• ベストアンサー

映画「愛と哀しみのボレロ」で歌っている女性って?

KERO-4の回答

  • KERO-4
  • ベストアンサー率30% (70/229)
回答No.1

「愛と哀しみのボレロ」Les Uns et les autres(1981:仏) 監督:クロード・ルルーシュ 音楽:ミシェル・ルグラン,フランシス・レイ 愛と哀しみのボレロ(ニコール・クロワジーユ) 愛と哀しみのボレロ(ジャン・ピエール・サヴェリ&ニコール・クロワジーユ) 愛と哀しみのボレロ(ミシェル・ルグラン&カトリーヌ・リュッセル) ラヴェルのボレロ(クリスチーネ・ルグラン&ジャン・ピエール・サヴェリ) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GY98

noname#19848
質問者

お礼

ありがとうございました。 調べるとたくさんでてくるし、 エンディングロール読めなくて困っていたんです。

noname#19848
質問者

補足

すみません。説明が足りなかったですね。 たぶんラヴェルのボレロだと思うのですが・・・映画の最後の方にオーケストラとバレエと一緒に歌っていて、延々と「ア」で歌い続けていて、途中で男性が入って歌っていたような・・・。すみませんウロ覚えで。 結局はクリスチーネ・ルグランと考えていいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 映画「愛と悲しみのボレロ」について

    私は、最近、映画「愛と悲しみのボレロ」を見ました。 大変、時間の長い、大掛かりな映画でした。 この映画にシャーロン・ストーンが 出演していると「シャロン・ストーン」のWikiにありましたが、 どんな役で、出ていたのでしょうか? どうも、シャロン・ストーンらしき人が 出ていた印象はないのですが、記事は事実ですから、 教えてください。

  • 愛と悲しみ(哀しみ)のボレロ

    上のタイトルの曲ってありますか? 愛と哀しみのボレロという映画があるのは聞いた事があるのですが、 同じタイトルの音楽があれば作曲者を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 愛と哀しみのボレロ

    映画「愛と哀しみのボレロ」」で終盤に凱旋門の上でオーケストラを指揮するシーンがありますが、曲名がわかりません。 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「愛と哀しみのボレロ」のDVD 

    「愛と哀しみのボレロ」のDVDを買って見たのですが、公開時の内容と少し違うところがあるような気がしました。具体的には、DVDではいきなり赤十字コンサートでジョルジュ・ドンが踊るシーンの冒頭部が流れます。 最初のほうだけですが。 なのでラストのコンサートのシーンではジョルジュ・ドンの踊りは途中からしか映りません。 20年ほど前の記憶ですが、劇場で見たときはボレロを映画の最初と最後で区切って流すのではなく、最後のシーンでジョルジュ・ドンは曲の頭から踊っていたような気がします。 私の記憶違いでしょうか。ちなみにDVDはHERALD社の日本語字幕オンリーのものです。 見た方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 「愛と哀しみのボレロ」を英語訳付きで観たい

    「愛と哀しみのボレロ」は1981年5月にフランスで、 同年10月に日本で公開された映画なのですが この映画を英語話者の友人と一緒に観たいと考えています。 そのため日本語訳ではなく英語訳付きのものを探しています。 しかしどう探していいものかわからず、今のところまったく見つかっていません。 私はオーストラリア在住なので、オンラインで観られることが理想です。 どなたかお知恵をお願いできませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ボレロ

    クラシック初心者で、ボレロが大好きなんですが、今までカラヤンか小澤のボレロしか聞いたことありません。他にすばらしいボレロがありますか?教えてください。

  • ボレロの合わせ方?

    短め丈(ファーボレロやニットボレロなど)の あわせ方がいまいちわかりません。 いつもは普通のキャミなどをインに着ていますが、 あまりピンとこなくて…>< ボレロとあうインナー・ボトムスがあれば 教えてください!

  • ボレロを踊りたい

    「ボレロ」はバレエで踊られるのが有名ですが、 ラテンアメリカンダンス(ボールルームダンス)に分類される ボレロという踊りがあるそうです。↓ http://jp.youtube.com/watch?v=2QZCu1AhF6w&feature=related ルンバに似てエレガントで素敵だったので、 是非ボレロを踊れるようになりたいのですが、 ボレロを教えている教室やボレロのダンサー、基本ステップなど、 何か情報をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 「愛と哀しみのボレロ」で使われている曲

    映画の方はうろ覚えなのですが、ジョルジュ・ドンが サロンで踊るシーンで使われている曲名を知っている方がいたら教えて下さい。確かベートーベンのピアノ協奏曲だったと思うのですが・・・。何番でしょうか? (ラヴェルのボレロとは違います。映画でも一瞬しか出てこない曲です。)

  • 男、「好き」→「愛」。女性、「好き」≠「愛」ではないのはなぜ?

    男、「好き」→「愛」。女性、「好き」≠「愛」ではないのはなぜ? 男は、女性に好意を持つと「付き合いたい」と思い、 愛し愛される関係になりたいと単純に思ったりすることが往々にして あると思います。 つまり、「好き」即、「愛」。 しかし、女性は必ずしも「好意」即「愛」ではないですよね? 女性がある男性と話してみて、当該男性に対して、 感じがいいし、見た目も悪くないし、話して面白いと感じても すぐ「付き合いたい」と男性のように短絡的にはならないようですが、 その理由は何でしょうか? やはり、女性は受身で付き合うにもリスクがあるものだから、 本当に愛してくれる男性じゃなきゃいけなってことでしょうかね?