• ベストアンサー

関西学院大学のママたち

6年前子供が関学中学受験に失敗しました。そのまま公立中学に行きましたが学年で5位までの成績でした。結構成績が良いのに落ちたということは、相当出来る子供が関学中学に行ったということだと思います。中学の入学試験の時ママたちが礼拝堂で待っていましたが、その時の会話は「ザーマス調」で受験のために家庭教師を雇ったりして、相当「力」が入っていたし、車は「ベンツやBMW」などでした。ちょっと、家庭環境がうちとは違う感じがしました。それから、うちの子供は成績はあまりよくありません。下がりました。でも、今回うちの子供が「指定校で関学」に決まりましたが、ほかの学生たちはそのように優秀な生徒なのでしょうから、成績の上でも心配です。また、親御さんたちの家庭環境(うまく言えませんが特に奥様方の考え方)についていけそうにありません。大学ですから、親の交流はほとんどないとは思うのですが、子供同士の付き合いはあるでしょうから。 このように危惧しているのですが、現実はどうなのでしょうか? 関学という学校の性質を御教えください。また、成績が良くないので留年の可能性や、親御さんたちの考えかたの特殊性を御教えください。あらかじめわかっていれば何とか取り繕えると思います。

noname#10657
noname#10657

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>そのまま公立中学に行きましたが学年で5位までの成績でした. >うちの子供は成績はあまりよくありません。下がりました。 ↑上のつながりはよくわかりません. 私自身も中学受験で甲南中学を受験しましたが失敗して,現在国公立の医学部大学院に所属しています. 私の考えでは,今となると「中学受験失敗しててよかった」と思っています. 大学まで(ある程度)エスカレート式なので,もしあのとき甲南中学を合格していたら,大学も甲南止まりだったかもしれなかったからです. >ほかの学生たちはそのように優秀な生徒なのでしょうから、成績の上でも心配です ↑別に関学生は優秀ではないでしょう. はっきり行って,チャラチャラしたやつがそのまま大学にあがってくる人も相当います. 「中学受験で関学合格=現在も優秀」ははっきりいって成り立ちません. home46さんのお子様も,もう大学生なのだし,個人任せにしておいてもいいのではないでしょうか? >関学という学校の性質 中学からエスカレートで上がってきたやつはチャラチャラしたやつが多い. >成績が良くないので留年の可能性 ある.普通1年終了時で40~50単位取得ぐらいが相場. >親御さんたちの考えかたの特殊性 親の交流はなし.

noname#10657
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、大学生ですし、まかせます。

その他の回答 (3)

noname#9109
noname#9109
回答No.4

関学ではないのですが、よく四字熟語風に言われる四大学のうち、とある大学に通っている者です。 (1)ほかの学生たちは優秀・・・成績の上で心配。 大丈夫です。うちの大学では、寧ろエスカレーターであがって来た学生の方がバカにされる傾向にあります。というのも、大学まで保証されているので、入った途端に勉強しなくなる派と、有名国立大学を目指して猛勉強継続派に分かれるみたいなんですね。だから、脱出せず大学まで残った学生は・・・となるわけです。ただ、大学入学時の偏差値はともかく、入学後の成績は、英語の授業を除けば完全に本人次第です。 エスカレーターで入っても一念発起して頑張れば優秀な成績を取れますし、一般入学でもサボれば落とされる仕組みです。 (2)親御さん達の家庭環境・・・子供同士の付き合い 関学にはやはり、金持ちでプライドの高いイメージがあります。このため、関学は受験しなかったぐらいです。又、エスカレーター学生と、外部からの一般入学生の壁は、あると言えばあります。私は一般入学ですが、エスカレーターの友人は1、2人ぐらいです。しかし、大学では一般入学生の方が多いはずなので、友人ができなくて困るなどということはありません。 (3)留年可能性 留年制度のない学校もあります。(四回生までは取得単位皆無でも進級可能、四回生の際に卒業できないだけ)あと、半年毎に学校から成績表が送られてきますので、それをチェックしてみてはどうですか。 蛇足ですが、子どもさんももう大学生ですので・・・あまり心配なさいませんよう。

noname#10657
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう、大学生ですね。はい、心配しません。

  • 45acp
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.3

関学の中等部、甲南の中等部は、阪神間の中小企業経営者の子供達がよく行きます。 小学校の成績としては、灘・甲陽・六甲・関学の順かな? クラスで4・5番なら関学・甲南ですかね。 勉強しなくとも、大学卒業まで受験勉強が無く、卒業後は、親の会社を継げばよいのですから。 高等部になりますと、一般の大学生のように雀荘通いです。 また、宝塚音楽学校の生徒と交際を始める者も居ます。 それは、それは、楽しい学生生活だそうです。 20年から30年前の話なので、今は......

noname#10657
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

>関学という学校の性質を御教えください。 関学の雰囲気ですが、ふつうの中流大学です。 関東で言えばMARCHレベルと言われています。 お金持ちが通うような学校ではありません。 >親御さんたちの考えかたの特殊性 ??? 失礼なことを申し上げますが、home46さんのお考えが特殊だと思います。大学生なのですから、どこの大学であろうと親が登場する機会はありません。お子さんのためにも余計なことは考えないことです。

noname#10657
質問者

お礼

ありがとうございます。 親が登場しなければいいです。

関連するQ&A

  • 関西学院大学への内部推薦か他大学への受験

    私は関西学院高等部に通学している3年生です。 最近、他高校に行っている友人達と話をする機会があったのですが 皆去年の冬から受験へ向けて勉学に励んでいるようです。 それを聞いて少し焦燥感を覚えました。 お世辞にも高等部の教育は高いとは言えません。 このまま普段はだらだら過ごして定期試験の時だけ頑張る、といった生活を続けていていいのか。 外部からの入学生にひけを取ってしまわないか。 また関学のレベルは年々下がってきていると聞きます。 就職で苦労はしないか。良い会社から内定をいただけるのか。 関学より上のランクに行く人は去年から塾に行って頑張っています。 しかし自分は高等部の中でも上から4分の1程度の成績です。 自分の環境に甘えていてぐだぐだしていた自分の責任ですが、 今から阪大などへ行くには遅すぎるのか… 外部受験を決めるのならば塾にも早めに入学しなければならないでしょうし、 親にも金銭の負担をかけることになります。 そして関学への推薦を捨てることになるので生半可には決められません。 漠然とした質問ですが是非皆さんの考えを聞かせていただきたいです。

  • 関西学院大学か兵庫県立大学のどちらに進学するか迷っています。

    僕は、一浪で現在兵庫県立大学経営学部・後期の結果待ちの受験生です。関西学院大(以下、関学)の経済学部は合格しており、兵庫県立大・後期はセンターの成績のみで合否が決定し、僕の成績ではA判定(駿台・ベネッセ)です。もし、両方とも合格できた場合どちらに進学すればよいか決めかねています。兵庫県立大は神戸商科大学、姫路工業大学、神戸市看護大学の3つが統合された大学です。関学は関関同立の一角です。経済学部か経営学部かの違いは理解したうえで、どちらを学んでも良いと思っています。家に近いのは関学ですが、国公立である兵庫県立大も確かに魅力です。父は、私大に行くと周りがみんな遊ぶから、僕が遊び人になるとか大学のプライドが高いとか色々言って関学のことをボロカスに言います。僕自身は兵庫県立大も関学も進学するに値する、いい大学だと思っているし、本気で勉強したいと思っているので大学で遊ぶ気は全くありません。ただ、父の言うとおり関学に遊ぶ人が多いなら不安です。学費の面では問題ありませんので、校風、学ぶ環境、就職などの基準でどちらが良いか意見をお聞かせください。長文、失礼しました。入学手続き日が迫っていますので、早めに答えていただけると幸いです。

  • 大阪教育大か関西学院で迷っております。

    現在、関西学院の理学部の合格を頂いております。 そして2月末の国立二次試験は大阪教育大を受ける予定です。話が進まないので、ここでは大阪教育大 に合格する前提で話させてください。学部は教養学部の自然研究です。 では、質問内容です。自分は今高校の教師(理科)を目指してこの一年間勉強してきました。なので国立は教育大を選びました。 確かにここまで教師になるために勉強を続けてきたのですが、不安をもちながら勉強してきました。よく、教師はどのような職業なのかを調べたりしてたのですが、引っ掛かるのが将来の自分や自分の家族のために時間を割くことができるのか、ということです。自分は責任が強いと周りからも言われ、自分でも自負しているので、おそらく教師になれたとしたら生徒第一に考えていくと思います。(むしろそれが必要でしょう。) しかし、将来もし子供が出来ればもちろんそちらの方も大切にしていかなければなりません。教師という職業は休みがほとんどないものであると聞いているので、どうしても子育てがおろそかになってしまうことと予想されます。我が子よりも他の家庭の子供たちの為に時間を割いてしまうということになりかねないと思います。これは教師なら誰もが葛藤しながら仕事をなさってることかと思いますが、やはり自分も不安です。 こんなことを考える時点で自分は教師に適正がないのか、果たしてうまくやっていくことができるのか、こんなことばかり考えてしまいます。 なので心変わりをしてまうと、一般企業へ就職という道になると思います。なので大教か関学で迷っているという所存です。また、教育大と理学部なら専門的に圧倒的に関学で学べるので、高校教師ならそちらの方がいいのかもしれないとも思います。 しかし、また問題があります。 自分の家庭はお金がなくギリギリで受験させてもらってます。どちらにせよ奨学金を借りなければいけないのですが、通学時間は関学は2時間以上かかり、それに対して大教は30分程度です。入学後、理学部の方はレポートでかなり大変になるでしょうし、交通費も馬鹿になりません。バイトもしなければなりません。厳しい生活になると思います。体を壊してしまうかもしれません。一方、大教は学部がゼロ免課程で、教員養成よりも一般企業への就職率がよく潰しは利く方です。 まだ希望でしかないのですが、将来東京で働きたいと思っており、大学を選ぶ際東京の教育大も考えておりました。しかし、やはり一人暮らしや下宿のための仕送りのお金もなく、諦めました。やはり大教から東京の教師は難しいのですか?また東京の教育大の大学院に進学するとなればその道は開けるのでしょうか?(そもそも外部の大学院へ進学は可能なのでしょうか) 今悩んでいます。助言お願いします。質問あればどうぞ。

  • 愛知学院大学大学院

    子供が先日推薦試験を受験しました。 成績も推薦基準に達しており、教授から推薦状を書いて頂きました。しかし、結果、不合格でした。 面接のみの試験でした。 試験結果にとてもやりきれないので、このサイトでご意見を伺いたく、書き込みします。 息子は非常に真面目な学生です。講義は休まず出席しています。 卒業単位も3年のときにとっています。 なのに、大学院受験前にすでに不合格と言う話を教授から聞きました。 大学側にとって、不都合な点を子供は教授に指摘した事が理由だとの事です。(どのことを学長に投書した。所、子供の投書が受け入れられ、改善された部分がありまし) 痛いところをつかれると、排除したいのは人間の心理だと思いますが、大学の教授がこんな姿勢では全く話になりません。 合格発表は昨日でした。しかし、すでに2週間前に合格者には合格内定通知が届いています。就職試験でもあるまいし、大学院に合格内定なんて今迄、聞いた事もありません! 何故、合格内定通知を出したのか?考えられる事は、数日後に行われる、一般受験の為と思います。合格者には一般受験をさせなくても学生に安心させ、目の前に迫っている、国家試験の勉強に集中させる為です。 不合格者に不合格内定通知を出さなかったのは、不合格者には一般受験をさせないためと考えられます。 本来、不合格者こそ、不合格を知らせるべきだと親としては思います。 1月末にすでに、一般試受験の願書提出は終了しております。 合格者には一般受験募集終了前に知らせ、2重に受験料の振込み、受験をさせない為の配慮をした。 全く、許せない話です。 特に子供が受験した大学院は4月から新規開設される学部です。 子供は大学の学科では始めての卒業生なので、特に、入学を期待していました。外部からの受験ではなく、内部限定の推薦試験を受験したのですが、試験の裏ではこんなひどい事が行われていました。 愛知学院大学って成績じゃなく、教授の気に入った学生のみ優遇する大学です。初めての学科の卒業生を来月送り出すのに、卒業生のことなど、何も考えてくれません。教授は名古屋大学医学部の天下りか引き抜きの集団でした。情けないおもいで一杯です!

  • 高専から大学に進学したいのですが・・・

    こんにちは、私は高専に通っているものです。 入学当初は大学進学を希望していたのですが、このままの成績では厳しいと宣告されました。 そのうえ、現在三年生なのですが単位不足で今にも留年しそうです。 中学は三年の夏から塾に通っていて、そこそこの成績を出せていたのに高専に入り塾を辞めた途端、勉強をしなくなり、落ちぶれていきました。完全に自分のせいなのですが、他校に進んだ友達と会うたびに尋常じゃない劣等感を覚えます。 多分、このまま留年して卒業し、就職したとしても一生劣等感を抱いたまま生きていくのだろうなと感じています。 学校を辞めて予備校に通い、一般入試での進学を考えましたが、親に相談できず一ヶ月が経ちました。もともと私から高専に行きたいと親に懇願したため、余計に言い出しづらいのです。 親は自分が高卒だから、大学には行ってほしいと思っているようで、このままでは親の願いすらかなえられません。 もし、私と同じ境遇、またはそれに近い環境におかれていた方がいましたら、どうやってその状況を乗り越えたのか、どう対処したのか教えていただきたいです。

  • 東北学院と宮城学院について

    関東在住の小学生(男女)をもつ親です。 中学入学時期に合わせ仙台に引っ越す予定です。 親としては、二人のこどもにそれぞれ東北学院大学、宮城学院大学に入ってもらえば、ばんばんざいと考えております。 それをふまえて質問です。 (1)東北学院、宮城学院に入るのは、高校で試験を受けるより、中学受験で入るほうが簡単なのでしょうか。 (2)高校まで公立だった場合、公立高校から上記2大学への推薦枠はかなりあるのですか? (3)上記2大学への推薦試験では、公立高校側が推薦してくれたら、ほぼ受かるようなものなのでしょうか?やはり付属高校に入った方が楽ですか? (4)東北学院大学、宮城学院大学に入ってほしいという考えであれば、中学から入学させた方がよいでしょうか? 親としては経済的にみて、高校まで公立でそこから推薦で上記2大学へ入ってほしいという思いがあります。(私自身大学受験ではかなり苦労した身なので)子どもは小学生で、これから子ども自身の意見もでてくるでしょうし、まだ考えるのは早いのかもしれませんが、ある程度親の考えを決めておきたくて、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭教師ってどうなの?

    こんど6年になる子供のことで悩んでいます。 中学受験など縁のなかった私なのに、どういうわけか子供は受験する方向になっています・・・・子供自身から受験したいと言われて親としては子供が望むならと反対はしないのですが、この数ヶ月成績が伸びず子供も私もお手上げ状態なのです。先日子供から家庭教師つけてほしいと言われ、私も教えることもできないのでネットで探してみましたが、見れば見るほど口コミ掲示板の情報だとどの会社も怪しく思えてお願いするのが怖くなりました。 実際どうなんでしょうか?

  • 大学生の息子への対応

    先日、息子の成績で留年を危惧し質問させていただきました。 愚かな親と笑われることを承知で関連した質問に関し、ご意見いただければ幸甚です。 成績表が届き、時間がある時に電話をするようLINEをしていると丸2日程経って電話があったので不可があることを聞いてみると「知らない」というのです。 そんなはずもなく、叱ることもなく電話は切りました (気に入らないとどの道、切られますから) その後、LINEで ・知らないことはないはず ・頑張っていると思うから決して楽でない家計から仕送りも少額ですがしているのであり、 今回のような成績をとるなら送金も考えると伝え、送金を止められては困るなら連絡してくる こと。 と送りましたが、その後、一切、連絡はありません。 本来ならそろそろ、送金の時期です。 わたくし共は夫と別居しており(度重なる借金です。現在は恐らくしておりません) なので、息子は勝手な言い方かも知れませんが借金を返済しながら必死で育てたという意識が あります。 生い立ちの中で私の実家が比較的金銭面で余裕があり、更に溺愛、私自身も息子が幼いころから 家庭はうっまく言っているとは言えず、一人っ子も加わり甘かったのかもしれません。 みなさんが上記の立場ならどうされますか。 送金を止めて余計、反発して留年されるのも困ります。 ここまで、勉強を頑張ってきたのに・・・という考えもあります。 添付は前回の質問です。よろしく、お願いいたします。 http://okwave.jp/qa/q9166411.html

  • 学校外教育(塾・予備校)について かなり悩んでいます。

    中二の子供の親です。 現在、中高一貫校に通っていますが、成績不振で悩んでいます。 校区の学校が荒れているため、普通の家庭ですがたいそう経済的な無理をして私学に通わせています。 成績は、中学に入ってから下がる一方で~親の目からみて、平日でも一日4~5時間机に向かっています。娘には、獣医になる夢があり出来るなら叶えさせてやりたいと願っています。が成績は平均よりかなり下です。学校は中高一貫校ですが、勉強をガンガンさせる進学校でなく、大変穏やかな教育をする校風です。 高校受験がないので、大学受験に向けて、娘の夢を叶えられるような塾を探しています。家庭教師も国立大の方に来てもらいましたが、全然効果はありませんでした。のんびりした性格で、している事も丁寧で非効率に思えます。私は、大学受験しておりませんので、子供にあれこれ指導出来ずに悩んでいる子供にがんばれとしか言えずに共に悩んでいます。子供もこのままではいけないと危機感を持っていますが、勉強の仕方が分からず自身を責めているようで、塾なりに通わせてやりたいのです。 関西で、中学生向きで大学受験を一番に考えて指導してくださる塾など情報をお持ちの方がおられましたらお答え下さい。

  • 大学受験の為の予備校について

    来年、大学受験をする子供をもつ親です。 今、子供は代ゼミサテライトに通ってます。私自身よくわからなく、子供に任せていたのですが、不安になりご質問させてください。 受験のために、塾や予備校などありますが、現在子供がお世話になっている、映像の授業と、実際に目の前に先生がいる授業とどちらがよいでしょうか? 映像の授業が何となく物足りないような、不安です。 本人は、今のままで良いらしいのですが、親として、目の前に先生がいた方が成績も上がるのではないかと思ってしまいます。そんなこともないのですか? 結局、本人しだいとはわかってますが、少しでも子供にとって、良い環境で受験をさせたいのです。 ご意見をお聞かせください。