• ベストアンサー

肌の乾燥が気になります。

冬になると、四肢、顔はもちろんなのですが、腰やおなか周りがひどく乾燥してしまい、掻いてしまいます。眠れないほど痒い、というわけではなく、無意識のうちに手がいってしまいます。 腰、おなか周りが乾燥では一番ひどく、粉を吹いたようになり、数年前に乾燥に気づきながらもケアを怠っていたからかもしれませんが、いくつか大きなシミができてしまっています。 私は今18歳で、このままほおって置くと将来とんでもないことになりそうなのですが、どのようなケアをどんな風にすればいいのでしょうか? また、こういう場合は皮膚科に行って見てもらったほうがいいのでしょうか?   どなたか、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.3

今、わたしは「馬油」を使っています。 これが、べたつかず、案外いいのです。 市販(薬局ならたいていあります)だと、1400円くらいでしょうか。 やけど、かかとのコチコチ、ヘアケア、など使い道が多いので、便利に使っております。 決して宣伝ではないですよ。 子供のほっぺたも、ふかふかになってますし、私自身も肌は強くないのですが、一応パッチテストをしても大丈夫でした。 あと、下着のレースやゴムなどが同じところにあたると色素が沈着しますよね。 それを気をつけるくらいでしょうか・・ 静電気を起こしやすい衣類、下着は避けたほうがいいですし、一度掻くと、その部分の皮膚のバリアがなくなってさらなるかゆみを呼ぶようです。 最初のうちは、顔と同じくらいの保湿を心がけ、体内からも水分を多めにとるようにされてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tiffany75
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.5

既出ですが馬油by薬師堂はお勧めです。(別に回し者ではありません。) もうひとつお勧めは黒龍と言うクリームが薬局やドラッグストアで売ってます。 昔からあるクリームでこれも界面活性剤などを用いておらず、保湿力抜群のクリームです。 あとは ●石鹸でゴシゴシ洗わないこと。 ●アボガドを食べる。 ●製精水でパッティングする。 ●加湿器を使う。 あたりがお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forzaur
  • ベストアンサー率47% (35/73)
回答No.4

私も冬場になるとウエスト回りのかゆみに悩まされ、色素沈着が気になった時期がありました。 皮膚科に行くと、いきなり背中に手をつっこまれ! 「これくらい脂があれば皮膚科に通うほどじゃないね。」と言われました。 march8296さんも、一度皮膚科に行くといいかもしれません。 このおちゃめな先生に言われたことを3つほど。 (1)ナイロンタオル絶対NG 普通に入浴していれば、そうそう垢は溜まらない、てぬぐい(!)で十分と。洗った気がしないと粘ったら、どうしてもと言うなら自然素材で、とのことでした。 (2)保湿 これは、前の方が詳しい回答をされていますので。 (3)ビタミンC 気長にビタミンCしかないそうです。 実践に努めたところ、最近はかゆくなくなりましたよ。(というより、かゆみに悩まされたことを忘れてた)色素沈着も薄くなりました。 ご参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8255
noname#8255
回答No.2

お風呂を素のお湯で入らずに、入浴剤などを入れて入ってみてはどうですか。 お湯もやわらかくなるし、体も温まって肌に保湿を与えてくれますよ。 お風呂からでたら、乳液やボディーローションなどをつけるといいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chandol
  • ベストアンサー率45% (77/168)
回答No.1

こんにちは。 痒みは肌が乾燥していると特に強く感じますので、まずは保湿を心がけてみられてください。また、水分の摂取が少ないと肌に水分が廻らなくなって代謝も悪くなって乾燥が悪化するといいます。 痒いからといって掻いてしまうと(掻かずにはいられないのはよくわかります)余計に角質を剥がしてしまい、かえって治りにくくなります。 アトピーによる痒みでしたら患部を乾燥させないようにお風呂上がりにワセリンなどを塗るだけでもかゆみは徐々に落ち着いてきますが、根本的な治療になると皮膚科医の診察を受けて塗り薬などで治療になると思います。 これからの季節はやはり乾燥がひどくなりますので、肌荒れがひどいうちは刺激性のない化粧水や乳液(アルコールフリーとかのもの)を使ってみるとか、夜は乳液にさらにクリームをあとからつけて寝るとか、というふうにしてみたらどうでしょう? 私もmarch8296さんと同じような乾燥に悩まされた時にやっていた方法をちょっと書いておきます。よかったら参考になされてください。 使っていた基礎化粧品:カネボウ フリープラス、資生堂 d-プログラム、ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル 体が乾燥したとき:ヴァセリン、アベンヌのウォータースプレー 注意したこと:化繊の服を着ない、下着は綿素材のものを着る、水分は意識的に摂る、メーク落としはオイル、拭き取りタイプは使わない、化粧水はコットンでつける 飲んだもの:セラミド、γーリノレン酸、ビタミンCのサプリ(DHC)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乾燥肌を治したい

    こんばんは。21歳大学生の男です。 私は、昔から乾燥肌です。(顔は乾燥していないです) 現状は、特に足のすね、背中、胸周りが粉を吹くくらいカサカサです。黒い服だと白い粉がたくさんついてます。かゆみはないです。夏場はなんともないのですが、冬になるととても肌が乾燥します。 2年前、進学のため北陸から関東に引っ越してきましたが、向こうにいた頃は、今ほどひどくなく、関東に来てからひどくなったと思います。やはり乾燥しているんでしょうかね。 特にケアなどしていなかったのですが、あまりにも見た感じが嫌だったので、何とかしようと思い、保湿成分配合のボディーソープやお風呂上りにヒルロイドローション(皮膚科で処方されたもの)などでケアしています。あとは部屋の湿度をあげるために湿らせたタオルを3枚ぐらいぶら下げたりしています。 ですが、上記のことをしてもなかなか改善がみられません。 もっと丁寧なケアをしたほうが良いのでしょうか?保湿剤だけでなく、化粧水なども使った方が良いんでしょうかね? こちらのサイトで度々「馬油」という商品が良いというのを見かけたりするのですが、効果ありますか? あまり手間のかかることはできないのですが、みなさんのやっておられる乾燥肌対策で良い方法があればどうか教えてください。 たくさん質問していしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 超乾燥肌で困っています。

    私は冬になると体がスゴイ乾燥してしまい体中痒くなります。 超乾燥肌&敏感肌なんです。 特に背中とお腹周りが特に痒くなります。 それが原因かわかりませんが 背中にニキビみたいな赤い発疹みたいなのがあります。(ニキビかもしれません) 痒いのはお腹周りと背中なのに背中しかニキビみたいなのが出来てないんです。 乾燥肌なので体を洗う時は手で洗い 髪の毛を洗う時は流す時に背中にお湯が流れないようにしています。 お風呂のお湯もそんなに熱くしていません。 こんなに気をつけているのですが去年から背中が汚いんです。 でも、冬は電気毛布がないと寝れないので痒いながらも我慢して寝ていますが、これが原因なのでしょうか? 乾燥肌というのは治らないものなのでしょうか? 背中のニキビは皮膚科に行ったほうがいいのでしょうか? 症状は皮膚に出てるけど内臓的なものが悪くて皮膚に表れている事もあるのでしょうか? 質問ばかりですいません…。 それでは何方か教えてくださいお願い致します。

  • 乾燥肌

    乾燥肌って、治るんでしょうか? 体中の乾燥がひどくて大変困ってます。 夏でも全然潤ってないし、冬は全身がかゆくてかゆくてたまりません。 背中やブラジャーのあたる脇から、タイツのあたるおなか、腰・・・。 とにかくひどいです。 冷え性とかは、体質改善で血行をよくすると治る、なんて聞いたことありますが 乾燥肌って治るんでしょうか? 会社には、乾燥のかゆみで皮膚科に行ってる人もいますが かゆみ止めの薬とかもらうだけのようなので、根本的な治療(?)ってないのでしょうか? また、同じようなお悩みの方、おすすめのボディソープや塗り薬などありましたら 是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 乾燥肌がちょっとつらい。

    私はもともと乾燥肌で、夏でもカサカサしてしまいます。 お風呂上りなどには化粧水、乳液、クリームでケア。 特に乾燥がひどいと思ったときには化粧水をたっぷりとしみこませたパックをしたりもします。 寒くなってきたこの季節ですと、顔に粉を吹いたりと、ひどい有様です。 乾燥肌を治すのに良い方法があったら、教えていただけませんか?

  • 肌が乾燥してるんです

    花粉症が近づくこの季節、毎年顔がまっかになります。肌も乾燥して特に鼻の下は 皮がむけて、粉がふいてきます。皮膚科で白色ワセリンをもらうのですが、日中は化粧をしているので塗れません。あまりにも乾燥しすぎて顔が痛いんですよ。 どうしたら少しでもましになりますかね?こんな経験ある方いらっしゃればアドバイスしてください。よろしくお願いします。

  • 乾燥肌

    私は乾燥肌なのですが、冬になると顔の乾燥が酷いです。 額や頬が部分的に赤く、ガサガサで瘡蓋のようになっています。 髪の生え際や、眉の周りも乾燥で粉をふいてます…。 元々敏感肌で、昨日はものすごい寒さと風の中を自転車で走ったら 案の定、肌が荒れてしまいました。涙 食事はそんなに偏ってないと思うし、 スキンケアはシンプルケアを心がけて保湿クリームを塗っているだけです。 DHCのなめらかというサプリメントをたまに飲んでいましたが効果はよくわからず…。 もうこんな弱々乾燥肌から脱出したいです。 なにかオススメのサプリメントなどあればおしえて下さい。

  • 肌が乾燥します

    男性です。エアコン+加湿器を使いますがやはり少し乾燥してるなと感じます。 他の皮膚はそんなこと無いのに顔って不思議ですよね。 化粧品には詳しくないのですが 男性が普段のケアに使える良いものあれば教えて下さい。 寝る前や外出時などに何か使えるものがあれば嬉しいです。

  • 乾燥肌

    24歳の男です。 現在、顔の乾燥で困っています。 特におでこと鼻の脇がひどいです。 体のほかの部分ではこの様な症状はありません。 皮膚は粉をふいたようになり、触るとカサカサでかゆみもあり、かくとぼろぼろと皮膚が削れます。 先日、小さいころからのかかりつけの内科にヒルドイドを処方されてつけているのですがさほど効果が無いように思えます。 やはり、専門の皮膚科などに診てもらったほうがよいのでしょうか?

  • 顔の肌が酷く乾燥して痛痒いです

    ここ2週間ほど前から乾燥がひどくなりました 目の周りが赤く粉が噴いています 顔全体が乾燥し口の下の皮膚もカピカピの水溶き片栗粉みたいになって痛みが酷いです 化粧水は酷く染みて思わず水で洗い流したほど痛いです ニベアのボディークリームが染みないので塗り続けたところ、少し落ち着いたかと思えばまた元通り まだ21なのに像や老婆の肌みたいに乾燥した深いしわができて外にも出れません やっぱり年明けに病院へ行くべきなのでしょうか? 他に打つ手はないのでしょうか?

  • 乾燥肌の直し方

    乾燥肌のお手入方法・商品を教えて下さい。 冬になると肌の乾燥がひどくて、夜にお風呂から出てきて顔がカピカピになるので、化粧水をつけるのですが。 朝になるとまたカピカピになって粉を吹きます。。 ちなみに20代後半男性です。 お手入方法・商品名などを教えてくれると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ドコモ光からGMO光アクセスに変更することを検討しているが、ひかりTVの視聴(契約)が可能かどうか気になる。
  • 光サービス事業者を変更する際には、ひかりTVの利用可否に注意が必要。
  • GMO光アクセスでもひかりTVの視聴(契約)が可能かどうか、事前に確認することが重要。
回答を見る