• ベストアンサー

メールが届かないと言われるのですが・・・

tumireの回答

  • tumire
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.5

相手側のPC(E-Mail Client)ないしMail Serverでapexさんのアドレス受信拒否が行われている可能性があります。受信拒否はドメイン(メルアドの@以降)全体に対しても有効ですので、ドメインごと拒否されているのかもしれません。 > メールは絶対に届く保障はない、とすべての人が認識してくれたら平和なのになあ。。 仰るとおりですね。TCP/IPの仕組を中学校あたりで教えるとか・・・ ただ今回のケースの場合、何度も送られているようなのでこの理由では無いと思われます。

関連するQ&A

  • 何故本アドに迷惑メールが来るのか?

    ヤフオクのためにヤフーのアドレスを取得しました ヤフオクでは出品者を評価したりするとこっちのIDが公開されて 業者がそれを回収して迷惑メールを送ってきたりするそうなんですが 私は本アドは載せてません オークションではヤフーのアドレスは知られたかもですが… それでヤフーのIDは消しました でも本アドに迷惑メールが来るんですが 何故でしょうか?

  • ヤフオク落札後の自動メールの見方が分からないです。

    ヤフオクにて商品を落札し、ヤフーから自動メールが届きますよね。 出品者の希望連絡方法は、自動メッセージに記載のメルアドに返信ください、とのことだったので、 ヤフー自動メールの『出品者からメッセージが届いています』というURLに行くと、 ただのヤフオクトップページに行き、出品者に、私の(落札者)情報を知らせることが出来ないのです。 それで、「自動メールから連絡できないので」との旨を取引ナビから連絡しましたが、返事が来ないし、 やっぱり、どうにか自動メールから返事をするのか、と でも方法が分からないので、教えてください。

  • ヤフオクの評価

    ヤフオクで取引をしていますが、自分が何を買ったのかを他人に見られるのは、うれしいことではないので、評価を必要としてません。 これまでの取引で評価も随分とたまったので、私が正しい取引をする人間であることの判断には充分であろうと思われますし。 で、相手の方に「評価は要りません」と伝えようと思うのですが、取引終了後に評価をしない、もしくは、されない場合にヤフオクのシステムから催促の連絡などはあるのでしょうか。 もし、そんな催促があるとしたら、相手の方に迷惑になるので、評価なしは止めようと思ってます。 ぜひ、ご存知の方、教えて下さい。

  • ヤフーメールについて・・・

    今、ヤフーメールの迷惑メールがすごいです。 迷惑メール報告しても次から次へとくるのできりがなくて削除(使わなく)したいのですが、ヤフオクをやっておいるので評価があるためIDを削除したくはありません。メールだけを使えなくするのはどうしたらよいでしょか?

  • 偽メール来ました。でもどこに言えばいいのでしょう?

    ヤフーオークションで、落札後ヤフーメールに来ました。 発信先・日付・タイトルは、伏せさせていただきます。 From: "オークション 出品者" <************> Date: ************* Subject: ●取引の件 *************** 「 出先からなのでメールで失礼します。 お支払方法変更の件で連絡したい事がありますので、 お手数ですが一度お返事頂けませんでしょうか? 明日の朝10時頃までに再度メールしますので、 それまでにお返事をお願いします。 」 完璧偽メールですね。 これをどこに言えば(報告)すればよいのでしょう。相変わらず、ヤフオクはどこへ連絡すればよいのかと言うか、わざとわかりにくくしてあるとしか思えません。 発信先のメールアドレスは、レンタルサーバーです。 レンタルサーバーの運営会社には連絡しました。 他には、どこへ? ヤフーメールは使用していないのですが、オークションIDと同じメールアドレスははやはりまずそうです。 これを機会にヤフーメールのアドレスは変えます。

  • ヤフオクでの評価について

    ヤフオクを利用していますが、先日初めて『非常に悪い』をつけられました。わたしが出品したものの取引だったのですが、こちらからの評価の入力が遅れただけのものです。今までわたしもお取引の中で評価をなかなかいれてもらえない人には、最初メールでやわらかく催促していました。しかしこの方はいきなりでした。評価75で悪いが6の方です。取引自体もメールはエラーになるため連絡掲示板を使ったものでした。このようなケースまたは落ち度がないのに悪いの評価をもらった方、その後、相手の方へは良いの評価をいれましたか?ちなみに私は相手には、一応良いの評価をいれました。でもなんだかしっくりきません。

  • ヤフオクで私の携帯のメールアドレスが・・・

    1.最近初めてヤフオクで落札しました。出品者の方から私にメールが届いたのですが、それがyahooメールでなく、私の携帯のメールに来たのです。公開プロフィールには携帯のメールを載せていないのに、どうしてわかったのでしょうか?どうやったらわからなくできますか? 2.1と全然関係ない質問なのですが、もうひとつ落札したものがあり、出品者から何も連絡が無いので自分からメールしてみると、身内に不幸があったそうで、メールできる心境ではなかったという旨の返信がありました。そして最後は 「しかし私には出品した責任がございますので落札者様に多大なご心配とご迷惑をおかけいたしましたことお詫び致します。本当に申し訳ございませんでした。」 と書かれ終わっていました。これは私はどう動けばいいのでしょうか?取引を続けるべきではないのでしょうか?また、キャンセルにされた場合、評価はどうしたらいいでしょう?個人的には、ご不幸があったのは気の毒だと思うのですが、多少遅れても取引は続けるものなのでは・・・、と思います。それとこれとは別だろうと思ってしまうのですが・・・。厳しすぎるでしょうか。もともとこの方の評価は44-4位であまり良くはないのです。。 長々と、半分グチっぽくてすみません(^_^;)

  • 迷惑メールに分類されないドメインのプロバイダとかありますか?

    ネット販売をしています。 最近、連絡フォームや取引ナビに入力いただき、その後決済方法をメールで送るのですが、入力いただいたにもかかわらずこっちが返事をすると、その後全く音沙汰なし…というお客様が散見されます。 お買い上げいただくと、モールもしくはオークションマスターからメールが送られますが、入力もできていないお客様は、それらのドメイン(yahooとかbiddersなど)のドメインも拒否されているものと思われます。 当方はソフトバンクテレコムODNを利用しており、送信メールはODNドメインです。ヤフーメールを利用しているお客様から、迷惑メールに分類されているとの指摘をいただきました。考えられるのは、 ・本文テキストの内容に、銀行口座やクレジットカードの決済ページのURLなどが含まれているため、セキュリティソフトのフィッシング対策で迷惑メールに分類される。 ・そもそもODNドメイン自体が迷惑メールっぽいので、分類される。 1番目のほうはお客様の設定なのでどうしようもないので泣いてもらうしかないですが、2番目のほうはこっちがメールを利用するプロバイダを変更することで何とかなると思っております。 迷惑メールに分類されにくいプロバイダはどこでしょうか?

  • Yahoo!メールで弾かれるようなフリーメール

    私の趣味はヤフオクを利用することなんですが、ヤフオクを利用するときに、メール不着などで相手と連絡が取れず、取引が破談してしまうようなことは出来る限り避けたいです。 現在は「連絡掲示板」があるので、双方連絡が取れるようにはなっていますが、今後の参考したいので、Yahoo!メールで弾かれるような(弾かれる可能性の高い)フリーメールがありましたら教えてください。体験談でも結構です。とりあえずYahoo同士なら不着は無いものと考えています。 経験上、Yahoo!メール→携帯アドレスは不通になりやすかったのでお断りしています。(自分の携帯に送っても不着になる場合が多かったので) そのほか、hotmail相手だと不着になるという話を聞きましたが本当なのでしょうか?

  • 評価への返信について教えてください

    ヤフオクで評価が入った後に、「返答する」のところから返答を入力したら、画面には反映されると思うのですが、評価を入れた相手にもヤフーから連絡がいくのでしょうか?教えてください!