• ベストアンサー

コンピュータの心

コンピュータが言うことを聞かないときにはこのコンピュータには心があると考えてよいでしょうか.逆に全部の回路が把握できていればこのコンピュータには心が感じられないでしょうか.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • txrx
  • ベストアンサー率45% (83/184)
回答No.6

心を持つコンピュータが出てくると面白そうですね。 そうなると、人は神の領域に踏み入った事になるのでしょうか? さて、コンピュータが心を持つには、まだまだ先の事になりそうです。 私たちの身近にあるコンピュータは、動物の頭ほど優れていません。 虫とか蛙くらいじゃないでしょうか?(これは私的な想像ですが・・・) せめて犬程度のコンピュータが登場すれば、心が入るかもしれませんね。 ロボット開発が進められていますが、ほとんどは、ハードウェア(手足等)の制御で目いっぱい・・・と言った感じですね。 可能性があるとすれば、インターネット接続したコンピュータで分散処理を行った場合じゃないかと個人的に思ってます。 インターネット網は、世界中に張り巡らせ多くのコンピュータを接続しています。まるで脳の神経網のようです。これら個々のコンピュータが共通の作業を行うようになった時、心を持てるかもしれませんね。 コンピュータウィルスも不確定な処理を作り出すための重要な要素になると思います。 これからが楽しみです。

kaitaradou
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。心というのはいわゆる主体性のことかとも思いました.

その他の回答 (7)

  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.8

コンピュータそのものには心は有りませんが、そのプログラム、ハードウエアを作った人には、心があります。 言うことを聞かない時は、その作った人の心と、あなたの心の方向が合わなかったのだと思ってください。 #どちらが正しいかは、言うまい。(^.-)

kaitaradou
質問者

お礼

なるほどと思います。ありがとうございます。

noname#8602
noname#8602
回答No.7

「コンピュータには心がない」からこそ、バカ正直に同じ命令の繰り返しを延々と続けられます。 また、人間にとって「コンピュータが言うことを聞かない」と感じられる状況になった原因は、「人間の命令方法が悪いから」にあたることがほとんどです。

kaitaradou
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

  • matyrcry
  • ベストアンサー率47% (101/213)
回答No.5

中身が見えてくるにつれて、魔法の箱的な人格は感じなくなって きました。 コンピュータは正直で健気なんですが、本人(?)の意志という よりは主人(作った人)の意向を受け売りするだけなんで、コン ピュータの心というよりはプログラマの心というのを感じる時が 多いですね。 納得いかない返事をしてきた時なんかに、「作り込み甘いぞ!」 とか文句言ってみること多いですが、あくまでも主人の方にでして。 機械自身は自殺的でも健気にこなすかわいいやつです。

kaitaradou
質問者

お礼

どうもありがとうございます.仏師が仏像を彫っているとき完成に近づくほど仏の心が感じられなくなるので胎内佛を入れるのだという説を思い出しました.

  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.4

私は コンピューターの事を理解すればするほど 自分がコンピューター人間になって行く様な感じ です。 例えば 自動改札に定期券を通す時によく引っかかる 人がいますがなんて間抜けなんだろうとつい思って しまいますが それはデジタル化した証拠でないか? 本当は 商売なのだから改札は人のチェックをすべき ものですが機械に捕まるとは? 本当に 機械<人 なんでしょうか?

kaitaradou
質問者

お礼

ご感想ありがとうございました。自分でももう一度貴方の考え方に添って考えてみたいと思います.

noname#8825
noname#8825
回答No.3

言うことを聞けば「心」があることになるのでしょうか? ペットの犬は得てして、言うことを聞きますが、それが「心」になりますか? 犬は主従関係によって、命令を聞きますが、犬のそれは、ある程度インプリントしたもの、本能とか性質に近いものになります。 これを感情表現である「心」なのでしょうか? 全ての回路を把握できればということは、全ての仕組みを理解できればという意味でしょうか? 全ての仕組みを理解しても残る謎と言うのは、あるとは思いますが。 仮に大脳生理学が完璧に脳の生理的な機能を解明したとして、果たして「心」は消えますか? 私とって「心」とは、定量的に量れるものでもなく、観察として見つけられるものではありません。 極めて曖昧かつ感情的な表現であるところの「感じる」ということで存在を意識するところです。 ドーキンスのようにドライに考えるならば、「心」というのも人間というものにある単なるプログラムに起こす現象の総称かもしれませんが。 とりあえず、言うことを聞かないコンピュータはサポートに電話したらどうでしょう?

kaitaradou
質問者

お礼

どうもありがとうございました.小生は心そのものは役に立たないものだと思っているので,コンピュータのような器械は心を持っていないほうが優秀なものだと思っていました.

  • minazo
  • ベストアンサー率42% (285/677)
回答No.2

 コンピュータが言うことを聞かないときは、使う方がコンピュータの使い方やトラブルの解決法を知らない時であって、コンピュータの心の問題ではありません。  逆に全部の回路が把握できていれば、コンピュータがかわいく感じられます。

kaitaradou
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.1

何哲学的なこと言ってるんですか。 コンピュータが言うこと聞かないのはウイルスとかが入ってるんじゃないですか? それか、あなたの設定でおかしくなった。 コンピュータが勝手に言うこと聞かなくなるわけないでしょう。

kaitaradou
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう