• ベストアンサー

10Dに550をつけて室内で撮るとアンバーに。。。

higejii3の回答

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.1

10Dとは羨ましい限りですな。 銀塩でもデジタルでもストロボ(キヤノンではスピードライトというのかな)一発で、露出を人物にあわせると、背景は真っ暗になってしまいます。 ストロボの光量を落とせばバランスをとることも出来ますが、マルチ(二台以上のストロボ)発光を使ったり、アンブレラを使用したりして真正面からのストロボ発光を避けるなどするのが一般的です。 550EXと一緒に420EXを使うのが良いかもしれませんね。 室内等の色がかぶるのはデジタルカメラではホワイトバランスで調整します。 10Dならマニュアルのホワイトバランスも使えるようです。 取扱説明書などを熟読してみてください。 ホワイトバランスさえ、きちんと設定すれば、フィルターで補正するなどは不必要です。

gen1968
質問者

お礼

土日と外出していたので、お礼が遅くなりました。 うろ覚えですけど、人物にストロボをあてて止めて、露光時間を長めにすれば背景も写る、というようなことを聞いたことがあったので、試してみたかったのです。。アンブレラは一回使ってみたのですが、カメラの横にステイで付けた場合と、そんなに差がなかったので機動力の点で?でした。 ホワイトバランスの設定をその都度変えてみたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 室内で綺麗に取れる一眼レフ

    一眼レフカメラの購入を予定しています。 (1)室内で人物撮影をします (2)発表会などのステージ等の撮影をします(フラッシュ無し) (3)現像して紙焼きしたものも使います (4)手ブレ補正等もあれば嬉しいです (5)レンズの互換性が多いもの 以上の条件に合うオススメのデジタルカメラがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動画重視のコンデジ(記録媒体はSDカード・被写体は室内での子供)

    動画(音声あり)も撮れるコンデジを探しています。 室内で、1歳の子供を撮る事が多いので、手ブレ補正がついていると尚良いと思っています。 (現在持っているのは、PentaxのK100Dと、CasioのEX-Z40) カカクコムでも調べたのですが、悪評とか読んだりしちゃうと二の足を踏んでしまい・・・。 オススメのものがありましたら、教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 素人の人物撮影・シャープさが足りない

    最近やっとマニュアル撮影を始めたど素人です。 CANON EOS 60D シグマの50mm F1.4 EX DG HSM を使って、室内で人物撮影をしたのですがうまくいきませんでした。 撮りたかった写真というのは、暗めの室内にいる人物の横から光があたっている、退廃的なクールなかんじです。人物と背景は1mくらい離れていて、できれば背景は少しボケていてほしいです。 しかし、ピントがあっていて欲しい顔もなんだかシャープさにかけ、かと思えばボケてほしい背景もそんなにボケていません。 暗い中に顔が写っているのがわかるけれど、パソコンに取り込んでちょっと明るさを加えたらガビガビです。 isoなどの設定もいくつにすべきかわからずいろいろやったのですがわかりませんでした。 やり方や、これくらいの設定がいいなどアドバイスありましたらよろしくおねがいします。 失敗した写真を載せたいのですが諸事情により載せられなくてすいません。

  • TG-3の汎用性について(風景+人や室内+人)

    オリンパスのstylus TG-3 Toughが、水中でなく、日常生活でデジタルカメラとしてどの程度の性能をがあるのか教えて下さい。 具体的には、下記の条件で使えるか教えて頂けると助かります。 旅行先にデジカメを一つ持っていこうと思っています。主に、ビーチ、レストラン内、有名な建物を背景に人物を撮影する予定です。人物も背景もぼけずに撮影したいと思っています。 オートモードで、その場の近くにいる全く知らない他人に撮影してもらうことを想定しています。 (1)このデジカメを撮影したときに、背景はぼける、でしょうか?ぼけにくければ結構です。 (2)オートフォーカスの性能はどうでしょうか?特別すごくなくても良いのですが、ストレスない程度に、人の顔を認識してフォーカスを合わせてくれれば結構です。以前に自分が使用していたデジカメが鈍かったのでとても気になります。 (3)手振れ補正機能はどの程度でしょうか?普通の人なら、ぶれない程度の手振れ補正があればよいです。フォーカスが合いにくいデジカメを使っていたためかもしれませんが、以前のデジカメではぶれる写真が多く、とても気になります。 (4)高感度撮影はどの程度可能でしょうか?夜の照明が暗めのレストランで、ウェイターさんに写真を撮ってもらう際に、人物と背景が、それなりにきれいにとれれば結構です。 以前のデジカメでは、夜のレストラン内で写真をとると、フラッシュをつけると周囲が暗く、フラッシュをつけないと、とてもぶれるか、暗くて使えず、ということが多かったため、とても気になります。 本来のこのカメラの使用方法とは違うと思いますが、他のサイトをみても日常生活で用いた時に気になる、このあたりのレビューがなく教えて頂けると嬉しいです。 もともとは、ソニーのR100MX3やキャノンのG1XMkIIを考えていましたが、背景をぼかす必要がないこと、海辺にもっていく可能性を考えて、この機種を検討しています。

  • 今までα100を使っていましたが、壊れたのでニコンに買い換えようと思っ

    今までα100を使っていましたが、壊れたのでニコンに買い換えようと思っています。 当方コスプレイヤーでして、自分の写真はもちろん友人に撮ってもらう事になります。 そこでレンズについて質問なのですが、 ・手振れ補正が付いてる単焦点レンズは望遠だけなのか。 ・純正で、手振れ補正付きF値通しのズームレンズはないのか。 ・ない場合、タムロンやシグマも考えたのですが、2社の味つけの違いとは? また、お勧めのレンズがありましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。 撮りたいのは人物、人物の背景はぼけてるものです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • Z5fdとZ100fdどちらにしようか・・・

    デジカメ購入で悩んでいます。 富士のZ5fdとZ100fdの2機種です・・・。 Z5は光学式の手ぶれ補正はないですよね? でもハニカムCCDというのはZ100より室内などの暗めの場所の場合はきれいに撮れるとも聞きました・・・。 うちは小さな子供がいて手ぶれというよりは被写体ぶれが多いかと思います。この場合はやはり手ぶれ補正機能はなくてもよいのでしょうか? どちらもシャッタースピードをあげるぶれ軽減モードはありますよね? 被写体ぶれはそれで軽減されますか? また、夜や暗いところでのぶれも手ぶれ補正機能はカバーしてくれるのでしょうか? あまり詳しくわからず、悩んでおります。どうかご教授お願いします。

  • キヤノンEOS-1D

    本体(EOS-1D)とレンズ(EF135f/2L USM)の組み合わせで、最も良い設定方法を教えてください。 ちなみに、動きの速い子供を背景をボカして撮影したいので、Avモードで、Alサーボで連続撮影。記録画質は高画質Lの▴です。 その他のカスタム機能の使い方など(その他、色々)分かからず悩んでいます。どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • nikon D200とcanon EOS 40D どちらを購入すべきか迷っています。

    最近コンデジから卒業して一眼レフにを始めたいと考えております。 一眼レフ初心者なので、canonかnikonの入門機を考えていたのですが、 他の方の質問&回答から、入門機だと使い慣れると物足りなさを感じるので、中級機を買った方が後々、後悔しないで済むとありました。 ですので、当方も中級機にしようと考えておりますが、以下の2機種で迷ってしまっております。 ○nikon EOS 40D ○canon D200 初心者にはどちらの機種の方がいいのでしょうか? 用途は、街中のスナップ程度と考えております。 photoshopでレタッチ等の加工用の素材を撮るのがメインです。 予算は20万円くらいまでと考えております。 もし、一眼レフに面白さにはまってしまったら、風景とか人物など撮りたくなると思うので、レンズ増やしたり等の拡張性がある機種にしたいです。 canonとnikonの違いは、機能的・性能的に色々とあるようですが、 よく見る回答として、どちらにするかは、その人の好みで決まるとよく聞きます。 また、超初歩的な質問で恐縮ですが、 canonとnikonの機種は、手ブレ補正機能が本体ではなくレンズについているので、手ブレ補正機能つきレンズを購入しないといけないんですよね? ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。

  • EOS Kiss D Xのでの航空機撮影について

    皆様にアドバイスを頂きたく質問致します。 今月の20日に長崎県の海上自衛隊の基地で、基地祭があり出かけるのですがそこで質問があります。 EOS Kiss DXの撮影モードをどのようにしたら良いか迷っています。説明書を見ながら勉強しているのですが・・・今までは、コンパクトタイプのデジカメで撮影していました。 自分の中では、Tvモード(シャッター優先AE)で撮ってみようと思っていますが、初心者なのでオートモードやスポーツモードで撮った方が良いでしょうか? 主にヘリコプターを撮ろうと考えています。 レンズは、キャノンのEF75-300mm(手振れ補正なし)です。 皆様アドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • 暗い室内での撮影について (結婚式2次会の撮影) CANON EOS40D+EF17-35mm F2.8

    ご助言お願い致します。 暗いレストラン店内で、結婚式二次会の方を撮影しようと試行錯誤しております。 カメラは: CANON EOS40D レンズ CANON EF17-35mm F2.8 です。 色々試して一番良いなと思った設定は、 絞り優先モード ISO3200 ホワイトバランス:K3000 露出:-2 上記で1/250位のスピードで切れますので、人物のぶれも押えられると思います。ちなみに上記レンズは最近中古購入した為、本番でまだ使っておらず、誰もいない店内にて設定をしました。 ただ、白熱球などのライト光源が、どうしても見たままに写せません。店内の他の部分は上記設定でうまく写せていると思いますので、何かフィルターなどを入れたりするのでしょうか? それともRAWデータで補正などをするのでしょうか?現在はJPEGのみで撮っています。 何卒初心者ですので、詳しい方ご助言お願い致します。