• ベストアンサー

ウィルスチェックの仕方について

使用OSは、MacOSX10.3.6ですが、 皆さんは、ウィルスチェックをするときは 他の作業をしないときに行っているのでしょうか? こちらは、Norton AntiVirus9.0.2を使用していますが ウィルスチェックをするときは、他の作業をしないときに 行っています。 他の作業をしながらウィルスチェックをバックグラウンドで行っても良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun
  • ベストアンサー率36% (296/816)
回答No.2

バックグラウンドで行うこと自体の問題はありませんが、数百台のパソコンを管理している経験から言うと、Macの場合ウィルスによるトラブルより、ウィルス対策ソフトによるトラブルの方を遙かに多く経験します。アタックなどに対するセキュリティーはある程度必要と思いますが、ウィルス対策については疑問があります。

pteru3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらは、ウィルスによるトラブルもなく、ウィルス対策ソフトによるトラブルの方もほぼ無いのですが、 Windowsの人への、ウィルス対策として行っているような ものなのですが、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shiga
  • ベストアンサー率15% (19/121)
回答No.4

私の周りでもMacでウィルス対策をしている人は少ないですが、それでウィルスに感染したという話しは聞いたことがありません。 でも#2で書かれている通り、ノートンシリーズなど、ウィルス対策やディスクメンテナンスツールでのトラブルは良く聞きます。 また不正アクセスなどへの対応もOSXに付属している機能で十分だと思います。

pteru3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasusuke
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.3

ウィルスチェックでもなんでもおなじです でも私もNO2さんにいわれる通りだと思います 10年以上マックを使ってますが ノートン先生シリーズが役に立ったことはないです トラブルになることが多いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasusuke
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

OSXはマルチタスクですので 2つ以上の作業を同時に行っても何も問題ないと思います 機種にもよりますが多少作業が遅くなる程度です。

pteru3
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 2つ以上の作業を同時に行える事は分かるのですが ウィルスチェックでもおなじなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスチェックをしてる最中に電源がきれてしまう・・・

    困ってるんですが・・・ Norton AntiVirus 2003でウイルスチェックをしているのですが、ウイルスチェックをしてる最中にPCの電源が切れてしまいます。何度やっても同じ結果に・・・ シマンテックのHPでウイルスチェックをしても、やはり切れてしまいました。 どうしたらいいのか分からずに困っています。 同じような事がおきた方、対策の仕方を知ってる方がいたら教えてください。 お願いします。 ちなみにOSは XPです。

  • Nortonのウイルスチェックを一括で出来ませんか?

    Norton AntiVirus 2002 を使用しています。 毎朝、パソコンを開くと、数十通のウイルスメールがあり、1通ずつ、Nortonがチェックしますので、 その都度OKボタンを押しています。 これを、一括でメールをチェックする方法は無いでしょうか。 以前、ウイルスバスターの入った知人のパソコンを一時的に使った時、メールを一括で全て受信し、 その中からウイルスに感染しているメールのみ表示してくれたので、Nortonでも何とかならないかと、 その機能を探してますが、分かりません。

  • CDのウィルスチェックの仕方

    ノートンを使用しています。 デジカメ写真が入ったCDがウィルスがかかっているかどうかのチェックをしたいのですが、CDをセットして「今すぐスキャン」をすれば良いのでしょうか? パソコン本体しかチェックしてくれていないような気がするのですが、ちゃんとCDもチェックしてくれているのでしょうか??

  • 無料のウイルスソフト導入の仕方

    無料のウイルスソフト導入の仕方を 教えて下さい Norton AntiVirus2006 がまもなく切れるので 無料のウイルスソフト avast!HE 4.7.942 を導入したいのですがダウンロードの仕方ですが 1. Norton AntiVirus2006 を アンインストールしてから 2. avast!HE 4.7.942 のダウンロード となるのでしょうか  もちろん 登録等を含めてですが 3. その他に注意点が有りましたら教えて下さい OS は XP HE SP2 1GB 有ります 宜敷お願いします              

  • プロバイダのメールウイルスチェック

    今、自分のパソコンにはNorton AntiVirus2003をインストールしていて、定期的に定義ファイルも更新しているんですが、それでもプロバイダのメールウイルスチェックのサービスはできるだけ利用した方がいいんでしょうか?それとも、わざわざお金を払ってまで利用する程でもないんでしょうか? 送受信どちらもチェックしてくれるのは、ノートンもプロバイダ(ぷらら)も同じなので、メリットがあるのかな~と思ったもので。より最新のウイルスには、プロバイダの方がいち早く対応出来ていたりするんでしょうか?

  • ウイルスチェックをスルーさせるには?

    起動にDVD-ROMが必要なゲームソフトを使っています。そのDVDから「Trojan Horse」検出されて、以降、ソフトの起動ができません。 ゲームソフトのメーカーに問い合わせたら、偶然のパターンマッチによる誤検出なので、ウイルスソフトのチェックをスルーさせてくださいといわれました。 ウイルスソフトの設定を見ていますが、どうすればチェックをスルーさせられるのか分かりません。 どなたかアドバイスをお願いします。 使っているウイルスソフトは「Norton AntiVirus」です。

  • これってVirus?

    WindowsMeを使用しているのですが、突然Norton AntiVirusがVirus定義ファイルを取得しなく無ってしまいました。 そこでNorton AntiVirusをアンインストールして見ました。 そうしたら、コントロールパネルの中身が見えなくなってしまいました。 コントロールパネルのウィンドウの下には「27個のオブジェクト」と表示されているので存在している見たいです。ウィンドウの中は真っ白です。 セーフモードではしっかり見えます。 その後Norton AntiVirusをいんすとーるしようとしても出来ません。 AntiVirusをアンインストールをした時のVirus定義ファイルは2003/1/29だったのでVirusでは無いと思うのですが・・。 これってVirusでしょうか?

  • AntiVirusでHOTMAILメールのウィルスチェック

     こんにちは。  Norton AntiVirus2001を使っています。  OutlookExpressでは、通常のメールの受信の際、タスクトレイ右の時計の横に、AntiVirusの動作が示されます。封筒を調べるようなイラストです。  しかし、HOTMAILをOutlookExpressで受信する際には、何も表示されません。  AntiVirus2001では、HOTMAILメールのウィルスチェックはされないのでしょうか。

  • メールのウィルスチェック

    質問させていただきます。 今、AVIRA FREE ANTIVIRUS とCOMODOファイアーウォールでセキュリティ対策をしているのですが、メールのウィルスチェックは有料版にアップグレードしないと使用出来ないらしく不安です。 メールのウィルスチェックが出来る無料のウィルスソフトでおすすめのはあるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ノートンでのウイルスチェックについて

    前からの疑問です。 よく、このサイトでも、ウイルス感染を疑う時は、ノートン等のwebでのウイルスチェックを勧める書き込みが多いです。 でも、私の場合、ノートンのweb(ノートンのサイトでのチェック)では、83,664個をチェックして、ウイルス感染無しに対して、PCのノートンでは、255,653個のチェックに対して、ウイルス感染無しです。 この違いは、webのウイルスチェックは、全ファイルではないのでしょうか? で、あるのならば、感染の有無を調べる場合は、webでチェックするより、ノートンでしたら、アップデートして、ウイルスチェックをした方が、よりベターと言うことになるのでしょうか? この件について、ご存知の方、よろしくお願いします。