• ベストアンサー

請求無視についての質問

裁判所からの【出廷命令】です。相手が『少額訴訟』を起こして裁判沙汰にして裁判所からの【出廷命令】を無視して欠席すれば『敗訴』となる事を口実にするケースがあるようで,これにだけは無視してはいけない。ある人の質問の回答にありました。自分も間違ってクリックしてしまい、自動入会になり困っていましたが、色々な回答を見て無視がいいと分かりました。しかし、このようなものが来たらどうすればいいか困っています。登録してどの位経ったら来て、どのくらいの割合で来るのですか?もしかして必ず来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.3

安心感のために、一言。 延滞金や利息などは、利息制限法を超えた利息は、裁判所は、認めませんから、高額な、利息、延滞金を書いてみえる業者は、少額訴訟より、だまして振り込ませ、口座閉鎖が、普通です。 少額訴訟をするタイプは、代わりに、手数料とかサービス料、とか番組料とか、利息以外の金額が多く設定されています。なお、手数料等は、制限が無いというか、書類での形式審査で、少額訴訟が、開廷されるので、こんどは、そのサービスを受けていないという反論と、名誉毀損及び裁判経費等について、本訴訟をするかですが、本訴訟にするには、たぶん80万円以上の損害賠償請求になると思いますし、少額訴訟は、最高額が60万円未満と思ったので、相手は、本訴訟になると、管轄裁判所も決められ、商売にならないので、60万円以下で、戦うと思いますよ。 以上、裁判の専門家でも、弁護士でもありませんが、裁判所は、何回か行ったことがあるので(悪いことしたことで呼ばれたことは、1回も無いですよ)書いてみました。 つまり、通知が来てからも、対抗でき、対抗すれば、多分、ほこりの出る、相手側が、取り下げる可能性ありという事です。

sankaki
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>このようなものが来たらどうすればいいか 本物かどうかを管轄の裁判所に問い合わせるのが基本です。 本物なら出廷して、きちんと「無効」を訴える事。 >してどの位経ったら 訴える時期は相手次第です。 >どのくらいの割合で 訴状の乱発を防止するために、同一の簡易裁判所について1年に10回までと決められています。 なので、架空請求の何割にもわたってそのような事を行う事には無理があります。

参考URL:
http://www.soyokaze-law.jp/q&a90-1.htm
sankaki
質問者

お礼

ありがとうございました。きちんと無効を伝えたいと思います。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 それは全て、裁判所からの通知が来てからで問題ありません。 通知には、いつ出廷せよみたいな事が書いてあるので、その日までにその裁判所に連絡を取ればなんとでもなります。 正式には、出廷して異義を唱えるなり、書面を送るなりするのですが、単純に、その裁判所に電話すれば、どういう手続きが必要なのか教えてくれます。 間違えなく裁判所からの手紙が来た場合にのみ、その裁判所に電話してください。 どの位の可能性で来るのかは、全く判りません。 少額訴訟を悪用するタイプの詐欺かどうかも判りませんし。 また、忘れた頃にやってくるのもそういう手口ですから、「来たら裁判所に電話」もしくは「裁判所から来たら対応する」とだけ憶えておけばいいでしょう。

sankaki
質問者

お礼

ありがとうございました。分かりやすい回答でした。 きたら、しっかり確認を取って行いたいです。

関連するQ&A

  • 架空請求に対する対策

    身に覚えがないアダルトサイトからの架空請求に対する対策としては無視することとよく言われますが、訴訟をおこされた場合どうすればいいのでしょう?これも無視すれば民事訴訟法上欠席裁判で敗訴してしまいますよねえ。敗訴すれば強制執行もありますよね。 架空請求のためにこっちが弁護士費用とか時間をかけて対応しなきゃならんのも理不尽な話だと思うのですが、、。

  • 少額訴訟の基礎的なところについて質問です。

    現在、金額は数千円ですが、少額訴訟を検討しております。 争う相手との住所は非常に離れています。 少額訴訟は原則、被告側を管轄している簡易裁判所で行うようですが、 原告側を管轄する簡易裁判所で行うことは不可能なのでしょうか? わざわざ被告側に出向いて、いざ開始と思ったら、 被告が少額訴訟での争いに同意せず通常訴訟へ以降・・・審議終了 なんてこともあり得るわけですよね? 結果、いろいろ面倒なため訴え取り下げ泣き寝入りなんてこと日常茶飯事じゃないんでしょうか? 結局準備時間と旅費が無駄に・・・ だからといって原告側が当日出廷しなければ、それはそれで原告側が敗訴するんですよね? たかだか数千円のために少額訴訟なんて起こすものではないんでしょうか? 支払督促の方がいいんでしょうか?

  • 支払命令を無視すると

    交通事故の損害賠償(修理)で少額訴訟を利用し、勝訴しました。 これで、相手(敗訴側)が払わない場合は、刑事罰で訴えれるのでしょうか? 相手側は、公的機関(警察とか裁判所とか)の連絡には答えるのに、私の連絡(電話)には完全無視です。 少額訴訟の答弁書も「支払う」のチェック欄にチェックがあっただけで、具体的なことは何も書かれていませんでした。 裁判官も、「和解が判決か、最後はあなたが決めることですが、一般的にこのような返答の方と和解されるのはオススメできません」と言ってました。 まぁ、それはともかく判決は出たわけです。 もちろん回収目的で強制執行は考えていますが、刑事的に何か罪に問えるでしょうか? ご存知の方がいれば教えて下さい。

  • 悪徳業者に少額訴訟を起こされた場合

    氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報が漏れ、悪徳業者に不正に少額訴訟を起こされたとします。 この場合、裁判を欠席してしまったら敗訴になるのでしょうか? また、裁判はどこの地域でするのでしょうか? そして、裁判をする地域を自分の住んでいるところに変えることはできるのでしょうか?また、裁判に行かずにしかも、敗訴しない方法はあるのでしょうか? 御存じの方、分かる範囲でお願いします!

  • 少額訴訟の和解率について質問させていただきます。金銭の貸し借り、やりと

    少額訴訟の和解率について質問させていただきます。金銭の貸し借り、やりとり、未払金、男女間の問題等いろいろなケースがあると思いますが簡易裁判所における少額訴訟の和解率はどのくらいの割合いで行われているのでしょうか?詳しい方お願いします

  • 出廷して・・・

    過払い訴訟(簡易裁判所)を代理人(弁護士など)を立てずに起こしました。 近々、裁判所に呼ばれ出廷するかと思いますが、出廷したら「何を言い」、「何を聞き」、「何をすれば」良いのでしょうか? もう1点ですが、裁判の今後のスケジュール(進み方)なども教えて頂ければ幸いです。 なお、少額訴訟ではなく、通常訴訟を起こしました。 よろしくお願いします。

  • 【裁判費用】少額訴訟が拒否られて、普通訴訟になって、さらに控訴になる場合

    少額訴訟を起こそうとしてます。 心配なことがあります。 相手が少額訴訟を拒否してきて、普通訴訟となったときのことです。 自分は金銭的なことを考慮して、弁護士を入れずに、低価格で解決することを望んでます。 弁護士を入れたりして費用がかかるのであれば、訴訟を起こさないでそのままにしてもいいと思ってます。 弁護士いれずに普通裁判する気になれません。 仮に、当方原告が簡易裁判所で勝訴し、被告側は地方裁判所に控訴するとします。 そして、地方裁判所で当方原告が(もうこれ以上やりたくないので出廷しなかったなどで)敗訴するとします。 この場合、裁判費用は原告の負担になりますか? 裁判ってのは、一度始めてしまったら、最後までやらなきゃ損するもんですか? 損とは、負けた場合の裁判費用などのことです。 途中で投げ出したくなったら、どうすればいいんですかね。 結局、途中でやめる場合、原告側でも、数万円は負担しなきゃいけないんすか? あー、あと、少額訴訟を被告側に拒否られたら、「じゃあやんない!少額訴訟以外では勝負するつもりないもん」的なことはできるのですか?

  • もしかして架空請求でしょうか

    本日6/14東京管理事務局というところから「民事裁判通告書」なるものがA6サイズの官製ハガキで届きました。 裁判取り下げ期日が6/15でちょっと急ぐのでアドバイスいただければ幸いです。 [以下文面] この度、通知いたしましたのは被告に対する民事訴訟裁判開始の通告です。原告に対しての契約不履行につき原告側が提出した起訴状を指定裁判所が受理したことを通知いたします。「裁判取り下げ期日」を過ぎますと、指定裁判所から出廷命令通知が届きますので、記載期日に出廷していただきます。出廷拒否されますと民法(民事訴訟法)に基づき原告側の全面勝訴となり裁判終了後には、財産調査を経て動産物・不動産物の差し押さえ及び給与、金融機関口座の凍結を裁判所執行官のもと強制的に執行いたします。 以上を民事訴訟裁判通知とさせていただきます。尚、書面通達となりますので個人情報保護のため詳細は当局までご連絡ください。 ※ご連絡なき方には、勤務先等へ郵送する場合もございますのでご承知ください。 [以上おわり] とりあえず裁判所からの出廷命令通知を待っておけばよいのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 第2審/原状回復等請求控訴について質問です。

    当方原告において、第一審で全面勝訴いたしましたが、この度、敗訴した被告の方が控訴を起こしてきました。高等裁判所からの催告状の内容によると、「出頭場所」を含む「出廷期日」並びに「答弁書提出期限」が記されておりますが、以前、当サイトにおいて、(1)当方(被控訴人)からの「答弁書」を答弁書提出期限までに提出すれば、出廷期日の当日、裁判所に赴かなくてもよいといった内容を読ませていただいた記憶がありますが、実際はどうなのでしょうか? また、 (2)当方(被控訴人)としては、この度の第2審高等裁判所においては、費用面からこれ以上弁護士を立てたくなく、書面のみで処理できたらと考えておりますが、このような対応において、当方(被控訴人)にとって何か不利益になるようなことがあるのでしょうか? (3)法廷に出廷することになった場合、本件詳細については、当方(被控訴人)よりも、被控訴人の社員の方が内容(詳細)等について詳しいところから、裁判所へは弁護士と一緒に社員が出廷しており、当方(被控訴人)ではなく、前記の社員を被控訴人の代理と定め出廷させることが出来るでしょうか? (4)弁護士を立てた場合、訴訟物の価額の何パーセント位を費用として考えたらよいでしょうか? 以上、ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • アダルトサイトの請求を無視してたら、こんなメールが?

    アダルトサイトのタグをクリックしたところ、自動登録されたことは前回もご質問させて頂きましたが、登録から1ヶ月間まったく請求メールを無視し続けていたところ、今度は下記のような最終通告の少額訴訟メールが送信されて着ました。 1日知4通もメール請求するとてもしつこいアダルト業者ですが、 まさか業者は、本気で私の個人情報を調べこんな行動に出ないでしょうね?                  【最期通告】 会員ID◯◯◯◯◯◯◯様                          当方より再三のご連絡に対しまして、ご対応して頂けませんでしたので、誠に遺憾ですが、9月18日を持ちまして少額訴訟とさせて頂きます。 少額訴訟金額は、正規料金150,000円と遅延損害金(12.2%×経過日数)を合わせました金額のご請求、及び悪質な入会者と判断せざるを得ない為、サーバー使用料、事務手数料を含めました金額のご請求をさせて頂くこととなります。 当方からの最終和解交渉としまして、金44、680円にての退会手続きを9月18日まで受け付けます。9月18日までに金44、680円をご入金頂けない場合は、上記、通常請求から少額訴訟へとかえさせて頂きます。

専門家に質問してみよう