• ベストアンサー

「○月期」の意味

新聞を読んでいると、 2004年○月期の売上高は…というような表現が良く使われています。 これは、 「○月の、一ヶ月間の売上高」 「○月の決算で計上した一年間の売上高」 「○月の中間あるいは期末の決算で計上した半年の売上高」 のどれを意味しているのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

その企業の決算月が○月だということです。 ですから、「○月の決算で計上した一年間の売上高」 と云う意味です。

sunuinu
質問者

お礼

やはりそうなのですね。 明確なお答え、 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.3

ご質問の内容ですと、「○月の決算での売り上げ」ということになります。 また、第○四半期を○月~△月期ということもあり、この場合はその期間内の売り上げ等ということになります。

sunuinu
質問者

お礼

勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#11177
noname#11177
回答No.1

四半期決算のことでしょうか?

参考URL:
http://216.239.57.104/search?q=cache:VepQ_m-1tsIJ:%0Ahttp%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fatmoney%2Fmnews%2F20030703mh11.htm
sunuinu
質問者

お礼

ありがとうございます。 四半期決算についてはじめて知りました。 上場企業は四度も決算しないといけないのですね。

関連するQ&A

  • 四半期決算の方法について

    数年後のIPOに向けて四半期決算を今年度から行います。 3月決算の会社なのですが第1四半期は6月になりますよね、中間・期末決算のように四半期決算中間・期末決算の様にきっちりやるものなのでしょうか? 例えば引当金の計上・前払・未払費用の計上・株式評価・法人税等調整額なども行うのでしょうか? 一般的にはどうなのでしょうか?どなたか教えてください

  • 上場会社の四半期決算について

    従業員約200人年商80億純利益約8億を3年位保っている製造業の経理課長をしておる者です。 我が社は上場の話が出てきていよいよ四半期決算を導入することになりました。 決算期は3月で第3四半期(10月~12月)を行うことになりました。 私は大学卒業後ずっと現在の会社で経理をしており、他の会社の経理と言うものを知りません。 中間・年間決算は今までやっておりました。 四半期決算の行い方は今までの様に中間・年間決算と同じ様に行うのでしょうか。 細かいことで言えば家賃の前払い費用計上や費用の未払い費用計上、各種引当金の計上、株式評価 税効果など中間・年間決算と同じように3ヶ月スパンで決算を行うのが正しい?正当な?方法なのでしょうか。 正直現在私を含め実務をしているものは3人しかおりません。 中間・年間決算でも手一杯なのに年に4回も決算をすると思うと正直身震いします。 それとも簡便方などがあるのでしょうか? 上場することを前提に、数日後経理の分からない 役員に説明しないといけないのです。 どなたか助けて下さい。

  • 四半期決算について

    四半期決算を今年度から行います。3月決算の会社なのですが 第1四半期は6月になりますよね、中間・期末決算のように四半期決算 もするのでしょうか?例えば中間・期末決算の様に 引当金の洗い替え・株式評価法人税等調整額の仕訳なども 行うのでしょうか?

  • 3月期 中間決算短信の3月期は一年分?

    3月期中間決算短信の3月期は一年分?なんでしょうか。3月期なのに中間決算短信なんでしょうか?よくわかりません。おおしえください。 http://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10110256/00039891.pdf

  • 2006年3月期第1四半期決算???

    現在、株式について勉強中の者ですが、以下の表記が 何年の何月を指しているのかわかりません。 「2006年3月期第1四半期決算発表」 「四半期」と言う言葉は、ちょっとした表現の違いで 違う時期を指すそうですが、何か混乱してきました。 どうぞご教授お願い致します。

  • 5月期決算とは?

    基本的な質問ですが、お願いします。3月期決算というのは、前年の3月~2月までの貸借対照表、損益計算書などの財務諸表を出すものだと理解しているのですが、5月期決算というのはやはり前年5月~本年4月までの決算だと考えていいのでしょうか? またそうだとしたら、なぜこのような決算をするのでしょうか。また前の期というのは、前年5月期ということですよね。 以下、日本経済新聞の記事の一文です。(2000.7.16) 「日本オラクルが16日発表した2002年5月期決算は経常利益が前の期に比べ3%減の310億円だった。主力のデータベース管理ソフトが企業の設備投資抑制のあおりを受け低迷したのが響いた。サービス部門は伸びたが補えなかった。投資有価証券評価損などで特別損失が前の期よりも膨れ、税引き利益は3%減の176億円。年間配当は前の期と同じ1株100円配を実施する。」

  • 消費税免除の決算期決定

    資本金1000万未満です。よく消費税免除(2年間)のために、決算月をできるだけ後ろにしたほうがよいとアドバイスがあります。具体的には 設立:2010.4.1 決算月:3月 1期:2010.4.1-2011.3.31 2期:2011.4.1-2012.3.31 で、1期と2期は免税事業者扱いとなり、計24か月分免除になると思います。 ここで、売上がある程度予測でき、たとえば設立からむこう6か月で800万の売上が見込まれるといった会社の場合、以下のようにすれば免除期間を延ばせそうですが、 設立:2010.4.1 決算月:9月 1期:2010.4.1-2010.9.30 課税売上高800万 2期:2010.10.1-2011.9.30 課税売上高1600万 3期:2011.10.1-2012.9.30 課税売上高1600万 この場合、3期も免除期間となり、計30ヶ月免除になる、で正しいんでしょうか?またデメリットが思いつくようでしたらご教示ください。

  • 上場企業の四半期決算について

    上場企業の開示されている、四半期決算のBS・PL・CR キャッシュフローなどは中間・期末決算と同等の処理をして算出 している数字なのでしょうか? それとも四半期特有の簡便処理のようなもので算出している のでしょうか? どなたかご教授下さい。お願いします。

  • 4期連続赤字とは?

    2四半期の意味は検索したら、1年を4分割したうちのどの月だというのは理解しました。 が、4期連続というのはどういう意味でしょうか。 会社の決算で1期というと12カ月ですが、4期連続赤字というと、4年連続という意味でしょうか。 また、検索していたら「48期連続で黒字」という言い方もありました。黒字、赤字を表現するときは、何年連続でと言うよりも、期で言うのが常識でしょうか。 英語で表現する時も同じでしょうか。

  • 2012年3月期3Q決算とは?

    株で「2012年3月期3Q決算」といった表現を 目にします。 これは何月から何月までの決算のことを 言うのですか。