• ベストアンサー

フォルダをロック&不可視

2,3人とPCを共有しています。それぞれアカウントを作りました。 プライバシーの問題から、自分で作ったフォルダを、普段はエクスプローラーなどで見えないようにして、とあるコマンドを入力すると見えるようにしたいです。またその中にあるファイルを使用した履歴も残さないようにしたいです。 最低でも他の人が自分の作ったフォルダやファイルを他の人からは不可視にしたいです。 その類の設定をなんでも教えてください。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensanken
  • ベストアンサー率48% (355/735)
回答No.1

過去に良く似た質問がありましたよ。 参考にどうですか?良きアドバイスしています。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1093924
sasakuri
質問者

お礼

ありがとうございます。考えてみればこの手の問題は、結構多くの人が抱えているのかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 共有フォルダだけ接続を切りたい

    WindowsStorageServer搭載のNASを利用しています。ゲストアカウントを無効にして共有フォルダにアクセスしています。フォルダにはアクセス権をかけています。クライアントパソコンは1つのアカウントで複数人で共有して利用しています。共有フォルダにはアクセス権をユーザー毎にかけていますが、1度ユーザー名とパスワードを入力するとログオフするまで他の人は自分の権限で共有フォルダを見ることができません。ログオフしたらいいだけなのですが、前回の使用者が管理者で、ログオフするのを忘れて席を離れると一般社員には見せたくないフォルダも見ることができるリスクが残ります。席を離れるときにロックすると他の一般社員が使用できなくなるので、パソコンはログオフせずに共有フォルダのアクセスだけ切る方法はないでしょうか? 切った後に、他の職員が共有フォルダを開くとユーザー名とパスワードの入力を求める画面が出て欲しいです。 出来ればコマンドなどでご教示いただけるとバッチファイルなどでパソコンに弱い方でも簡単に使えると考えています。何卒よろしくお願いします。

  • ファイルやフォルダへのアクセス制限について学びたい

    Windows7Professionalを使用しています。 フォルダの共有化をせずに、アカウント別にファイルやフォルダへのアクセス制限を考えています。 administratorアカウントからのみ削除可能にしたり、 特定のアカウントからは閲覧不可にしたりなど、 Windows7のファイルやフォルダへのアクセス制限について、基本から詳しく学べるWebサイトまたは書籍について教えてください

  • Dropboxの共有フォルダにアクセス

    先日、Dropboxの共有フォルダにアクセスして、 ファイルのダウンロードを行いました。 気になったのが、アクセスしてダウンロードした際、 その共有フォルダの人に、自分のアカウント情報が分かるのでは?ということです。 Dropboxの共有フォルダにアクセス、ダウンロードをすると、 共有フォルダの持ち主に、アカウント情報が伝わったりするのでしょうか? 伝わるとしたら、どこまでが伝わるのでしょうか?

  • 共有フォルダからファイルを開くと、エクスプローラが

    共有フォルダからファイルを開くと、エクスプローラが「応答なし」となります。 ファイル自体は問題なく開け、編集・保存が可能です。 しかし、そのファイルを閉じると、エクスプローラが「応答なし」となっており、エクスプローラを閉じるしかありません。 共有フォルダではなく、PC内に保存したフォルダに関しては「応答なし」にはなりません。 また、他のPCから同じ共有フォルダのファイルを開いても「応答なし」にはなりません。 「応答なし」になる原因は何が考えられますか? ご教授の程、よろしくお願いします。 OSはwin10です。

  • 共有フォルダの 可視・不可視

    Win2003Severにて、ファイルサーバーを構築したいと考えております。 この場合、LinuxでのSambaのように、 共有フォルダごとに、ネットワークブラウズ上での 可視や不可視を設定できますでしょうか? アクセスするユーザー権限を設定するのではなく、その前に、 当該フォルダに関係のないユーザーには、フォルダ自体を不可視としたいのです。 Sambaでは、可能な機能ですが、Windowsサーバーでも可能なのでしょうか?

  • フォルダの共有ができない

    自分のPCに共有フォルダを作ってファイルを共有して 管理したいのですが、うまくいきません。 WORKGROUP環境のLANで 他の人がエクスプローラを使ってネットワーク上に 私のマシン名を見ることはできます。 しかしマシン名をクリックするとログインID、パスワード を求められてしまい、アクセスできません。 共有フォルダのプロパティ-セキュリティタブでローカル のユーザーグループしか追加できないことが原因ではない かと思いますがどうすればよいかわかりません。 どのような部分をチェックすれば良いか教えてください。 以上

  • フォルダのロックについて

    PCを会社で共有して使っているのですが、自分だけのフォルダを作成して、それをほかの人に見られないようすることはできますか? エクセルとかだと、ブックのロックとかかけられて、最初にパスワードとか入れないと開けないようにできたりできますが、フォルダにもそういうロックをかけることはできますか?

  • 共有フォルダの削除(Windows Vista)

    こんにちは。 現在、OSはWindowsVistaを使っています。 家庭内のLANで、他のPCとフォルダを共有するために、 環境変数%Userprofile%で表されるフォルダ、(僕の環境ではC:\Users\keiというフォルダ) 共有フォルダにしました。 すると、それに含まれるサブフォルダやファイル全てに、共有マークがつきました。 それらのサブフォルダやファイルを削除しようとすると、添付しました画像のようなウィンドウが現れます。 そこで、「続行」ボタンをクリックすると、「削除中」というタイトルのウィンドウが現れるのですが、 そこで止まってしまします。 ずっと放っておくと、共有が解除されて削除できるようになる場合もあるのですが、 場合によって動作が変わります。 また、フォルダやファイルの右クリックメニューの「共有」から、「共有の停止」 を選択しても、%Userprofile%フォルダ自体が共有フォルダなので、共有を停止できないというメッセージが現れて、共有を停止できません。 こういった問題のせいで、%Userprofile%フォルダ以下にあるフォルダを削除できなくて困っています。 コマンドプロンプトのrdのようなコマンドを使えば、何とか削除できるのですが、それだと日本語で始まるフォルダやファイルを削除するのが面倒なので、エクスプローラで削除できる方法を探しています。 何かいい方法を御存じの方がいらっしゃれば、情報提供を御願したいと思います。 では、よろしくお願い致します。

  • 不可視フォルダ『.Trash』を消してしまいました

    いつもお世話になります、よろしくお願い致します。 Mac OS X ver.1,5,7を使用しております。 先日、ごみ箱にファイルを捨てようとしたところ、 項目"○○(ファイル名)"はすぐに削除されます。 続けてもよろしいですか? と表示されるようになり、削除コマンドを押すとごみ箱に入ることなく直接PCから削除されるようになってしまいました。 一応今のままでも仕えない事もないですが、流石に大切なファイルを誤って消してしまいかねないのでネットで検索をしましたら次のページに行き当たりました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112517346?fr=rcmd_chie_detail こちらによると、不可視フォルダ『.Trash』へのアクセス権がいつの間にか変更されているとのことでしたので 早速手順に上述のサイト通りの方法で直そうとしたところ Finder→移動→フォルダへ移動→「~/.Trash」にしましたが、フォルダが存在しないとのこと。 おかしいと思い、ターミナルで確認してみましたが、やはり.Trashにアクセス出来ません。 どうやら間違って不可視フォルダ『.Trash』を消してしまったようです。 出来ればOSの再インストールをすることなく解決したいのですが、何か方法はございませんでしょうか? システムの復元、".Trash"フォルダの作成等何かしら方法がございましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォルダの共有

    DOSコマンドの[net share]を使用して、ファイルの共有をしたいのですが、うまくいかなくて困っています。 <現象> コマンドプロンプトで、[net share test=C:\test]を実行してフォルダを共有化する。 共有したフォルダを他のマシンからアクセスすると、 「アクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。」 といったメッセージが表示され、フォルダの中を見ることができません。 OS:Windows XP professional よろしくお願いします。