• ベストアンサー

私の化粧の間違い点を指摘してください!

koike-2003の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

根本的に勘違いをされています。リクイドを使った後に、同じように水ありなし兼用ファンデを塗るということは、ファンデーションを二度塗っていることになります。部分的に使い分けるのではなく、全体に2つを塗るとなると、ただの厚塗りになってしまいます。 兼用ファンデ(パウダリーファンデ)と粉は違います。リクイドの後の仕上げに使うのは、ルースパウダーという、パウダリーファンデとは別物の粉です。 >水ありなし兼用のファンデはどういうときに使用するのですか? ファンデーションは大きく分類すると2種類あります。「リクイド」と「パウダリー」です。 大きく分けた2種類の中から「ジェル状」「クリーム状」「水なしタイプ」「水ありなし兼用タイプ」などという感じでさらに細かく分類されます。 「水ありなし兼用ファンデ」というのは、あくまでもパウダリーファンデーションです。化粧下地とコンシーラーの後に、リクイドを使うか、パウダリーを使うかという違いだけです。 パフを水で濡らして水分を足しながら塗ることができるのが、水ありなし兼用パウダリーファンデーションです。薄づきで、肌に粉を乗せる感じで塗りたいなら、水なしでパウダリーファンデ。リクイドほどの潤いと密着感はいらないが、肌に適度に潤いと密着感を与えたいのなら、水ありでパウダリーファンデを塗ります。 ※化粧の仕方について リクイドの場合 洗顔→化粧水→乳液→化粧下地→コンシーラー→リクイドファンデ→ルースパウダー→アイメイク・口紅等 乳液と化粧下地については、どちらか一方でもOK パウダリーの場合 洗顔→化粧水→乳液→化粧下地→コンシーラー→パウダリーファンデ→ルースパウダー→アイメイク・口紅等 乳液と化粧下地はどちらか一方でもOK パウダリーファンデは水ありなし兼用でも水なしでもOK ルースパウダーは省略OK >鼻のテカリをおさえるオイルコントロールというのはだいたいどの価格帯くらいで買うとよいのでしょうか。安かろう悪かろうってことはないでしょうか。 こればかりは、実際に使ってみて自分の肌質に合うのかどうかを確認しないとわかりません。口コミの評価の高い、高級品を買っても、テカッてしまう場合もあります。逆に、その辺のドラッグストアで安売りしているような商品でも、高性能の物がたくさんあります。安かろう悪かろうの品もありますが、高くてもダメな品もあるので、一概には言えません。

noname#9055
質問者

お礼

早速 買いに走りまして アドバイスどうり化粧をしてみました。 今までの化粧と全然ちがうのりです! オイルコントロールというのが 見つけられなかったのですがまた探しにいってみます。 本当にありがとうございました!

noname#9055
質問者

補足

みなさん、丁寧な回答ありがとございました。 全員に20ポイントつけたいんですがそうもいかず、、でもみなさんの回答が参考になりました。 本当に感謝してます!

関連するQ&A

  • 化粧のノリをよくするためには・・・

    ベースメイクに、はじめにコンシーラーで赤みを消してリキッドファンデを塗り、パウダーを塗る・・・これが私の肌へのメイクなのですが、コンシーラーを塗った時点で肌がカサカサしてきれいになりません。どういうふうに伝えればいいのかわからないのですが、たぶん化粧のノリが悪いんだと思います。粉のファンデだけを塗るときもありますが同じように浮き出る感じで、肌もカサカサしてしまいます。これってやはり、肌が乾燥してるってことなんですか? 乾燥対策に洗顔後は乳液をたっぷりつけたりしています。乾燥肌用のファンデを使ったりしましたがだめでした。なにかいい方法知ってる方お願いします!!! 

  • アイライナー・化粧直しについて

    はじめまして。 私は化粧の初心者で、いつも教えてgooで勉強させていただいています。日々研究を重ねる毎日なのですが、 いくつか困ったことができたので、ぜひご回答いただければと思います。 まず【アイライナーについて】なのですが (1)先日リキッドを購入したのですが、どうしても クッキリとラインができて自然にならないのです。 どうすれば自然な感じ(クッキリとラインが出ないよう)にできますか? (2)リキッドとペンシル、どちらが落ちにくく なおかつ自然に見えるのでしょうか。 【化粧直しについて】 (1)目の下のくまがすごいのでコンシーラーをつけて ファンデをはたいているのですが、朝はよくても 夕方になるとコンシーラーが取れてくまが復活します。またその上からコンシーラーをつけたいのですが つけると厚塗りになってしまい、困っています。 やはりクレンジングペーパーか何かで取ってからが望ましいですか? ぜひご回答のほどよろしくお願いします。

  • ホクロを化粧で目立たなくしている方お願いします!

    こんにちは! 私には顔の頬に、凸とはしていなく、肌に平らのかなり濃いホクロがありますゞ 薄いものはリキッドファンデ→粉ファンデでほとんど消えるのですが、濃いものが全くだめです(+_+) コンシーラやファンデなど使って、目立たなくなれればいいなあと思ってます 実際に化粧で目立たなくしている方にこの商品がいいなど、教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 化粧品使い方

    こんにちは。 ・化粧水 ・乳液 の後は・・・・、 「・化粧下地  ・ベース(下地とベースって違いますか?)  ・コンシーラー  ・リキッドファンデーション  ・パウダーファンデーション       」 化粧の仕方でもいろいろなやり方があり よくわかりませんので教えて下さい。 順番を教えていただくと嬉しいですっ。

  • 化粧直しの仕方。

    化粧直しの仕方がわかりません。 普段は下地→リキッド→コンシーラー→お粉で仕上げています。 でもとても薄いといわれます。 化粧直し用にパウダーファンデを持っていますが、乾燥肌の為、少しテカったおでこと鼻だけにぱたぱた塗るだけです。 でも頬の方も崩れていると感じます。 ただ頬は粉っぽくなる気がしてほぼしません。 これから梅雨の時期も夏の時期もまめにしていかなくてはいけないのに、手順がわかりません。 参考に皆さんの化粧直し方法を教えていただけますか?

  • 始めての化粧品選びにアドバイスを!

    始めての化粧品選びをするのですが、どういう基準で選んでいいのかわかりません。そこで、みなさんがお勧めの化粧品を教えてください! 下地、化粧水、乳液、リキッドファンデ、粉ファンデをまず揃えたいと思っています。他はまた後にします。化粧もほとんどしたことがないので。 値段は安め希望です。 よろしくおねがいします!

  • 化粧がばれないように・・・

    今年から高校生になります!! 化粧に興味があるのでしていこうかと、今研究中です☆クマとかひどいので・・・ でも、化粧を先生に注意されるのは全然かまわないんですけど、親にはばれたくないんです・・・ あまり近づかなければばれない程度にできる化粧品orテクニックを教えてもらえませんか!? 今考えてるのは・・・  マユはパウダーのもの  マスカラは、ロングタイプor透明  ファンデは乳液と混ぜる  唇は透明なグロスをあぶらとり紙で自然な感じにw  クマはコンシーラーで隠す!! です。 これはやめたほうがいい!!とか、もっといい方法がある!!というのがあれば教えてください!! あと、アイラインはばれるでしょうか!? お願いします☆☆

  • お化粧について詳しい方

    なるべくキレイな肌に見せたいので、ファンデーションについて化粧の仕方教えていただきたいです^^私は今化粧するとき 化粧水→乳液→ファンデ(パウダーファンデーション)なのですが、リキッドファンデーションにしようと思ってるのですがそのあと、普通のファンデって塗るもんなんですか??キレイな肌に見せるにはこうゆう種類のファンデ使ったほうがいいよとかあったら、やり方教えていただきたいです^^

  • ベースメイクの仕方

     こんばんは  ベースメイクの仕方を教えてください。25になりますけど、今まで、アイメイクしかやったことがないのです (^^ゞ  リキッドファンデーションとパウダーファンデーションの違い(特性でなく、扱い方や順序)  コンシーラーやハイライトの入れ方、チークの入れ方( なんか、粉のと、リキッドや練タイプで入れるタイミング?が違うときいたことが有るのですが、よくわからないんです)  それから、口紅はどう選んだらいいのでしょうか?あんまり買ったことないのですが、毎回失敗しています。  ついでに・・・  1500円以内で買える、お勧めな化粧品(ベース用)ありましたら、教えてください(^.^)  ドリームマットムースが気になっているのですが、実際に使われている方、どんな感じでしょうか?

  • 化粧下地について。

    化粧下地についての質問です。 今、化粧水→美容液→乳液→ポンズダブルホワイトの昼用→リキッドファンデ→パウダーファンデ→お粉。という順番でメイクをしているのですが、 この手順にさらに化粧下地を追加したら、塗りすぎになってしまうでしょうか? ポンズダブルホワイトの昼用は下地として機能しているのでしょうか? 化粧下地を追加するとしたら、上の手順リキッドファンデの前に使おうと思っているのですが・・・ わかりにくい質問かもしれませんがどなたかご解答お願いいたします。