• 締切済み

小4、塾に行きたい言いますが・・・

小4の男の子がいます。 成績は良いほうだと思います。算数がすきです。 計算問題はとても早く出来るらしい。でも見直しをきっちりしないのでうっかりミスがあったり・・・(最近見直しはがんばってやっているらしい) 先日から市販のプリントをやっていますが。であったことの無いような文章問題はだめです。 国語が苦手(文章を読んだり、漢字はわりと出来ます) 読解力、作文力はもう少しがんばってねってかんじです。(でも成績的に合格点だと思います) 先日先生との個別懇談があったのですが、勉強面ではとてもがんばっていて楽しみな生徒ですみたいなことを言われました。(24歳産休講師、男) 性格は基本的にまじめ、素直 急に塾に行きたい言い出しました。 お友達が成基学園に通っているらしくよく勉強が出来るらしい(某有名私立中学受験するらしい) 我が家は中学、高校は公立で、大学は行ってほしいけど本人次第やる気があれば、でも行く限りはいい大学に行ってほしいのが希望です。 校区の公立中学の評判はよくないです。(不良が多いらしい)近くに私立中学があり年々その中学に行く子が増えています。(レベルは???普通の私立のイメージ) 金銭的なこともありますが中学受験は考えていません。 でも小学校の勉強ってとても簡単なもので正直物足りない。でも塾って受験のためのものっていう気がします。 小学校で習っていることをもう少し掘り下げた(さらに詳しく、応用をきかせたことを教えてくれる)ことをしていただけるそんな塾があればとおもいます。 毎日、遅くまで塾に通わせるのもなんだか・・・ 将来の事も大事だけどのんびり楽しく勉強してもらいたい。 本人は塾がどんなところかあまりわかっていないようです。(親もですけど、毎日遅くまで・宿題があって大変とか) どうしてやるのがいいでしょうか?

みんなの回答

  • orzutu
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.9

行きたいなら行かせてあげたほうがいいんじゃないでしょうか? 私の小学校(公立)の頃の友人に、もともと頭がよかったのですが 塾にも通っていてかなり勉強が出来る子がいました。 中学受験しても大丈夫なくらいでしたが、公立の中学へ行きました。 中学は学区が違ったので別でしたが、その子と今でも交流のある人に聞いたところ オール5をとっていたそうです。 そんな彼女は今、国立高校に行くか私立のトップ校に行くか迷っているそうです。(羨ましい・・・) 折角勉強ができ、しかも自分から塾に行きたいというのでしたら、ためしに冬期講習など短い期間だけ入れてあげるのはどうでしょう? それで無理そうだったらそれまでで、その後もやる気があるようなら正式に入塾させてあげればいいんじゃないでしょうか。 高校受験に直面したとき、行きたい高校が自分のレベルじゃ入れない、なんてことになると結構ショックを受けたりするものです。 まぁ、今のうちに頑張っておくのもいいと思いますよ。

yumibon
質問者

お礼

塾ってどこがいいのでしょうか? 中学受験する気が無くても塾の先生が子供を受験する気にさせるなんてことききました・・・ 私学は金銭的につらい・・・ でもどうせ中学で塾に入れ無ければならないなら今からでもなんても思います。 ありがとうございました。

回答No.8

塾はつらいですよ。 塾の宿題におわれて学校の宿題をやらない子も多いですし。 小学生のうちなら、学校で習ったことを家で復習すればいいんじゃないですか? 学校の宿題や、やるべきことをひとつずつ、しっかりやることを教える時期だと思いますよ。 遊ぶのも大切だと思いますし。 公立の中学校はあれてる生徒が多い年とそうでない年の差が激しいので、2~3年後にはよくなってるかもしれませんよ。 市販の問題集を買い与えて、習ったところをやらせるのが一番いいんじゃないですか? 教科書対応の、なるべく新しいやつがいいと思いますよ。

yumibon
質問者

お礼

私も同じように思いますが果たして本当にそれでいいのか?と心配です。遊ぶのも大事、のんびり出来るのって人生ですくないですよね。 でもそうしてると置いてきぼりを食うんじゃないかって心配もあります。 ありがとうございました。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.7

補足要求です。 ご家庭内では、どのように お子様の勉強をみていますでしょうか?

noname#20509
noname#20509
回答No.6

 社会に出てからが、本当の勉強である事を、教えるいい機会と思います。  学生レベルの勉強内容で通用するほど、世の中は甘くないですから・・・。  子供の頃は、勉強しないと周りからせかされますが、 大人になると、サボろうと思えば、いくらでもサボれて、勉強しない人は、落ちるとこまで落ちていきます。  子供の勉強は、学校や塾などある意味受身の勉強です。  大人の勉強は、テーマや目標や学習プランを、自分で考えなければななりません。  子供の頃からこれができるようになると、自立心を養われるいい勉強になります。  

yumibon
質問者

お礼

ごもっともなご意見です。 わからすのが難しそうです・・・ ありがとうございました。

  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.5

この場合、必ずしも塾通いが必要だとは思いません。が、今までの方の回答にあるように、勉強する習慣・やり方を身に付けたり、高校受験に備える意味でも、塾や通信教育を利用するのも悪くない、とは思います。特に本人が行きたがっているわけですから。 1990年代の東京で、かなり優秀な小学生の子どもを集めて、あえて中学受験をさせないで、公立中学から高校受験を目指す、そのための基礎学力を養う塾、というのを聞いたことがあります。 そういう志向の親子が一定数いるわけですから、良く探してみれば目的に適う塾が見つかるかもしれません。 一方、下手に中学受験対策の塾に入れてしまうと、中学受験を煽られてしまう畏れが強いです。 また中学受験の学習内容はかなり特殊です。高校受験・大学受験を含む将来の学習内容につながらない、特殊な知識を詰め込む部分もあります。中学受験をしないのに中学受験塾に通うのは、非常に無駄が多い、と思います。

yumibon
質問者

お礼

昔からレベルの高いといわれる公立高校があります。 本人はそこに行きたいと申しております。(はじめて聞いたよ~) そこがベストだと思っています。(だって公立だから・・・) 基礎学力を養う塾、これを探したいと思います。ありがとうございました。

  • vnmfang
  • ベストアンサー率24% (69/285)
回答No.4

塾と一言で言っても色々あると思います。 いわゆる大手の有名なところははやり受験対策用の勉強が多いかもしれません。 受験対策用の塾ですと純粋に学校で習うものの応用とは異なってくるので満足しないと思いますし、 受験用に通っている子ども達に囲まれても価値観(?)も違って友達を作るのも難しくて辛いかもしれません。 周りに適応しようと、純粋ではない理由から「中学受験したい」と言い出すかもしれませんし... とりあえず近くの塾にいろいろ見学しに行ってみると説明も聞けていいと思います。 大手だとどれもいまいちって場合は個人で開いていたり、規模の小さい学習塾を探してみてはいかがでしょう? ちなみに私は小学生の時に中学受験は望んでいないものの、勉強に物足りなさを感じていました。 ですが塾で時間を取られるのは嫌だったので通信教育を受けていました。 意欲があれば結構楽しめると思います。

yumibon
質問者

お礼

先日、テレビの平成教育委員会を見ていて問題が、○○中学入試問題と出ていて、普通学校の勉強だけでは知らないなぁと思うものでした。 受験対策用の勉強は意味が無いものとは思いませんが、子供はしんどいだろうなって思います。 学校の勉強だけでもこれから難しくなるのに・・・ ありがとうございました。

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.3

行きたい、と言っていて、金銭的に大丈夫なら行かせてあげたら良いと思いますよ。 中学受験だの何だの、先の事は考えなくても、まず、通える範囲でどんな塾があるか、お子さんと一緒に調べて、納得の行く所があったら、入るのが良いと思いますよ。 せっかくのやる気、大事にしてやりたいですものね。 うちの場合は、残念だけど塾に払えるだけの余裕が無いので、子供にも話して通信で勉強させています。 2人いますが、下の子は小1から勉強したい、と言っており、1年待って2年生から通信始めました。まだそんなことしなくていいのに、というのが本音でしたが、さすが自分からやりたいと言っただけあって、熱心にやってますよ。 お子さんに合った塾を探してあげてくださいね。

yumibon
質問者

お礼

塾探したいへんそうです。 近所の方に聞くのもねぇ・・・(あら受験?っテ思われてしまいそうで・・・) ありがとうございます。

noname#9839
noname#9839
回答No.2

私は本人が行きたいということであれば、1回行かせてみるのもいいかと思います。 確かに小学生が塾、というと受験の為と思ってしまいますが、 勉強をする友達がいる、というのは子供にとってよいことかなぁと。 小学生の勉強で身につく事は基礎学力と、勉強する習慣となにかを知りたいと思って行動する力なのではないかと思います。それは今後にとって良いものになるのではないかと。 子供にとって取り巻く環境は重要だと思います。 親が有無を言わさず、塾に行かせることが多い中、たとえどんな理由であろうと、子供が自ら勉強する場に行きたいというのであれば、本人のちゃんと頑張るという意志を確認して、一度行かせてあげてもいいのではないかと思ってみたりします。 逆に私は高校時代友達に流されて全然勉強しなくなり、今になって、勉強したい!と本を買って読んでるおばかさんです(苦笑 数学とかって勉強する場から離れてしまうと学ぶ手段が少ないです・・・

yumibon
質問者

お礼

どういう理由で塾に行きたいのかはっきり聞いてませんが本人が勉強したいという意欲を損ねないようにしたいと思っています。 ありがとうございました。

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

子供の頃に本をよく読んでいると必ず将来役に立つと思います。 もちろん読解力もつきますし、感受性や創造性も広がります。 塾に行って受験対策用の勉強方法を習うより、本を読んだり友達と外で遊ぶことを私はお勧めしたいですね。 どうしても何か勉強したいのなら、英会話スクールに通わせるのはいいかもしれません。 中学校でいくら勉強してもなかなかしゃべれるようにはなりませんもんね。 子供は友達と一緒に塾に行きたいだけだったりもしますよね。 勉強したいと言ってる子を納得させるのは大変ですが、お母さんの考えと子供の本音をよく合わせて話し合って決められるといいですね。

yumibon
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 本をいろいろ読んでほしいと思っています。国語は基本だと思いますから。 英語教室には通っています。内容・講師には満足はしていないですが、少しでも中学に行ったときに役立つかなって感じです。 のびのび育って社会に通用する大人になる、そうなればいいのですが。

関連するQ&A

  • 塾に行かせるべきでしょうか?(小4)

    現在、小4の息子がいます。(下に2人) クラスの全員とまでは言いませんが、半分以上の子が塾もしくは公文などに行っております。 息子はまだ行っておりません。 成績は、特別良い訳ではありませんが、悪い方だと思いません。(公立レベルですが。(^^ゞ) 私自身は、もう20年以上前ですが、小5か小6くらいの時は塾に行っていましたが、どちらかと言うと私学をと言う理由だったような気がします。 (結局、このまま行けば公立の県下TOPクラスの高校に行けると言われ、受験せずに公立中へ) 妻は、なかなか家で勉強をしない息子に、下2人の面倒を見ながら上の子の勉強を見るのは無理なので、塾に行かせたら?と言っております。 家計的に厳しいのもありますが(^^ゞ、本人に行く気が無いのに向上はしないだろうし(行けばやらざるをえないとは思いますが)、みんなが行ってるからといって行かせるのもどうかと・・・ 始めたばかりのサッカーに夢中で、週末の練習に毎日自主錬と称し、サッカー遊びに夢中です。中学も公立を考えております。 私自身、結局良い高校良い大学には行けませんでしたが後悔はしておりません。ただ中学の時にレギュラーになりかけた時に、親に言われるまま週末の塾に行き土日の練習や試合に行けず、レギュラーから外された事だけが心残りです。 本人はサッカーをもっと練習して上手くなりたいと言っています。 (もちろんプロなんて話じゃないですが) あんまり成績が悪くても困りますが、公立レベルとは言え今の成績なら行く必要は無いと思うし、私のように後悔はしてもらいたくありません。 それでも行かせるべきでしょうか? なにかみんなが行っているから行かせると言うのもおかしいと思うのですが・・・。

  • 小4の塾選びどうしましたか?

    小4の子供のことです。 半年前から「塾に行きたい」といい始めました。 テレビの平成教育委員会が大好きで番組に出てくるようなひとひねりした問題を解けるようになりたいからのようです。 家の近くには1キロ~2キロ圏内に学習塾が3件。 進学というより、小・中学生の学校で理解できないできない補習の方が多く通っているようです。 最寄の駅にバスで15分かけてでれば、大手の進学塾が10件以上あります。 本人の成績はクラスでは中の上くらいでしょうか。 一番にはなれないけど、上位のはじっこについていっているようです。 学校で教わることについてはすべて理解し順調です。 中学受験は公立であれば成績かなうくらい良いならば受験させてみようかなという程度で、とくに熱望はしていません。 大手で無理ならば、近くに学習塾という順番がいいのか。 大手で早くから挫折するのもなんだから、近所の学習塾で様子を見てから大手に移ったらよいのか。 親は二人とも塾通いの経験もないし、塾のある地域に住んでいないためまったくわかりません。 同級生の親の意見も両方に分かれてしまい、どうしたものかと迷っています。 本人は超目立ちたがりやだけど、ケンカや競争は始める前からあきらめがち、知識欲が強く結構マイペースな子供です。 現在、塾通いをしている本人、親御さん、意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 塾と有名私立校

    現在高校受験直前の中3の子供がおります。 夏休みから友だちの通っていた塾に行きだしました。 本人も家族も公立を目指していますし、塾にも伝えています。 塾での毎月のテストで、だんだん成績がアップしてきました。 (但し学校の成績はいまいち伸び悩みです) 塾は、有名私立高校をどれか必ず受けるのが基本と言われても、公立と滑り止めの地域の私立しか受けませんと言っていたのに、 塾がアピールしたのか、周りで受験する子が多くなってきたからか(実際は受けない子も多いです) 年末より、どういうわけか、子供がその気になってきてしまいました。 けれど、そこは遠くて新幹線で約2時間。塾の引率、宿泊代そして勿論受験料がかかります。 地域私立高の受験はその2日後にあります。 私としては、受かっても入学しない学校を受験する事、 大事な時期かつ感染症も流行するこの時期に高いお金をかける事に意味が見出せません。 塾も子もそして最近は父親も、有名私立高校を受験するというのは学習に対するモチベーションがあがると言い出します。 私一人が反対しているし、締切も近いので、押し切って受験するのかなとは思うのですが、 そこで、質問したいのは、 子供は単純ですから、難しいと有名な学校の名前を出され、塾の先生から見込みあるよ!がんばってみようよと言われたらその気になってしまいます。 いくら成績が上がってきたとはいえ、合格圏に入っていない子供にどうして、 塾の先生は、有名私立校を受けさせようとするのでしょうか。 合格圏内にある子供なら、塾の宣伝にはなるでしょうが、 引率代を少し上乗せしたとしても、そんなにもうからないだろうし、 そういう私立校の受験者数を上げるのに加担するので、学校から見返りがあるのでしょうか? また、高校受験、有名私立高校受験、塾に対して、思うことがあればコメントいただけませんでしょうか。

  • 塾をやめさせようか迷っています

    公立中学2年の女の子の母です。 小学校から、県立高校のトップ校を目指すことを目的に今の塾に行かせています。 期末試験が終わり、平均点を少し上回るぐらいで全く不本意な成績でした。 試験前は塾に遅くまで行っていて、毎日22時過ぎ、授業がない時も塾の自習室に行っていました。 今度の試験で成績が不振だったら塾をやめると子供と約束をしていました。子供は塾をやめたくないと行っています。 毎月3万の塾代が無駄のような気がします。 塾に行っているだけで本人は安心しているように思います。 要はやる気の問題だと思うので、塾をやめさせようと思うのですが、子供が行きたがっているので、どうしたものか迷っています。

  • 個人指導の学習塾を教えて下さい。

    小学校4年生の子供(男の子)がおります。近くの公立中学は評判も悪いので、私立中学の受験を考えています。私立中学と言っても超一流校ではなく、本人の能力に応じた学校に行かせたいと思います。集団の学習塾では、ただ行っているだけになりそうなので、個別指導の学習塾についてお勧めを教えて下さい。

  • 小学5年生、塾に行かせたい

    公立の小学校に通っています。 成績が悪く学校の勉強についていけてません。 一緒にしようとしても反抗するし私もイライラして怒ってしまいます。 ただ気が向いてくれたら勉強をしてくれ覚え方は早いです。 最近はみんなが中学受験をする為進路の話をしたり塾の話をするので うちの子も前向きに勉強をするようになりました。 中学受験はしませんが、高校は行って欲しいので 今からどこかいい塾はないでしょうか。 教えてください。 宜しくお願いしまます。 場所は大阪市浪速区です。

  • 今更塾に行く意味

    中学3年生の男の子の母親です。 3年生になったら塾に通わせる予定でしたが、 テストの点数、成績もそこそこだったこと、 生徒会長の仕事でバタバタしていたこともあり 先延ばしになっていました。 そして、夏休み明けから塾に通い始めましたが。。。 とりあえず、今のところ、私立と公立で悩んでいて、 先生は私立のほうが勉強が出来る環境だから 今の成績なら推薦が出来るので受けてみたら。 と言ってくださっており、公立は、その私立より 多少レベルは下がりますが、私立のほうより のびのび高校生活を送れそうなことと、 頑張り次第では、よい大学にも入れるということ、 後は、やはり学費が安いので悩んでいます。 高校選びもですが、今の状況で、もし、私立の 推薦を受けるのであれば、ほぼテストより 面接や作文が優先になりますし、私立をやめた場合でも ものすごくレベルの高い学校でもないので、実力で 試験に受かれるのではないかな。。。とも思っています。 そんな状況で、今更塾に通う意味があるのでしょうか? 私としては、受験のため、試験やテストになれてほしいと 考えて通わせ始めましたが、そういう目的で、塾は 役にたちますか? ちなみに、田中学習会のクラス指導を受けています。 よろしくお願いします。

  • 進学塾のあり方

    中2男です。 僕が通っている塾は「塾で勉強する人は伸びる」という考え方をしています。 塾の場所は家から遠いですが、朝から晩まで毎日勉強しています。毎日帰りが遅いので親には心配されるし、ほんとは僕自身も毎日は行きたくないのですが、成績が下の方なので行かないと尚更先生に怒られ、頭の良い生徒と比較されるので仕方なく行っています。 ですが、最近毎日行くのに嫌気が差してきてあまり集中できません。塾で勉強すると伸びるというのを信じて勉強してきましたが、対して成績は変わりません。 僕は自慢ではありませんが、小学校の時に受験をして私立の60後半の学校に通っています。 その時は全然勉強していませんでした、ただ「勉強は楽しい」って感じていました。 しかし今はいくら勉強しても全く成績が伸びません。 もうこの塾はやめて、自分のペースを保てる塾に入った方が良いですか?

  • 小4息子の進む道

    現在、小4の息子です。 私の意向で中学受験を予定しています。今年2月から中学受験塾へ通塾開始しました。 それまでは、幼稚園年中より個別塾に通っており、学校での成績は良いほうでした。 私は、シングルで仕事を目一杯しています。普段家庭では私の母が息子の面倒を見ている関係で、小さい頃から習い事が多く外で自由に遊ぶ経験が大変すくなかったです。 小学3年生までの期限付きで体操教室とスイミングにも通っていましたが、どちらもパッとしないまま通塾開始にともない予定通り辞めました。 英会話はどうしても辞めたくないと本人が強く希望したため息抜きのツモリで続けています。 叔父が柔道教室で指導をしてる関係と稽古日と塾の日程で可能だったため、去年より体力作りの目標で柔道を始めましたが思ったより向いていたようで、今まで経験したどの習い事よりも本人が楽しんで通っています。成績もすばらしいわけではないですが、それなりに成果を上げて来て、本人も今まで感じたことのない充実感を味わっているようです。 塾では、まだ成績が安定せず、偏差値で言うとテストごとに10近いずれが生じます。理科、社会に関して言えば好きな単元と興味のない単元では点に大きく開きが出ます。平均で、偏差値は50ちょっとと言うところです。 御三家や最難関校とは言いませんが、柔道を続けながら難関校へ入れれば十分すばらしいとは思っていますが、実際はそんなに甘くないことは承知しています。 少なくても、今年中には受験か柔道か選択しなければならないと、考えています。 このまま、無理せず柔道で頑張りながら入れる私立へ行ったとしてはたして私立へ行く意味は有るのか、行き着く場所(大学、就職)への道として、もしかしたら今必要以上の勉強などせず年齢相応の生活、習い事を満喫しながら公立中へ行き、公立高へ行き、大学受験をしても得られるものかも知れない。すると、現在週3日、通塾してものすごい宿題をこなして頑張る意味はあるのだろうか? 今というこの大切な時間を中受に無理して費やす意味はどこにあるのだろうか??と自問自答する毎日です。 かといって、柔道のために進路を大きく変更し吉と出る保障もなく・・・ 本人が選択すれば一番良いのでしょうが、塾には行かなきゃならないと洗脳されているのか、絶対私に塾(受験)を辞めたいとは言いません。(が、密かに叔父には勉強が嫌だと言っているそうです。) しかも、学区の中学には柔道部はなく中学で柔道を続けるためには越境入学が必要です。どちらにしても『普通』の道ではありません。 そして、やはり小学4年生で大学、就職のことまでしっかり考えることは無理だろうと思います。 塾の先生に相談しても、利害関係が関わり、どうしても中学受験を諦めない方向に話が進みます。(当たり前ですね。) 柔道の先生は、本気で柔道をやりたいなら集中するべきだけど、勉強も大切だから、塾を辞めろとは言えないと(それもその通りです) 本人も、どちらも辞めるとは言いませんし、私も揺れている状態で、結局こんな中途半端な状態では良くないと思うところで考えがストップしてしまいます。 そもそも、私が私立へ行かせたい理由は、しっかり学んで欲しいから。公立教師に幻滅してる部分もあり、それなら商売として教育している集団で高い学力をつけてもらいたいと考えたことと、環境をお金で買う発想です。ずっと信じてきたこの考え方自体がもしかしたら間違っているのかもしれない・・・と思うようにもなりました。 教育に携わっている方や、同じような経験をされた方、利害関係のない方からのお話を是非伺ってみたいと、質問させていただきました。 是非、考えをお聞かせください。

  • 中学受験について

    この度、中学受験をしようか・・・と考え出した母です。 とは言っても、もうこの春に六年生と五年生になります。 かなり状況としては、遅いですよね。 今回は、中学受験をされたお子様本人、保護者の方、進学塾などの専門の方、その他いろいろな方の中学受験に関する意見を聞きたく、投稿させていただきました。 受験を考えるようになった一番の理由は、 進学する校区の公立中学校が、ガラも悪く評判も悪く、 最近では事件も起こりニュースにも出たことです。 それまでは、ガラが悪いことは知っていましたが、 私自身の出身校でもあり、中学は公立が当たり前・・・と思っていました。 私も主人も、小中と公立で、一番とされる公立高校に進み、 私は私大、主人は国公立の大学に進学しました。 なので、勉強は自分次第・・・そう思っています。 正直、そんなに勉強熱心な雰囲気でもありません。 実際、塾にも行っていませんし通信教育もしていません・・・。 ただ、その公立中学校に通わせている保護者の方が、 勉強できる雰囲気では全然ないし、いじめもあるよーと言います。 もちろん普通の子もいるけど、学力は高くなりようが無い。 授業になってないから・・・と聞きました。 多くの方が、私立に行かせられるなら、私立を勧めてきます。 経済的な部分に関しては問題ありませんが、 子供の学力は、宿題や私が作る問題以外やっていないので、大変だと思います。 たまたま、自転車で10分で通えるところに、私立中学があります。 偏差値は、45~50ぐらいと聞きました。 正直、低いと思います。 私で65~67はあったと思うので。 それでも、公立に行くよりは良いかな・・・と思っています。 こども本人は、受けてみようかな・・・と、 上の子はやる気満々ではありませんが、まんざらではなさそうな感じ。 その一件から、全然勉強をするほうではなかったのに、 よく机に向かっています。 学校の成績は、上の子は3と4ばかり。 下の子は、オール5です。 とりあえずは、今は塾探しをしています。 ただ一つ気になることもあって、小学校のお友達と離れてしまうことです。 上の子は友達作りが苦手なので、本人もそれは気になっているよう。 下の子は全く気にせず、行く気満々になっています。 残りの小学校生活も楽しんで欲しいと思いますし、 勉強ばかりではない楽しい中学校生活も送って欲しいなと思ってしまいます。 あまり知識がない分、いろいろと何でも良いので、 ご意見ください。