• ベストアンサー

jazz

kyoumiariの回答

  • kyoumiari
  • ベストアンサー率39% (37/93)
回答No.2

No.1の方と同意見ですが、もう一つ補足しますとネット上でバンドメンバー募集のサイトがあります。 エリアも殆ど全国カバーしていますし、ジャンルや年齢、性別、方向性、活動場所等も指定して募集することも、また応募することもできます。 私もこのサイトでバンドを結成しました。 なかなか良いサイトですよ! 下記に記しましたので、ぜひお試し下さい。

参考URL:
http://www.with9.com/
gokunnx
質問者

お礼

なるほどありがとうございます。

関連するQ&A

  • ジャズはウッドベースでやるものなのでしょうか?

    はじめまして。最近ジャズに興味が出たので、ジャズベースをやろうと考えています。 家にプレベがあるので、今はそれで練習をしているのですが、ジャズのセッションに参加したり、ジャズバンドを組んだりする場合、普通はエレキベースではなく、ウッドベースでやるものなのでしょうか? また、エレキベースだと肩身が狭いとか、セッションに入れてもらえないなどということはありますか? よろしくお願いします。

  • ジャズ

    学校でバンドをやっています。 トロンボーン1、フルート1、ヴァイオリン1、ドラム1、ギター1、ピアノ1の編成でできるジャズってなにかありますか? おすすめを教えてください!

  • ジャズ聴きたい!!!

    最近ジャズに興味があります。 もともとベースが好きでアマチュアベーシストの方々のサイトを見ていると ジャズベースの話がよく出てくるので自分もジャズを聴いてみたいなぁと思うようになりました。 関係ないですがバンドではドラムをやっていますw なので何かオススメのCDがあれば教えてください! ピアノも好きなのでベースにこだわらずなんでもOKです。

  • ジャズセッションしたい

    ギター弾きです。今度ジャズセッションに遊びに来いといわれました。 私の他にピアノ・ドラム。・トランペットがいるのですが、セッションは初めてなのでどう回していくのかわかりません。 例えば、A-A-B-Aみたいな構成の曲をやるとしたらこの楽器編成でどうやって回していきますか?何か法則みたいなものがあるのでしょうか?

  • ジャズをやりたいが、どうしたらよいかわかりません。

    はじめまして。現在社会人で、ジャズをやりたいと漠然と思っている者です。 最近ジャズを聴き始め、『こういうのができたらかっこいいだろうな』と漠然と思うようになりました。 よくインターネットの掲示板などで、ジャズバーで演奏している方や、ジャズのセッションをやってる方のページを見かけます。自分もジャズバンドをやってみたいと思うのですが、どうやってその世界へ飛び込んでいけばいいのかわかりません。 敷居が高そうだし、どういう場所に行けばジャズをやる仲間に出会えるのかがわかりません。 また、現在聴いているのも、所謂『スタンダード』のようなもので、ジャズに関しても詳しくないので、本当に入門者のレベルです。 ロックバンドだと、楽器屋にメンバー募集の張り紙がしてあったりしますが、ジャズはそういうのがないですよね?? 現在ジャズをやっている方は、どのようにして演奏する場を見つけましたか??できればベースかギターがやりたいのですが、そもそも、楽器初心者でジャズをやろうというのが無謀なのでしょうか。 どなたかアドバイスお願いします。

  • サークルのジャズ研でのことなのですが…

    私は大学一年でアルトサックス歴3年の者で、最初は純粋にジャズがしたくてジャズ研に入り、サークル内でバンドを組むつもりでしたが、最近は同じサークルの人といても面白くなかったり、テンションについていけなかったり、面倒くさい男女関係や、飲み会の潰しあいや一気飲みのノリがいやだったりして、あまりいい人間関係が築けないでいるので定期演奏会が終わって一区切りがついたら辞めて、一般でやってるビッグバンドに参加しようと考えているのですが、果たして一般のビッグバンドはどれくらいのレベルで、ピンからキリまであるのか、それともある程度熟達した人たちのみで組まれたものばかりで、サックス歴3年でしかも本格的なジャズの経験が数ヶ月でのほとんど経験の無い者は参加できないような団体なのかが気になります。また、アドリブはコードの知識が全くなく、勉強中なため満足にできません。また、サークルでは定期的にセッションをしてますが、若干入りにくいところがあるので、やりたくてもためらってしまいます…。 正直、居辛いサークルなので長くいたくはありません。 どうすれば良いでしょうか?答えにくい上に読みにくい文章で失礼します。

  • ジャズ初心者がジャズバンドをやりたいのですが・・・

    表題の通りです。 ジャズ初心者の私が気の知れた友人とジャズバンドなんかやってみたいなぁとおもいました。 ギター暦は4年で、いままではロックバンドで活動していました。 コピーするときはバンドスコアをみたり、耳コピーしていました。 アドリブ理論はいま勉強中です。 コード理論も勉強中です。 理論はあまりよくわかりません^^; ジャズ初心者はどういう活動するのがいいでしょうか。 具体的には初心者向けの曲や中期的な活動方針などを教えてもらえれば幸いです。 例)○○という曲からやっていくのがいいよ。慣れてきたらアドリブ多いけどこういう形態のものがいいよ あるいは、この本を読んでからやるとすんなりジャズにはいれるよとか教えてもらえると幸いです。 あと、 バンドの形態なのですが、私含め友人と3人 ベースドラムギター でやるか、 15人くらいのビッグバンドジャズにはいってそこでギターをやるのかどちらが入り口としてやりやすいのかも悩んでいます。ギター弾きとして両者はどう違うのでしょうか? なにぶん、いままでコピーばっかりしてきて、アドリブやら理論というのはほとんど意識していませんでした。 ジャズは敷居が高そうなのですが、さまざまなアドバイスをいただけたらとおもいます。

  • 超初心者ジャズバンド

    ドラム、サックス、ピアノでジャズバンドをやることになりました。 ところが全員ジャズの心得はありません。 これから選曲するのですが、この構成でジャズ超初心者向けのおすすめの曲はありますか? また、楽譜があればやりやすいのでこの構成の楽譜がありましたら教えて下さい。

  • JAZZのドラムについて・・

    僕はドラム暦10数年です。基本的に今までJAZZをバンド等でしたことはありません。今まではロック、ファンク、ラテン系等のいくつかのジャンルの音楽をしてきたつもりです。しかしどうしてもJAZZのドラミングというか、フィールみたいなのが良くわかりません・・。シンバルレガート等を練習してもパッとしません・・。JAZZそのものの聞き込みかたも足りないのかなとも思っています。JAZZの世界で活動している方は、最初にどのような練習をしていたか教えてください!JAZZドラマーになりたいので、JAZZドラマーまでの近道を教えてください!よろしくお願いします!!

  • 映画スウィングガールズを観てジャズドラムをやりたくなりました。

    スウィングガールズを観てジャズドラムをやりたくなりました。どこかいいバンドメンバー検索サイトがあれば教えてください。ビッグバンドをやろうと思ってもなかなかメンバーも集めれなくて困っています。