヤサイズの表記がないものも多く、リムサイズとリム幅の表記と適応タイヤ幅の関係がわかりづらいのです。 上記サイズのタイヤを装着するには、具体的にどのサイズのものを選べよいのでしょうか。

  • カーボンクリンチャーホイールのメリット

    2008年のものながら、叩き売り?のカーボンクリンチャーホイールが売られていたのですが(それでも買える値段ではないですが。。。)。 ふと気になったのが重量で。 私のアルミホイール(最軽量な部類です)と前後で50gも変わらないのです。 確かに少なくない重量とも言えますが、それでも値段は定価比較で5倍。。。 フレームなら振動吸収性が良いとかは分かるのですが、ホイールにカーボン、それもチューブラーでなく、クリンチャーにするメリットはあるのでしょうか? 軽量さを求めるならチューブラーにする方が軽量にできるだろうに。と思ってしまって。 それに、そこまでの性能を求める人なら、チューブラーでも十分使えると思うのですが。 現在はクリンチャーのタイヤが大半を占めているから対応した。ということでしょうか。 カーボンホイールをクリンチャーにするメリットが分かりません。

  • クリンチャーのタイヤサイズについて

    ロードに乗っているんですが今まではチューブラーだったので気にしていせんでした。 知人より「A-CLASS ALX280」を貰いました。クリンチャーのタイヤサイズが20、23、25等々あるのですがどれを選べば良いのでしょうか? 使用は週末に50~150キロ走行です。よろしくお願いします。

  • リムからタイヤが外れてパンクしました。

    カーボンホイールにタイヤをはめ空気を指定の圧まで入れたところメキメキと音がしてタイヤが外れチューブがパンクしました。 ホイールはクリンチャー式でカーボンは厚が掛かると柔軟でリムが開きそうな予感がしていたのですが、タイヤ(SCHWALBE Durano SKID)の指定圧(85-115 psi (6,0-8,0 Bar))85まで入れたところでタイヤがずれパンクしました。 ホイールはリム幅15mm程、700cでタイヤは25c,チューブも25cです。 1、空気圧は場合によって指定よりも低くすることがあるのか 2、リムテープが多少中央よりずれがあったためリムの引っかかりに影響したのか 3、リム幅とタイヤの幅に問題があるのか どのような原因、どのような対策が考えられるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ホイールとタイヤサイズ 許容範囲

    こんばんは ホイールは1サイズで大体 ±でどのくらいの 種類のサイズのタイヤをはめられるのですか? 例えば エルグランドのE51(先代の)のホイールサイズは 17×6.5jjでタイヤサイズは215/60R17です このばあい17x6.5JJのホイールには このタイヤサイズのタイヤしか履けないのですか? 多少でもタイヤ幅が広かったり狭いタイヤを使ってはいけないのでしょうか? 17x6.5JJの6.5という部分によって 履けるタイヤ幅が決まってくるのですか? その場合この数(リム径?)にどんな計算を すれば、そのホイールに履けるタイヤ幅・サイズが 分かりますか? ごちゃごちゃになってすみません よろしくお願いします

  • チューブラータイヤのサイズ

    初めて質問します。 ロードバイクに乗っているのですが、チューブラーのホイールを購入したので チューブラータイヤを購入しようと思っています。 ネットの評判を見てvittoriaのstradaを買おうと思っていたのですが、ネット通販 を見ていると28インチの21mm幅のタイヤばかりで23mm幅のタイヤがほとんど 販売されていないようです。 自分が知らないだけでチューブラーでは21mm幅が主流なのでしょうか? クリンチャーのタイヤでは23cだったので、23mm幅を買おうと思っていたのですが 28インチ21mm幅でも問題ないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • チューブレス対応ホイール

    シマノのホイールでWH‐6700がありますが、一般的なチューブを使用したクリンチャータイヤも使用できるとあります。 しかし、シマノに限らず2Wayホイールをクリンチャーで使用する場合、タイヤの脱着が通常のクリンチャーホイールより困難だと聞いてます。 個人の主観や技量的な要素、タイヤメーカーによっても違いがあるかと思いますが、やはり困難なものなのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • チューブレスホイール

    いままで、いくつかのクリンチャーホイールを使ってきましたが、このたびWH-7900 C24のチューブレスホイールを購入しました。タイヤはとりあえずクリンチャーなのですが、装着はまったく普通に入れることができるのですが、外す時にホイールとビートの隙間があまりできずにすこし難儀します。チューブレスホイールは皆そうなのでしょうか