• ベストアンサー

PC電源がはいらなくなりました

gooathamaの回答

回答No.3

スイッチを入れたときにHDDや電源FANが回っていなければ、無抵抗ではないでしょうか。。。 少なくとも、コンセントを抜いてしばらく放置してから再度スイッチを入れてみて、何も反応がなければショップに電話だと僕は思います。 できるならば、パソコン内部の電源接続系統が正しくきちんと接続されているか確認してみてください。

ennkai
質問者

お礼

今朝の段階で電源を入れても 本体から一切ファン音などもしていなかったので 電源系統かもしれません。 内部を開けることは素人なのでやめておきます ありがとうございました

関連するQ&A

  • PCが起動しなくなりました

    自宅のXPPROのCPが起動しなくなりました 今朝まで普通に使えていたのdが 目を放した隙に勝手に通常終了画面になっていて 終了が完了して  変だなとおもいつつ電源を入れても 無反応になってしまいました。 電源ケーブルやコンセントはしっかり  刺さっていましたが ケーブルそのものが 生きているかどうかは確かめることができませんでした。 最近おかしかったのはNetTransport ってソフトが 2,3日使えなくなったので削除とインストールを 何回かくりかえしたくらいです。 PCを購入した店(BTOショップ)に持っていく前に これだけは試したほうがいい、という事がありましたら 御教授いただけないでしょうか? これを書き込んでいるのは職場のPCです

  • PCの電源が入りません

    PCの電源が入りません 先日パソコン工房でPCを購入し、今日電源を入れてみようと設置したら 電源が入りません。 パソコン購入時についていたものは、パソコン本体とモニタです。 パソコンが入っていた箱には本体しか入っておらず、モニタの箱には ケーブル類が3種類入っていました。 電源ケーブルは1本だったので、パソコン本体につけて(写真の1の部分)、 コンセントに差しました。 接続ケーブルも写真の2と3が繋がるように差しました。 (残るケーブル1本は、パソコン本体に差し込めそうな穴が無かったので これは使わないのかな・・・と思っています。) 電源が入らないのが不思議でなりません。 コンセントに差して接続し、裏面の電源スイッチを入れ、 本体前面の電源スイッチを押してもなんの反応もないのです。 そもそも接続の仕方が間違っているのでしょうか・・・?

  • PCの電源が入らなくなりました

    初めましてこんばんは。 困っておりますので助けて頂けると嬉しいです。 PCはDELLのGX60というデスクトップです。 本日仕事中にPCから目を離した隙に電源が落ちていて、 電源ボタンのオレンジランプが点灯したままの状態でした。 スタンバイかと思い、電源ボタンを押しても反応は無く、 長押ししてみても反応がありませんでした。 電源ケーブルを本体から抜いてみても、オレンジランプは点いたままで、 抜いて暫くしたら消えました。 その後再び刺してみたのですが、刺した瞬間に電源ボタンは オレンジ色に点灯したままとなり、そのまま点灯しっぱなしです。 そして全く何も反応がありません。 明日からの仕事に差し支えるため、至急直したいと思っております。 何方か助けていただけると大変ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • PCの電源について

    PCの電源についてお伺いいたします。PCの電源コードを落雷防止用のコンセントに接続しています。PC終了後は落雷等の電気の逆流が心配なので、メインスイッチは切らないで直接コンセントの電源供給スイッチを切っています。PC雑誌で特集があり、PCの電源OFFだけでは常時待機電流が流れているので年間で800円ほど消費しているが、内臓電池の寿命等を延ばすことが出来るようなことが書かれていました。皆さんはPCを終了した際の電源はどのように切っていますか。また、PC電源のメインスイッチを切らずにコンセントの電源供給スイッチを直接切ることでPCの電源に悪影響はありませんか。

  • PCの電源が入りません。

    エアダスターを使用してPC内部の掃除をしたら電源が入らなくなってしまいました。 コンセント差込口の上の電源スイッチ(○/ーで切替えられるやつです。)を入れると一瞬CPUファンが回りますが、PCの全面の電源スイッチを入れてもまったく動きません。 どうしたらよいでしょうか? 使用しているPCはBTOパソコンです。 掃除前には異常なく使用できていました。 よろしくお願いします。

  • PCの電源が入らない

    パソコン初心者です。 自作PCを使用しているのですが 間違えてコンセントを抜いてしまい電源が落ちてしまいました。 その後、コンセントを差し込んでも電源は入りません・・・ 今の状態は マザーボードについているランプは点灯しているのですが PCの起動ボタンを押しても無反応なんです。 考えられるのは電源ユニットが壊れたのか それかマザーボードが壊れてしまったのか、 どなたか詳しい方、回答をお願いしますっ

  • PCの電源が突然つかなくなりました。

    本日、サブPCのケースを友人のものと交換したのですが、組み立て直して電源を投入したところ、最初は普通についたのに突然電源が入らなくなりました。 状況を詳しく書くと ・組み立て完了→電源投入で起動はしたがブートせず ・開けて調べてみたらHDDのS-ATA電源をつなぎ忘れ ・つなぎ直して再度電源投入→ブートせず ・もう一度あけて調べてみたらHDDのデータのほうのS-ATAケーブルが抜けていた ・他のケーブルに変えて、ふたを閉めて再度電源投入→ここから一切起動せず といった感じです。何度か抜き差ししたのが原因かな?と思って配線を見直してみましたが特に外れているということもなく、恐らく配線に問題はないと思います。 また、電源ケーブルを交換してつなぎ直して試そうとしたときに、コンセントから一瞬火花が散りました。 使っている電源が、スイッチの操作ができないため(ケースからスイッチが見えない。隠れてるだけ?)PCに電源ケーブルをつなぎ、それからコンセントにつないだのですが、その瞬間に火花が出ました。 一切起動しないと書きましたが、コンセントにケーブルを挿し直すてから電源ボタンを押すと一瞬だけCPUファンが回ったあと、止まってしまいます。 もしかしてこれは電源がどこかでショートしてしまったのでしょうか? 一応部屋のブレーカーが落ちるといったことはなかったので、別の原因かとも思うのですが・・・。 どなたかお力添えをお願いいたします。 一応構成を載せておきます。 マザー:FOXCONN A7GM-S CPU:AMD 4050e HDD:日立の500GB メモリ:ノーブランドのバルクメモリ1GB*2枚 光学ドライブ:LITE-ONのスーパーマルチ 問題?の電源:ケース付属の270W

  • PC電源について教えてください

    PCの電源で HX とか TXM とか AXとか種類があるみたいなのですが 自分が持ってる電源が どの種類なのかどうやって見分ければいいのでしょうか?? 私が持ってる電源が、SS-860XP2 なのですが CP-8920006 HX/TXM用スリーブケーブルセット ホワイトが合うのか分からないので知りたいんです ご教授、お願いします><

  • デスクトップPCの電源が入りません

    デスクトップPCの電源が入りません DELLのDIMENTION4600cを使っているんですが、 突然、電源スイッチを入れても反応がなくなりました。 ネットのケーブルを抜いたら、ファンが動いて正常に動いたことが 2度ばかりあったんですが、今回は、同じ事をしても全く反応がありません。 対処の方法を教えてください よろしくお願いします。 サポートは終了していて、DELLに問い合わせることもできません。

  • 電源は切れたはず…

    自作PCでXPProを使っています。PCのONOFFに連動するテーブルタップを使っているのですが、最近、寝る前にPCを終了して、朝起きるとモニターとスピーカーの電源がなぜか入っています。確かにOFFになったと確認しているのですが。(もちろん朝にはPC自体の電源は入っていません。周辺機器だけです) PCを代える前はこんなことがなかったので、コンセントが壊れたとは思えないのですが? 何かOSとかBIOSとかの設定なのでしょうか? お教えください。