• 締切済み

DOCOMOのDNS変更期間について

約1週間前にサーバのDNS変更を行いましたが、 DOCOMOだけ旧サーバの情報が表示されて困っています。 DOCOMOに新サーバの情報が表示されるにはどれくらいの 期間がかかるものかご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 DNSのキャッシュの期間は相手側の設定ではなくてDNSの変更前にあなたのDNSにて設定されていたTTLの設定値に依存すると思いますがどのくらいに設定されていたのでしょうか?

toppi-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 移転後、以前のサーバの期限が2週間程ありましたので 最終日までログをみていましたが、数名のログが記録 されていました。確かに他のドメインの移転の際は Docomoでも1日で切り替わっていたようです。 ということは、以前のサーバの設定に問題があったと 言うことですよね。 ちなみに、以前のサーバは大手のサーバでした。 またの機会がありましたら調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プライマリDNSサーバー名の変更について

    こんにちは。 現在、自前でプライマリDNSサーバー(仮にdns.aaaa.co.jp)と同機にメールサーバーを運用しています。 ここまではいいのですが、実は現在運用している(aaaa.co.jp)ドメインを別の方に譲る事になり、将来的に使用できなくなってしまう事がわかりました。 そこで新しく汎用jpドメイン(bbbb.jp)を取得し、バーチャルドメインとして現在のDNSサーバーへ追加後、ドメイン情報としてのネームサーバー名をdns.aaaa.co.jp から dns.bbbb.jp へ変更したいと考えています。 IPアドレスは変更ないので、バーチャルドメインの設定さえ合っていれば、登録上のネームサーバー名の変更をするだけでいいのかなと簡単に考えているのですが、一定期間は旧ドメイン名も並行して使用するので旧ドメイン名が引けなくなってしまうことが心配です。 上記のような場合、考慮する点がありましたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。 要件 ・IPアドレスの変更はなし(同じマシン上で使用する) ・一定期間はどちらのドメイン名も使用する(旧ドメイン名でのメー ル受信の問題があるので) ・セカンダリはISPのサービスを利用している 環境 ・OS RedhatES3 ・DNS bind9 ・mail qmail-1.03

  • DNS変更を依頼して完了するまでの期間について

    DNSの変更の手続きにはどの程度の時間がかかるものでしょうか? 数年前、取引のあるシステム屋さんがレンタルサーバを始めるというのでドメインとレンタルサーバを契約しましたが、最近になりそのシステム屋さんのレンタルサーバ料金が割高なこともあり、レンタルサーバのみを変更してドメインの管理のみを引き続きお願いすることにしました。もちろんそのシステム屋さんも了解済みです。 新しいレンタルサーバにホームページのデータをアップし、システム屋さんにDNSの変更を10日ほど前に依頼したのですが、whoisで確認したところいまだに変更を確認できません。 システム屋さんに確認したところ、「手続きが非常に難しくて時間がかかる」の一辺倒でいつ頃作業が終わるのかもはっきりといってくれません。 できるだけ早く新しいサイトの方のデータを公開したいのですが、 技術的なことと、ドメインの管理自体についても詳しくないので私としてもそれ以上聞けないのですが、実際DNSの変更の手続き自体はそんなに時間がかかるものなのでしょうか? また他の方法でDNSを変更する手段はないのでしょうか? ちなみにWHOISの情報では登録者などはうちの会社になっています。 詳しい方のご意見をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DNSサーバを変更する場合の変更反映時間について

    システムのリプレースに伴い、DNSサーバを変更します。 新・旧のDNSで設定している既存のFQDNやIPアドレスは同じなのですが、 それとは別に新システムのみで使用するドメインがあるため、 新DNSにはFQDNとIPアドレスが追加されています。(正引き・逆引きの設定) そこで質問なのですが、新DNSに切り替えた後、インターネット接続端末から 新DNSに追加したFQDNの名前解決を行えるようになるまでに、どのくらい 時間がかかるものでしょうか? ネットで調べてみたところ、DNSの変更がインターネット中に 反映されるまでの「プロパゲーション期間」が最大で一週間程度あるため、 その間は新・旧のDNSを並行運用するべき…というような記載がありました。 しかし、今回はネットワーク機器の設定変更により、インターネットに繋がるDNSを 旧DNSから新DNSに切り替えるため、並行期間を設けることができません。 プロバイダによってDNSのキャッシュ保持期間が異なるため、このような切り替えを行う場合、 新DNSに追加したFQDNをすべてのインターネット接続端末から名前解決できるようになるには、 やはり一週間程度かかってしまうものなのでしょうか? また、既存のFQDNは旧DNSにも同じ設定があり、キャッシュから参照できるため、 新DNSへの切り替え後もすぐに名前解決ができると考えているのですが、正しいでしょうか? ※現在、新DNSはインターネットに繋がっていませんが、同じLANに接続している端末で、  内部での名前解決の確認はできています。(追加したFQDNも含めて)  正引き(named.zone)のTTLは7200、逆引き(named.rev)のTTLは43200にしています。

  • DNSサーバの事業者変更について

    こんにちは。 .jpドメインを管理しています。 今まで使っていたサーバから、別のサーバに移すことになりました。 そこでまず、現在のサーバ会社に変更する旨の連絡をし、そのサーバは活かしたままDNSサーバの事業者変更を新しい事業者に依頼しました。 申請後の処理は最長で2週間かかるといわれており、管理者情報や連絡先を今回変更しているということもあって、確認の連絡が来る、といわれていました。 その後まだ数日しか経っておらず、連絡も特にありませんでしたので、まだ元のサーバ会社に問合せ中なのかと思っていました。 ところが、今現在携帯サイトがドコモ、auで見られないという状況が発生しています。(PCやvodafoneでは問題なく見られます。) 事業者変更の際にもとのサーバを活かしたまま申請して表示されない期間が発生するということはあるのでしょうか? おそらく原因は事業者変更ではなくそのサイトのデータの中身を管理をしている制作会社がデータを移設した際に内容確認を怠ったためではないかと思っているのですが…。 制作会社はサーバの以降に時間がかかっているだけでうちは関係ない、と言っていますが新しい事業者と土日なので連絡がとれずとても困っています…。 どなたか分かる方教えてください。お願いします。

  • サーバ移行のDNS変更スケジュール

    あるWEBサイトのホスティングを他へ移行したいと思っています。できるだけ工事中という案内はしたくないのですが、どんな手順で進めればよいのでしょうか? 初めてなので困っています。以下のような手順でしょうか? 1)新サーバにWEBサイトをたちあげる 2)新DNSを設定する 3)NICのDNSを変更する 4)旧DNSから消去する 5)旧サーバのWEBサイトへのアクセスはリダイレクト DNSもほとんど分かっていないのですが、細かい設定等も教えていただければすごく有難いと思っています。 是非よろしくお願い致します。

  • DNSの変更が反映されない

    DNSを変更しましたが、会社からの接続に反映されません。 ・会社の中からnslookupを実行すると、変更前のアドレスが返ります ・スマホからホームページにアクセスすると、変更後のページが表示されます ・下記サイトからnslookupを実行すると、変更後のアドレスが返ります  https://www.cman.jp/network/support/nslookup.html 上記のような感じで、会社の中からの接続だけ変更されていないようです。 nslookupは、DNSサーバーを指定しない場合も、ルーターに設定しているのと同じ プロバイダのDNSサーバーを指定した場合も、同じ結果です。 一応、ルーターの電源を入れなおしてみましたが改善されません。 何か分かる方がいましたら、助けてください。 お願いします。

  • ドライブがDNSサーバーになるなぞ

    PC再起動時にZドライブをサーバーのPフォルダに再接続するように設定していますが、Windows7にPCを変更してからZドライブをクリックしても中身がみれなく、接続しているであろうフォルダの容量からDNSサーバーになっている事に気が付きました。 DNSサーバー側の問題でしょうか?PCの問題でしょうか? 有線時には1週間放置していても再現しなく、無線に変更すると再現します。またZドライブがDNSサーバーになっていても、少し放置しておくと、通常のPフォルダをみているので、DNSサーバー側の問題なのか?と思っています。 回避策をご存知の方は情報をいただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • DNSサーバのレコード変更時の制限事項について

    DNSの仕組みとして、再帰的問い合わせを担当するDNSサーバ(DNSリゾルバ)は、名前解決情報のキャッシュをもつことで、名前解決の高速化・効率化を図るという認識でおります。 ここに、公開リソースとして、WWWサーバとDNSサーバがある環境があるとします。 WWWサーバのIPアドレスが変更になったため、DNSサーバ上のレコードを更新します。 ここで、外部からこの公開WWWサーバを見るときを考えると、公開DNSサーバ上のレコードが更新されても、外部PCが利用するDNSリゾルバ上のキャッシュが消えるまでは、名前が旧IPアドレスで解決されてしまうので、アクセスできないということになるのでしょうか? 一般に、公開WWWサーバのIPアドレスが変更する等といった理由でWWWアクセスができなくなる場合、サービス停止時間はどれくらい見込めばよいのでしょうか?

  • DNSについて

    もしかすると、同じ質問がどこかにあるかもしれませんが、知識が乏しく、関連性がある質問があるかどうか判断できないため、あえて質問させてください。 ホームページを閲覧しようとしたところ、以前利用していた、プロバイダーからの「ネームサーバアドレスをご確認ください」というメッセージが表示され、ホームページの閲覧ができなくなりました。 内容は、 「お客様にご利用いただいているネームサーバアドレス(DNS)は、変更または廃止されています。 下記ネームサーバアドレス一覧をご確認の上、ご利用いただけるネームサーバアドレスに変更してください。」 ということでした。 自体がよく飲み込めなかったため、このプロバイダーに問い合わせたところ、次のような回答が帰ってきました。 「お客様がご利用されているパソコンで、以前弊社サービスをご利用いただいていたことがある場合、以前参照していた弊社のDNS情報がお客様のご利用環境において、キャッシュとして残っているため該当の画面が表示されているものかと存じます。 インターネット接続の設定において、DNSの情報を自動取得する設定になっていましたら、現在ご利用のプロバイダ様のDNSを指定するように設定を変更してください。」 回答は以上のないようでしたが、理解に苦しんでおります。そして、どのような対応を取ればよいのか、分かる方、教えてください。 ハードは、NEC Lavie C OSは、Windows98 です。 補足はできる限りさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • サーバー変更時のDNS変更に伴うPHP、CGIの不具合について

    先日、専用サーバーから別会社の専用サーバーにサイトのデータを移しDNSの変更をしました。 DNSの変更は無事に終わったようなのですが、サイト内のPHPとCGIが正常に動いていません。DNS変更が完全に終了するのには24~48時間かかるということなのですが、変更を行ってからすでに70時間以上経っていますが未だに正常に動きません。 サーバー会社、もしくはドメイン管理会社によっては今回のように48時間以上の時間が必要な場合があるのでしょうか? また、もしいくら待ってもダメな場合に解決に向けて出来ること、またはやらなければいけないことなどがあったら教えてください。よろしくお願いします。 とりあえずPHPとCGIは旧サーバー、および自家サーバーでは正常に動いているので、それらのスクリプトは何度か新しいサーバーにアップロードしてみましたが結果は変わりませんでした。